ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
メガネもぜったいスヌーピー
僕が若い頃のサラリーマン時代には『人と違う、変わったフレームのメガネをかけてはいけない』という『闇就業規則』があって(今でも業種によってはあるのかもしれない)…
2021/06/29 21:37
土用の丑まで待てない
鹿児島のクーママさんから… 宅急便が届いた^ - ^ 大隅産の特上鰻だ‼︎ どれどれ?早速、開けてみよう 『でっかいな』『食おうぜ、食おうぜ‼︎』 『わかった…
2021/06/26 16:03
こんなところにもスヌーピー
前々回の記事で『ニトリの家具』について書いたところニトリ愛好者ってけっこういるということがわかった^ ^ いつものイオンモールにも…デコホームが入っているので…
2021/06/23 18:07
進化したレジゴー
イオンの、自分で会計システム『レジゴー』について前回書いたときに支払い時にタッチパネルに触れなければならないのが、唯一の問題点と指摘したが これがほぼ解決した…
2021/06/21 17:29
お、ねだん以上。^ ^
わが家は現在、リビングではほぼ『座椅子生活』をしておりテーブルも冬の間に使っていたコタツの布団だけを抜いて、そのまま使っていた けれど邪魔なんですよね冬以外は…
2021/06/19 18:22
かなり久しぶりの幸楽苑
西日本の方にはあまり馴染みがないかもしれないが 関東を中心に…幸楽苑というラーメンチェーン店があって 特別美味いというわけではないのだが、何せどのメニューも安…
2021/06/16 21:47
ビーグル飼いでしたからー^ ^
遅ればせながら、いいのが見つかったので シートカヴァーを… ゲット^ - ^ 足元にも…スヌーピー^ - ^ 一人で乗るときには…シェヴァを隣に座らせ… 後…
2021/06/13 18:24
初夏の山陰旅行〜大社に別れを告げ、帰京
『出雲大社の砂』をギリでいただいた僕たちは 他にも『閉まるかもしれない』あたりを…一通り見て歩き(↑天神社と、亀の尾の滝)参道へと戻った この時点でまだ17…
2021/06/11 21:06
初夏の山陰旅行〜嗚呼、出雲大社の砂
出雲そばを堪能した僕たちは、大社参拝に臨んだ とくにやりたいことは二つ一つはお護りをいただくこともう一つは、大社の奥にある素鵞社から『大社の砂』をいただくこと…
2021/06/09 20:38
初夏の山陰旅行〜出雲そばを食らう
津和野を後にして、僕たちが最後に向かったのは…出雲大社 津和野でカーナビに入れた(11時過ぎくらい)ら、到着は5時間後と出た(まだ走行3,000km程度の新し…
2021/06/06 15:00
初夏の山陰旅行〜津和野土産を選ぶ
津和野の街歩きでは、車は…中心部のここの店の駐車場に停めた 店内で1,000円以上の買い物・飲食をすれば駐車料金は無料(出庫時返却)と聞いていたが僕たち以外に…
2021/06/04 21:00
初夏の山陰旅行〜津和野の街を歩く
太鼓谷稲成神社・千本鳥居の上り下りでいい汗をかいた僕たちは津和野の街なかに入ってみることにした 津和野の中心街は小さくまとまっているので駅前の『安野光雅美術館…
2021/06/02 22:28
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、シェヴァパパさんをフォローしませんか?