ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
映画「インフィニティ・プール」ネタバレ解説・考察
犯罪を犯して死刑になってもクローンが身代わりになってくれる映画 さて、生き残ったのは本物?それとも。。。 今回は、4月5日公開のインフィニティ・プールをレビューしていきます。 奇抜なホラーを観たい人向けの作品 映画「ポゼッサー」のブランドン
2024/03/31 04:56
GODLAND/ゴッドランド 自然と宗教の対立を描いたアイスランド映画 ネタバレ解説・考察
デンマーク人の牧師がアイスランドの地を訪れ、言語・文化・信仰の違いによるコミュニケーションのズレを描いたドラマ。 舞台となる19世紀後半のアイスランドはデンマークの植民地。教会を建てるべくアイスランドの山奥の村へ向かい、旅を続けるロードムー
2024/03/21 06:08
【ネタバレ】オッペンハイマーを100倍楽しむための登場人物を徹底解説
クリストファー・ノーラン監督の最新作「オッペンハイマー」。 海外では2023年に公開となったものの、そのセンシティブなテーマから日本での公開は延期されていました。 しかし24年春にとうとう公開。 オッペンハイマーが原爆を作った背景とその後を
2024/03/11 21:55
映画「落下の解剖学」 ネタバレ考察・解説
「落下の解剖学」はフランス発のミステリー。転落死した夫は自殺か他殺かを巡って法廷劇が繰り広げられる人間ドラマ。 しかし、単なるミステリーとして観るには危険。アカデミー候補に上がるだけあって一筋縄ではいきません。 謎が解決し、スカッと気持ちの
2024/02/17 15:38
映画「パスト ライブス」はピュアな恋愛物語 ネタバレ感想・解説
韓国に住むヘソンと、カナダに移住したノラ。お互いに想いを寄せていた2人が24年の時を経て再会する大人向けのラブストーリー。 A24配給の大人な恋愛ドラマです。 ソウルに暮らす12歳の少女ノラと少年ヘソン。二人は互いに惹かれ合う幼なじみでした
2024/02/12 21:49
【徹底解説】「ボーは恐れている」は最高難度のアリ・アスター映画 ネタバレ考察
道を歩いていたら前から歩いてくる人間に急に襲われたりしないか、電車のホームの前に立っていたら後ろから誰かに押されないか、突然、飛行機が操縦を失い、墜落しないか。 そんなネガティブな思考をイメージしたことはないか? 「ボーは恐れている」は、身
2024/02/06 19:01
映画「ヴィーガンズ・ハム」 ネタバレ考察・解説
こんなブラックで悪趣味な作品が世に出せるとは(褒め言葉)さすがは表現の自由に重きを置く国フランス。 ヴィーガンズ・ハムは、コメディアン出身のファブリス・エブエが、監督と主演を兼ね、肉屋の夫婦が繰り広げる人間狩りを描いたフランス発のブラックコ
2024/01/12 22:05
映画「僕らの世界が交わるまで」はZ世代vs親世代を描いたエモーショナルなストーリー ネタバレ考察・解説
「僕らの世界が交わるまで」は2024年公開。A24製作のエモーショナル系映画。監督は2010年に「ソーシャル・ネットワーク」で主演男優賞にノミネートされた経歴を持つジェシー・アイゼンバーグ。自身の初監督作品だ。 Z世代の息子と、DVシェルタ
2024/01/08 18:55
映画「NOCEBO」は2023年最後の気持ち悪いホラー ネタバレ考察・解説
「ビバリウム」のロルカン・フィネガン監督が、アイルランド家族を見舞った不幸を、東洋の呪いの演出とともに描いた禍々しいホラー映画。 ビバリウムではカッコウの習性を人間に置き換え、なんとも不気味な世界観を表現し、観る者たちを困惑させた。その気持
2024/01/01 07:34
映画「ファースト・カウ」 ネタバレ考察・解説|ドーナツを売るだけなのにおもしろい
「ファースト・カウ」はA24が手がけたドラマで製作年は2019年。日本では2023年に公開された映画。監督はケリー・ライカート。アメリカのインディペンデント映画で有名な映画作家だ。 西武開拓時代。アメリカンドリームを目指してオレゴン州の未開
2023/12/19 08:32
映画「TALK TO ME トーク・トゥ・ミー」ネタバレ考察・解説 ラストの結末が持つ意味とは?
「トーク・トゥ・ミー」は、2023年公開のA24発の映画。「ミッドサマー」や「パール」など変わり種のホラー映画を多数世に送り出しているA24が、「トーク・トゥ・ミー」ではわりと王道に怖いホラーを配給。 サンダンス映画祭で話題騒然となったオー
2023/12/16 10:14
映画「VORTEX ボルテックス」ネタバレ考察・解説|認知症が引き起こす最悪を結末を描いた物語
世の中にはうまくいく夫婦といかない夫婦がいる。結婚してもすぐ別れてしまう夫婦、子どもがいても片親になる夫婦。子どもが成年するまでは我慢し続け熟年離婚する夫婦。 そんな中、死ぬ直前まで一緒に過ごし、年をとっても仲睦まじく愛し合っている関係を続
2023/12/07 13:11
「LOVE LIFE」は距離がテーマの恋愛映画 ネタバレ考察・解説
人間に一貫性はない。どんな人間も良い面もあれば悪い面もある。 勧善懲悪の世界はおとぎ話や昔のマンガの世界にしかない。神様のような誰にでも愛される存在なんてものはなく、そういったイメージがついた人はメッキがはがれて炎上する。 いや、でもそもそ
2023/11/21 05:24
映画「Winny」 ネタバレ考察・解説
ファイル共有ソフト「Winny」。2000年代前半を過ごした若者たちは少なくとも名前ぐらいは聞いたことあるだろう。 インターネットが一般家庭まで普及しはじめ、でもまだ全世帯に当たり前に存在するほどでもないギリギリの時期、Winnyというファ
2023/11/06 21:33
映画「理想郷」実際にあった隣人トラブル事件をもとにした映画 ネタバレ考察・解説
「余生は田舎でスローライフを」 都会の生活に疲れた人に効果的な甘い文句。一度は耳にした人もいるだろう。実際に、競争社会に生きる人々にはその言葉が甘美なささやきに聞こえてもおかしくはない。 美しい自然に囲まれた田舎では、人々も優しく、お金に執
2023/10/28 06:29
映画「ドミノ」は「インセプション」と「マトリックス」を組み合わせたアクションスリラー ネタバレ考察・解説
自分の今見えている景色はほんとうにリアルで起きていることなのか? 「ドミノ」は、現実世界と虚構の世界を行き来するスリラー/ミステリー。 行方不明の娘を探す刑事が、とある事件に巻き込まれ、現実と虚構の世界をさまよう話だ。 96分と短めながら、
2023/10/22 08:42
映画「悪い子バビー」はただの胸糞映画ではない傑作 ネタバレ考察・解説
35年間。 外の世界を知らず、まともな教育を受けずに育った人間はどんな大人になるのだろうか。 虐待を受け育った子は、暴力的になってしまうのだろうか。 「悪い子バビー」は、生まれてからずっと薄汚い部屋で過ごしてきた男が、外の世界に出て刺激を受
2023/10/15 06:06
映画「SISU/シス 不死身の男」はジョンウィックよりも強い ネタバレ考察・解説
無敵の男「ジョン・ウィック」を観たのはつい最近のこと。 しかし、今回はジョン・ウィック並み、いや、それ以上の強者を観てしまった。「SISU/シス 不死身の男」は2023年公開のフィンランド映画。 舞台は第二次世界大戦末期。ソ連や敗色濃厚のド
2023/10/13 08:18
映画「オペレーション・フォーチュン」 ネタバレ考察・解説
2023年も無敵のジェイソン・ステイサムを見たいなら「MEG2」か映画「オペレーション・フォーチュン」の2つがおすすめになりそうだ。 「オペレーション・フォーチュン」はガイ・リッチー監督によるアクション映画。無敵のステイサムは100億ドルで
2023/10/07 10:03
映画「シック・オブ・マイセルフ」シグネの本当の病気はなに? ネタバレ考察・解説
北欧映画の印象は?と問われると何を想像するだろうか。 美しい自然、美しい家具、優しいパステルカラーで彩られ、どのシーンを切り取ってもオシャレ。こう感じる方は多いのではないだろうか。 観ているだけで自分にセンスがあるかのように感じてしまうほど
2023/09/30 08:37
映画「コカイン・ベア」は実話? ネタバレ考察・解説
もし熊がドラッグを摂取したらぶっ飛ぶの? ふと疑問に思うような思わないような映画が爆誕。「コカインベア」は、2023年放映のコメディホラーだ。 チャーリーズエンジェルの監督、エリザベス・バンクスが手がけた「コカイン・ベア」は、コカインをあや
2023/09/25 17:05
映画「ジョン・ウィック:コンセクエンス」に続編はある? ネタバレ考察・解説
「ジョン・ウィック コンセクエンス」は、ジョン・ウィックシリーズの第4弾にして完結編に位置付けられている作品。 シリーズ1作目から興行収入は右肩上がりに増加。それにつれて上映時間も長くなり、製作予算も増え、世界観も大きく広がっている。 「ジ
2023/09/20 19:05
映画「ジョン・ウィック」はなぜ人気なのか?シリーズの順番を含めて徹底解説
2023年9月に公開の「ジョン・ウィック コンセクエンス」は、シリーズ4作目となり、興行収入も右肩上がりの人気作品。 引退した伝説の殺し屋ジョン・ウィックが、妻と死に別れ、忘れ形見である愛犬を殺されたことで復讐の鬼と化すクライムアクション。
2023/09/16 06:23
「ダンサー イン Paris」はコンテンポラリーダンスがかっこいいフランス映画 ネタバレ考察・解説
「ダンサー イン Paris」は、2023年公開のフランス映画。 「スパニッシュ・アパートメント」や「パリのどこかで、あなたと」を手がけたセドリック・クラピッシュ監督が、実際に活躍するパリ・オペラ座のバレエダンサーを起用。エトワールをめざす
2023/09/14 06:34
映画「恋のいばら」のキスシーンの意味と結末 ネタバレ考察・解説
「恋のいばら」は2023年に公開された城定秀夫監督による映画。 「アルプススタンドのはしの方」の城定監督が描く一風変わった恋愛映画。 元カノと今カノがひょんなことから出会い、彼氏に対する不信感に意気投合し、共犯関係になっていくという三角関係
2023/08/31 21:26
映画「ファルコン・レイク」クロエがラストにみたものとは? ネタバレ考察・解説
また1つ青春時代を思い出す映画が誕生した。未知の体験に高揚していく気持ちの昂りと、心を押し潰されるような苦しみ。少年時代には決して味わえないような大人の入口を体験できるのは、後にも先にもこのときだけである。 「ファルコン・レイク」は2023
2023/08/11 09:56
映画「クライムズ・オブ・ザ・フューチャー」 ネタバレ考察・解説
「クライムズ・オブ・フューチャー」は2023年公開のデヴィッド・クローネンバーグ監督によるSF映画。 「ザ・フライ」を担当し、数々のアート的な映画を撮影してきたクローネンバーグ監督が、環境に適合した人類の未来を描く。 その未来は人類が痛みを
2023/08/05 11:35
映画「オオカミの家」は実話をもとにしたホラー童話 ネタバレ考察・解説
映画「オオカミの家」。 クリストバル・レオンとホアキン・コシーニャの二人組による初の長編アニメ。 チリに実在したドイツ人のコミュニティ「コロニア・ディグニダ」を、インスパイアしたホラー映画となっている。 アニメーションとストップモーションを
2023/07/29 06:32
ネタバレ考察|映画「少女は卒業しない」本当の理由を原作の違いを踏まえて解説
「少女は卒業しない」は、2023年に公開された邦画。 卒業を前日に控えた高校で、4人の女生徒にフォーカスを当て、別れを前にそれぞれが抱える想いを形にしていく青春オムニバスストーリー。 人間の心の奥底をえぐっていくのがうまい朝井リョウ原作だが
2023/07/21 09:54
映画「イノセンツ」ネタバレ解説・考察 童夢にインスピレーションを得たサイキックバトル
「イノセンツ」は2023年公開の北欧映画。 大友克洋の「童夢」に影響を受けたという異能の力をもったサイキック映画は、北欧らしい雰囲気をまとい静かなるスリラーに。 ノルウェーにある団地で仲良くなった小学生の子供たちが、能力を開花させたことで、
2023/07/17 05:13
映画「ラーゲリより愛を込めて」 ネタバレ考察・解説
「ラーゲリより愛をこめて」は、2022年公開の映画。 第二次世界大戦後、シベリア捕虜として強制収容所に連れていかれた日本人たちの過酷な労働環境を舞台に、そこでも生きる希望を捨てなかった男の半生を描いた作品。 実話ベースに展開が進む本作は、当
2023/07/13 04:21
「ブログリーダー」を活用して、あおい/カラクリシネマさんをフォローしませんか?