ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2025年4月運用実績
マネースクウェアのトラリピを活用しています。 魚屋さんのFXくるくるワイドも合わせて活用(勉強中)し、トラリピ運用しています。 AUD/NZDの設定、ダイヤモンド戦略(利益幅250) EUR/JPYの設定は、くるくるワイド(簡易) で運用し
2025/05/02 16:12
2025年2・3月運用実績
マネースクウェアのトラリピを活用しています。 魚屋さんのFXくるくるワイドを活用(勉強中)し、トラリピ運用しています。 AUD/NZDの設定、ダイヤモンド戦略(利益幅250) EUR/JPYの設定は、くるくるワイド(簡易) で運用しています
2025/04/21 22:07
2024年運用実績
2024年の運用結果 売買損益 412,783円スワップ損益 ‐95,448円合計 317,335円 でした。 12月にユーロ円20万円損切をしました。 ・マイナススワップが負担になることユーロ円の売りが溜まっていて、年末のポジション調整を
2025/01/06 13:49
2024年5月運用実績
2024年5月運用実績は、45,942円、累積スワップ-222,407円 でした。 5月中旬頃にくるくるワイドを再設定しました。 ロング1万通貨、ショートトラップ0.1万通貨、0.1円幅、10本、利益幅700円、トレール有 です。 ただ、シ
2024/06/04 13:56
2024年4月運用実績
2024年3月運用実績は、61,370円、累積スワップ-171,820円 でした。 日銀の介入があったおかげで、ほっと一息つけました。まだ、予断を許さないので、日々のトレード?で少しでも評価益を上げたいと考えています。 ユーロ円での失敗利確
2024/05/06 17:16
2024年3月運用実績
2024年3月運用実績は、53,955円、累積スワップ-116,926円 でした。 AUD/NZDが動いてくれたので、3万円台となりました。 ユーロ円は、くるくるワイドを利用しながらと思っています。が・・・・ 理解はしているつもりなのですが
2024/04/03 11:23
2024年2月運用実績
2024年2月運用実績は、67.050円、累積スワップ -84,152円 でした。 AUD/NZDは、毎月安定して20,000円程度の確定益を獲得してくれています。 ユーロ円はくるくるワイドの変形版にしています。 基本3万通貨ロングとしてい
2024/03/08 00:44
2024年1月運用実績
2024年1月運用実績は、78,230円でした。 今年の目標は・・・、自分にあった手法を見つける事 くるくるワイド、トラリピ戦略等、非常に有効なものだと思いますが、これだけでは億トレーダーになれないと感じています。 根拠をもって損切りがで
2024/02/11 22:04
マイクロ法人設立に向けて
会社を中途退社をし、零細農家の個人事業主です。 社会保険から国民年金、国保に切り替わったときに、社会保険のありがたみをしみじみ感じました。 社会保険に加入するためのシュミレーションをしたいと思います。 社会保険に加入するためには 個人事業主
2024/02/05 21:09
トラリピ運用11年経ちました
トラリピを初めて11年経ちました。 老後の資産運用も考えて振り返ってみました。 2011年に150万円、2012年に120万円を入金をし、累計270万円から始めました。 2021年までの運用益は107万円、2022年は見直しをし、円安もあい
2024/02/05 21:08
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、かっかさんをフォローしませんか?