chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
りんさくbooks https://rinsaku-w.com/profile/

コーヒー、紅茶、あと出かけた所やネコなど自分の好きなことをブログにして発信しています。

今までパソコンを触ったとこがなかった奴が、ブログに挑戦中。 コーヒー、紅茶のことを中心に、遊びに行った所や大好きな猫のことを書いています。

りんさく
フォロー
住所
未設定
出身
大阪府
ブログ村参加

2020/01/03

arrow_drop_down
  • 人間の風邪は猫にうつるの?人間と猫が共通する病気とは

    風邪をひいて寝ていると、愛猫がそばで寝てくれるということはないでしょうか?飼い主としては嬉しいことですよね。しかし、人間同士なら風邪がうつってしまいそうですが、人間と猫とではどうでしょうか?人間の風邪は、猫にうつるのかを見ていきましょう。

  • 愛猫と一緒にひな祭りを楽しもう!猫に危険なひな祭りの食べ物とは

    3月3日といえば、女の子のお祭り「ひな祭り」ですね。最近ではお子さんを祝うだけでなく、女の子のペット(犬、猫)もお祝いをする飼い主さんが増えているそうですが、楽しいひな祭りは猫にとって危険がいっぱいです。どのへんを注意すればいいかを見ていきましょう。

  • 愛猫に一番似合っている色はにゃんだ?猫のパーソナルカラーについて

    愛猫の首輪をどのように選んでいますか?可愛くしてあげようと、はりきって買ってきたのに「ん?似合わないぞ」と感じたことがあったりしませんか?実は、猫にも人間と同じように、似合う色と似合わない色が存在するのです。猫のパーソナルカラーについて見ていきましょう。

  • 猫と飼い主の間には大切なものがある!猫の距離感について

    人間は他人と接する時、相手にあった距離で接しますよね。相手との適度な距離感を取ることは、「人間関係の基本!」とある学者が言っていました。この適度な距離感を感じているのは人間だけではありません。実は猫も距離感を大切にしているそうです。猫の距離感について見ていきましょう。

  • 猫も人間と同じ感情を持っているの?人間にあって猫にない感情とは

    人間には、「喜び」「恐れ」「怒り」「悲しみ」と呼ばれる4大感情というものがあります。これに「驚き」「嫌悪」の2つを足したものを、人間の基本感情と呼んでいます。では、一緒に生活をしている猫には同じような感情があるのでしょうか?猫の感情について見ていきましょう。

  • 猫は撫でられる事が大好き!でも撫ですぎると怒ってくるのはどうして?

    人間は猫を撫でると、オキシトシンというホルモンが分泌されて、幸せな気持ちになると言われています。また、撫でられている猫の方にもオキシトシンが分泌されて、猫も幸せな気持ちになるのです。では、猫はただ単に気持ちがいいから幸せな気持ちになっているのでしょうか?撫でられている時の猫の気持ちを探ってみましょう。

  • 12月12日は『世界りんご猫デー』。りんご猫とは一体なに?

    「りんご猫」一度は耳にした事があるのではないでしょうか。りんご猫とは、猫エイズウイルスに感染した猫エイズキャリアの猫のことです。恵まれない猫のために活動をしている猫保護団体「ネコリパブリック」が造った造語とされています。りんご猫の事を詳しく見ていきましょう。

  • 猫は静電気を起こしやすいってホント⁉静電気の影響と対策について

    突然の「バチッ」とくる衝撃に、ストレスを感じた事はありませんか?特に、空気が乾燥をしている時期は、嫌になるほど静電気の痛みを感じますよね。この静電気で嫌気がさしているのは人間だけではありません。実は、猫も人間と同じようにストレスを感じているのです。

  • 猫は誰とでも仲良しになれるの?猫と一緒に飼える動物とは

    今の時代、世界中で2人に1人はペットを飼っていると言われています。理由は「可愛いから」「癒されるから」などが多いようです。その中でも、猫を飼い人が増えてきました。しかし、猫と違う動物を飼いたいという人も多いようです。そうすると、猫と相性が良い動物が気になりますよね。猫と相性が良い動物を見ていきましょう。

  • 愛猫の節目を祝ってあげよう!猫の七五三について

    こんにちは、りんさく(@sakurarin72)です。 古くから、日本には様々な伝統行事があります。 お正月、ひな祭り、七夕、お月見など、季節によってたくさんの年中行事がありますね。 また、人生の節目をお祝いする七五三、成人式、還暦などの人

  • なぜハロウィンで仮装をするの?ハロウィンの由来と黒猫との関係性

    10月31日といえば…待ちに待ったハロウィンですね。様々な仮装で楽しむ姿をよく目にします。その中でも、昔から人気があるが黒猫の仮装だそうです。しかし、たくさんいるの猫の中で、なぜ黒猫なのでしょうか?ハロウィンと黒猫の関係性について見ていきましょう。

  • 猫は飼い主とだけ話がしたいと思っている!猫との話し方について

    愛猫に話しかけていますか?返事が返ってこないとわかっていても、ついつい話しかけてしまいますよね。ほとんどの飼い主さんが愛猫に話しかける時の言葉づかいは赤ちゃん言葉になるそうです。猫は、赤ちゃん言葉をどのように感じているのかを見ていきましょう。

  • 猫好きさんでも意外と知らない!猫の体に関する雑学

    人間同様に、猫の体には様々な機能が備わっています。その部位によって呼び名が様々です。なかなか使うことがないために、聞きなれない言葉が多く存在します。しかし、愛する愛猫のために少し勉強をしてみませんか。猫の体の呼び名について見ていきましょう。

  • 天敵のヘビを真似してるってホント⁉猫のシャーと蛇の関係とは

    猫の天敵といえば、ヘビ、カラス、タヌキなどがよくあげられますが、大昔からの天敵といえば、やはりヘビではないでしょうか。しかし、天敵のくせに猫はヘビのある事を真似しています。一体、猫はヘビの何を真似しているのでしょうか?猫とヘビの関係性を見ていきましょう。

  • なぜ猫は墓地に居着くのか?猫と墓地で会った時のスピリチュアルは

    お墓参りへ行った時に、猫と遭遇したことはありませんか?昔から、猫は墓地を好む傾向にあると言われていますが、なぜ猫は墓地に居着くのでしょうか?また、そんな猫と墓地で出会った時のスピリチュアルには、どんな意味があるのでしょうか。見ていきましょう。

  • 猫はテレパシーが使える⁉愛猫とテレパシーを使って会話をしよう

    猫がテレパシーを使える⁉そんなウソみたいな話を聞いた事がありますか?テレパシーって聞くと、超能力をイメージしますが猫に超能力があるなんて話は聞いた事がありませんよね。しかし、一説によると猫には超能力が備わっているとか…。本当に猫がテレパシーを使えるかを見てみましょう。

  • 猫だってため息をつく事がある⁉ため息をつく理由と病気について

    「ため息をつくと幸せが逃げる」という話をよく聞きますね。疲れやストレスが溜まると、ため息が出やすいと言われるほど、ため息はネガティブなイメージ強いですね。しかし、あのポジティブな猫もため息をつくのです。猫がため息をつく時の気持ちはどんな時かを見てみましょう。

  • 猫にキャットタワーは必要?猫が高いところを好む理由とは

    猫は運動不足なると、ストレスを感じる事があると言われています。では、どうしたらストレスなく快適に過ごさせてあげられるのでしょうか。1つの方法は、キャットタワーを設置だと考えられています。猫にとってのキャットタワーの必要性を見ていきましょう。

  • 猫を見るだけで癒される⁉スマホの待ち受け画面を猫にした時の効果

    今や2人に1人は持っていると言われるスマートフォン。その大切なスマホの待ち受け画面で、運気が変わる事はご存知ですか?では、待ち受け画面を大人気の猫にしたら、どのような効果があるのでしょうか?猫の待ち受け画面について見ていきましょう。

  • 猫からのメッセージ⁉猫の行動が伝えるスピリチュアルな意味とは

    古くから、猫は幸運の生き物だと言われてきました。その理由の1つは、猫が持つスピリチュアルな能力のあったのです。猫はその能力を使って、人間に様々なメッセージを伝えていると言われています。猫の行動が伝えるスピリチュアルな意味を見ていきましょう。

  • 毛色によって持っている力が違う⁉猫が持つスピリチュアルな能力とは

    動物の中でも、特に猫はスピリチュアル能力が強いと言われてきました。そのため、猫は幸運を呼び込む生き物と考えられてきたのです。その幸運を呼び込む力は、猫の毛色によって様々なようです。猫の毛色によって異なるスピリチュアルな力を見ていきましょう。

  • なぜ三毛猫は「幸運を呼ぶ」と言われるのか?世界中で愛される理由

    猫界でも人気の高い三毛猫は「幸運を呼ぶ猫」と言われ、多くの方に愛されています。招き猫のモデルにもなるほど、縁起の良い猫と言われてきました。しかし、なぜ三毛猫は縁起の良い猫と言われ続けてきたのでしょうか?三毛猫の魅力について見ていきましょう。

  • 猫のお腹が白いのには理由があった!お腹が白い理由と毛色の仕組み

    猫の七不思議とも言われる毛色で、なぜ猫のお腹は白いの?猫の毛色や模様ってどうやって決まるのと疑問に思った事はありませんか?実は、猫のお腹が白い事や毛に色がつくのには法則があったのです。なぜ、猫のお腹の毛は白いのかについて見ていきましょう。

  • 人間アレルギーって何?猫が人間アレルギーになった時の症状と対策

    「猫アレルギー」というのは、よく耳にすると思います、では「人間アレルギー」はご存知でしょうか?人間に対してアレルギー反応を起こしてしまう病気です。この人間アレルギーに猫がかかってしまうことがあります。猫がかかる人間アレルギーについて見ていきましょう。

  • なぜ猫は観葉植物を食べるの?猫にとって危険な観葉植物とは

    お部屋のインテリアに欠かせないアイテムと言えば、観葉植物ですよね。お部屋に緑があるだけで、心が癒され、リラックスができると言われる事もあって、観葉植物がブームとなっています。しかし、人間には素晴らしいものですが、一緒に暮らす猫にはどうでしょうか?猫に安全な観葉植物と、危険な観葉植物を見ていきたいと思います。

  • 猫だって仮病を使いたい時がある⁉仮病を使う理由と対処法について

    「仮病」誰でも1度は、使ったことがあるのではないでしょうか?理由はないけど休みたい、という時があったりもしますよね。実は、この仮病という症状が猫にもあるそうです。ただ、人間が使う理由とは少し異なるようです。猫の仮病について見ていきましょう。

  • 猫を飼っていると幽霊が近づかないってホント?猫の不思議な力とは

    古くから、猫は霊感が強いと言われてきました。そのため、猫は幽霊が見えると言われ続けてきましたが、実際のところ明確には、わかっていないようです。しかし、なぜ猫には幽霊が見えると言われているのでしょうか?猫と幽霊の関係について見ていきましょう。

  • 猫にも更年期障害ってあるの?猫の更年期と甲状腺機能亢進症について

    人間は、45~55歳ぐらいになると更年期障害という病気になる方が多いと言われています。では、猫も同じように年齢を重ねていくと、更年期障害になるのでしょうか?そもそも猫にも、更年期という時期はあるのでしょうか?猫の更年期について見てみましょう。

  • アレルギーがあると猫を飼えないの?猫アレルギーの原因と対策

    現代社会はアレルギー社会と言われ、2人に1人はアレルギー疾患を持っていると言われています。その中でも、ペットアレルギーの方が増えたようです。特に猫アレルギーの方が多いと言われていますが、猫アレルギーって一体何なのでしょうか?猫アレルギーについて見ていきましょう。

  • 猫に魚の加工品を与えても大丈夫?加工品に含まれる危険な成分とは

    猫は魚が大好きだから、魚を加工したものも大好きなはずだ!と思って、カマボコやちくわを与えた事はありませんか?たしかに猫は、魚を好んで食べますが、加工品には猫に害のある成分が含まれている事があります。魚の加工品は、猫に与えても大丈夫なのかを見ていきましょう。

  • 猫に魚の加工品を与えても大丈夫?

    こんにちは、りんさく(@sakurarin72)です。せっかくの休日なのに、遊び相手が誰もいない…「本屋へ立ち読みにでも行くかな」と思ってはみたものの、寒くてこたつから出られない。「よし!今日は映画でも見よう」と思いテレビをつけると、おでん

  • 猫にも厄年ってあるの?愛猫を厄災から守ってあげよう

    人間には、災いが起こりやすいと言われる厄年があります。厄年には神社に厄除けや厄払いなどへ行く人が多いのではないでしょうか。その厄介な厄年が、実は猫にもあるのです。猫の厄年は何歳なのか?猫の厄年はどのように過ごせばよいのかを見ていきましょう。

  • 「猫の平熱って何度?」熱の測り方と熱の原因となる病気とは

    猫の平熱って何度かご存知でしょうか?猫を抱っこして暖かいと感じるのは、猫の平熱が人間より1~2度高いからなのです。体温は健康のパラメーターとよく言いますが、それは猫にも同じことが言えるのです。猫の体温と熱の測り方について、見ていきましょう、

  • 猫の前で電子タバコを吸うのは危険!猫に与えるリスクとは

    最近では、紙タバコから電子タバコに変える方が増えているそうです。近年の健康ブームでタバコも体に害の少ないものへという事なのでしょうが、猫や犬にとっては悪影響を与えるものに変わりはありません。猫にとって電子タバコの何がダメなのかを見てみましょう。

  • 猫がテレビを見るってホント⁉猫にはどのように見ているのか

    猫がテレビを見ている姿を見たことがあるでしょうか?ある一説には、猫にも好きな番組があると言われているほど、猫もテレビが好きなようです。しかし、猫はテレビの内容などには興味がなく、画像に興味があると考えられています。なぜ猫がテレビを見るのかを見ていきましょう。

  • なぜ猫はあごを乗せるの?隠された猫の気持ちとは

    猫の可愛い仕草の一つでもある「あごのせ」。見ているだけで、ホッコリとした気持ちになりますよね。しかし、猫は何にでもあごを乗せてしまうのでしょうか?それとも、乗せるものを選んでいるのでしょうか?猫があごをのせる理由を見ていきたいと思います。

  • 邪魔でもないのになぜ物を落とすの?猫が上から物を落とす理由とは

    猫に、机やテーブルに置いてある物を落とされた事はありませんか?猫を飼っている方なら、一度は経験をされた事があると思います。特に、割れ物の近くに猫が行くと、ヒヤヒヤさせられますよね。なぜ猫は物を落とすのでしょうか?猫の心理を見てみましょう。

  • 母猫の愛情はたったの6ヵ月だけ⁉子猫が受ける一生分の愛情とは

    猫の子育てを、ご覧になった事はあるでしょうか?猫は生後5週齢頃から母猫の教育が始まり、8週齢頃にはほぼ終了していると考えられています。そして、6ヵ月経つと親と離れて独り立ちをするのです。この6ヵ月間で、母猫が子猫に注ぐ愛情は、どのようなものかを見ていきましょう。

  • これは一体誰ニャンだ?猫は鏡に映る自分を認識できているのか?

    愛猫が、鏡に映る自分と遊んでいる姿を、見たことがあるでしょうか?何とも言えないほど可愛いですよね。しかし、鏡に映る猫を「これは自分だ」と認識できているのでしょうか?猫が鏡に映る自分を、どのように感じているのかを、見ていきたいと思います。

  • 猫がトイレの前後に見せる不思議な行動は何?トイレハイになる理由

    愛猫が、トイレの前後で猛ダッシュをしている姿を見たことがあるでしょうか?「トイレハイ」と呼ばれ、猫の不思議な行動の一つと言われています。しかし、なぜ猫はこのような行動をするのでしょうか?猫のトイレハイについて、見ていきたいと思います。

  • 「ねぇねぇ、あんた誰?」猫は飼い主の顔を認識できているのか?

    猫と生活をしていると、「こいつ俺の顔を忘れたの?」という仕草を、見せる時があると思います。猫の視力は0.1程度、そんな目で飼い主と他人をどのように区別をしているのでしょうか?猫はどのように、飼い主を判断しているのかを見ていきましょう。

  • 爪とぎをしてたら爪切りってしなくていいの?猫が爪をとぐ理由とは

    あっちでガリガリ、こっちでボリボリ、爪をとぐ。猫を飼っている方の悩みの種ではないでしょうか?猫が爪をとぐのは、本能からだと言われているので、わざと家の物をボロボロしているわけではありません。猫が爪とぎをする理由について見てみましょう。

  • 愛猫のおしゃれは首元から⁉首輪がもたらす皮膚トラブルとは

    みなさん家の愛猫ちゃんは、首輪をつけていますか?猫がおしゃれな首輪をしていると、すごく可愛いですよね。しかし、その可愛い首輪で皮膚トラブルになる可能性があるのは、ご存知でしょうか?通称「首輪ハゲ」と呼ばれる病気です。首輪ハゲについて詳しく見ていきましょう。

  • なぜ愛猫は頭突きをしてくるの?頭突きに隠された意味とは

    猫を飼っている方なら、一度は愛猫に頭突きをされた事があると思います。「もしかして嫌われてる?」と、不安に感じた方も少なくはないはずです。人間で頭突きと言えば、攻撃的な行動に思われがちですが、猫の場合はどうでしょうか?猫の頭突きについて、見ていきましょう。

  • そのモフモフしたクリームパンは美味しいの?猫が手を舐める理由とは

    猫のパーツで「手」が好き!という方は多いのではないでしょうか。猫の手はクリームパンのようだ、とよく言われますが、その可愛いクリームパンの手を舐める姿は、猫好きにはたまりませんよね。しかし、なぜ猫は手を舐めるのでしょうか?ちょっと見てみましょう。

  • いつもクールにしている猫に「恥ずかしい」という感情があるのか?

    猫はクールで感情を見せない奴だ、と思っている方も少なくはないはずと思います。しかし、猫は思っている以上に感情が豊な生き物なので、喜怒哀楽もあると言われています。もちろん恥ずかしいという感情もあると言われていますが、専門家の間では、ないという意見もあるようです。猫は恥ずかしいという感情も持っているのかを見てみましょう。

  • 子供の成長は猫に聞くのが一番⁉なぜ猫は赤ちゃんに優しいのか?

    YouTubeで、猫が人間の赤ちゃんにいたずらをされたり、触られまくったり、ペシペシと叩かれている動画をよく目にします。僕たちが同じような行動をすると引っ搔いたり、嚙みついたりしてきますが、赤ちゃんには怒る事もなくやられるがままですよね。「この差は何?」なぜ猫は、赤ちゃんに優しいのか見ていきたいと思います。

  • なぜ舌が出ているの?猫が舌をしまい忘れる理由と舌を出す病気

    猫って、どんなにおかしな仕草をしていても、なぜか可愛く思えてしまいませんか?昔から猫の仕草には、必ず何らかの意味が込められていると言われています。それがどんなに不細工でおかしな仕草でも、必ず意味があるそうです。そのおかしな仕草の一つでもある、猫が舌をしまい忘れているおマヌケな行動について見ていきたいと思います。

  • 撫でている最中に突然のガブッ⁉猫の『愛撫誘発性攻撃行動』とは

    愛猫を撫でていると、突然愛猫がカプッと嚙んでくる事はありませんか?飼い主としては、「さっきまで気持ち良さそうにしていたのになんで…」と、戸惑ってしまいますよね。この撫でている最中に突然怒り出す行動を『愛撫誘発性攻撃行動』と言います。この行動には、いくつかの猫の心理が隠されているようなので、見ていきましょう。

  • 猫は自分の名前をわかっているの?覚えさせ方と覚えやすい名前とは

    ご自宅の愛猫は、名前を呼ぶと返事をしてくれますか?飼い主さんに名前を呼ばれると、返事をする猫、しっぽだけ動かす猫、反応がない猫など、猫によって反応は様々なようです。そもそも猫って、自分の名前をわかっているのでしょうか?飼い主さんの言葉がわかるのでしょうか?猫は、自分の名前を認識しているのかを見ていきましょう。

  • 愛猫からの感謝の気持ち。大切な家族にしか見せない行動とは

    誰かに「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えていますか?照れくさくて言いづらい言葉かもしれませんが、「ありがとう」は魔法の言葉と言われるほど、素晴らしい効果があるのです。その魔法の言葉を愛おしい愛猫に言われるとどうでしょうか?猫って感謝をするの?と思われがちですが、実はするのです。猫の感謝について見ていきましょう。

  • 今日ってボクの日だニャー。世界各国の「猫の日」っていつだっけ?

    日本には、数多くの記念日が存在し、その数なんと2100件以上にもなると言われています。記念日は、何らかの物事や過去の出来事を記念にする日だそうです。その中で、動物を記念日にする日が存在します。もちろん犬や猫やインコなどのペットに、感謝をする記念日も存在するのです。今回は、猫の世界中の記念日を見ていきましょう。

  • 猫は「哀」じゃなくて「愛」ってホント?猫の喜怒哀楽について

    生きていれば、嬉しい事や悲しい事、怒ったり、笑ったりと、様々な感情があります。しかし、その感情を持っているのは、人間だけではありません。命あるもの全てが持ち合わせていると言われています。いつも一緒にいて、無表情な愛猫にも、同じような感情があるのです。無表情な猫から喜怒哀楽を読み取るにはどうしたらいいかを見ていきましょう。

  • 言葉が通じないのになぜ話しかけちゃうの?猫に話しかける心理と効果

    愛猫と暮らしていると、言葉が通じないとわかっているのに、話かけてしまう事はありませんか?もちろん、返事が返ってくるはずなどありません。会話ができないのに、なぜ人間は猫に話しかけてしまうのでしょうか?実は人間が猫に話しかけると、癒し効果、健康アップに繋がると言われています。猫に話しかける効果を詳しく見てみましょう。

  • いつもくっついているあの2人。何をするのも一緒の仲良し猫の心理

    猫同士がくっついている姿を見ると、癒される方も多いのではないでしょうか。猫は単独で行動をするため、仲間意識は低いと言われていますが、それを覆すかのように幸せそうな顔で仲良くくっついて寝ている姿を目にしますね。野生の猫では見られない光景だと言われていますが、飼い猫に見られるのはなぜでしょうか?ちょっと見てみましょう。

  • 信頼関係があくびをうつす?飼い主から猫にあくびがうつる理由とは

    「あっ、今あくびがうつった」と感じた事はありませんか?親しい友達や恋人、家族などは、あくびがうりやすいと言われています。それは、その人への信頼感や安心感からだそうです。では、毎日一緒に過ごして信頼感もあるペットにも、あくびはうつるのでしょうか?犬にはうつるそうですが、猫にも同じようにうつるのかを見ていきましょう。

  • 雄猫同士でイチャイチャしてる⁉猫にもボーイズラブが存在するのか

    最近では、同性パートナー条例が設けられたため、同性同士の恋愛が多くなってきました。「恋愛には色々な形がある」とよく言いますが、これは人間だけとはかぎりません。実は猫にも、人間のような同性愛が存在すると言われています。では、猫の同性愛とはどのようなものなのでしょうか?猫にもボーイズラブが存在するのかを見ていきましょう。

  • 猫には不思議な力がある!愛猫が飼い主の身代わりになってくれる

    飼い主さんが病気になると、愛猫も病気になる。でもなぜか、飼い主さんは知らないうちに病気が治っている、という不思議な経験をされたことはありませんか?あれは、愛猫が飼い主さんに代わって、病気を引き受けているのです。猫は、思っている以上に飼い主さんの事を大切に感じているため、身代わりとなって飼い主さんを守っているのです。

  • 日向ぼっこが好きな猫にも紫外線対策は必要?猫の日光皮膚炎について

    これから暑い夏がやってきますね。海にプールにと太陽の下で楽しい事がたくさん待っていますが、紫外線対策がバッチリですか?紫外線は人間の体に悪影響を及ぼすと言われていますが、実は猫にも悪影響を及ぼすのです。毎日日向ぼっこをしている猫に?と思われる方も多いと思います。猫が、紫外線を浴びるとどうなるのかを見ていきましょう。

  • なぜ水が嫌いなのにお風呂場へついてくるの?猫が水を嫌う理由とは

    「猫は水が苦手、得意?」と質問されると、ほとんどの方は「苦手」と答えると思います。では、なぜ猫は水が苦手なのかご存知でしょうか?SNSなどで、猫が気持ちよさそうにお風呂へ入っている動画を目にしたりします。あと、飼い主がお風呂へ入ろうとするとついてくる事もありますね。苦手なはずなのに、なぜなのかを見てみましょう。

  • 愛猫にキスをしようとしたら拒否られた!猫がキスを嫌がる理由とは

    愛猫にキスをしようとして全力で拒否された!という経験はありませんか?「嫌いなの?」と飼い主としては気持ちがへこんんでしまいそうですよね。人間は、親愛なるもの同士が「キス」をする事は、当たり前なのですが、猫にはそのような概念は1ミリもありません。猫がなぜ飼い主さんからのキスを嫌がるのかを見ていきたいと思います。

  • 猫には明日の天気がわかるの?『猫が顔を洗うと雨が降る』は本当

    古くから動物には、天変地異を予測する能力があると言われています。その中の一つとして、「猫が顔を洗うと雨が降る」と言う言葉があるのはご存知でしょうか?猫の行動には、一つ一つに意味が込められていると言われています。単に汚れているから顔を洗っているだけではない時もあるのです。なぜ、そのように言われるのかを見ていきましょう。

  • 毎日同じご飯で飽きないの?猫の味覚とフードを変えない理由について

    人間は、3日も同じものを食べていると飽きてきますが、食べる事が大好きな猫は、いつも同じご飯を食べていますね。「猫はグルメなんだよ」とよく言いますが、グルメだったら色々なものを食べたいはずなのではないと疑問に思うのですが。猫は、毎日同じものを食べていて飽きないのでしょうか?もしかして飽きているのかも?見てみましょう。

  • 仕事をサボっても猫動画を見ろ⁉猫動画が与える人間への影響力は

    猫の動画を見たことがありますか?その動画はなぜ見るのですか?可愛いから、暇つぶしに、面白いからなど、色々な理由があると思います。人間は猫をなでると幸せな気持ちになると言われていますが、実は撫でなくても幸せな気持ちになれるのものがあります。それは猫の動画です。猫の動画が人間に与える影響について見ていきましょう。

  • 愛猫の幸せ度は名前で決まるの⁉猫の姓名判断と幸運を呼ぶ名前とは

    猫を飼うことになって最初にしなければならない事と言えば、名前を付けることですね。愛猫に名前を付ける時は、思い付きでつける派ですか?それともじっくり考える派ですか?どちらにせよ可愛い愛猫の名前ですから悩むのは当然と思いますが、つけた名前で愛猫の運勢が決まることはご存知でしょうか?猫の姓名判断について見ていきましょう。

  • 黒猫のエンジェルマークと白猫のゴーストマーキングってなぁに?

    みなさんは、猫用語をいくつ知っていますか?猫が好きな方でも、知らない猫用語はたくさんあると思います。しかし猫が好きなら、たくさんの猫用語を知っておきたいものですよね。たくさんある猫用語の中でも、あまり耳にすることが少ない「エンジェルマーク」と「ゴーストマーキング」について、見ていきたいと思います。

  • 愛猫がすました顔で隣に座るのはなぜ?猫がそばに来て座る心理とは

    いつの間にか愛猫が隣に座っている時ってありませんか?猫は、自分が「信頼できる」と判断をした人以外は、近づくことがないと言われています。そんな猫が飼い主さんのそばで座っているということは、信頼できる人と猫に判断をされたからですが、それだけではありません。ではその他に、猫はどんな気持ちなのかを見ていきたいと思います。

  • 猫は撫でられる事をどう思っているの?撫でられたい時にするアピール

    人間は、猫を撫でていると「オキシトシン」というホルモンが分泌されて、幸福感に包まれて健康増進にも繋がると言われています。実は猫の方も、撫でられる事で「オキシトシン」が分泌されて幸せな気持ちになるため、猫は撫でられる事が大好きなのです。猫は撫でてほしい時、飼い主にアピールをします。どんなアピールなのかを見ていきしょう。

  • 猫はどうして「ニャー」って鳴くの?「ニャー」に込められた想いとは

    「猫の鳴き声を表現して下さい」と言われると、ほとんどの方が「ニャー」と答えると思います。犬は「ワン」、牛は「モー」といったように、動物にはその動物にしかわからない鳴き声があります。鳴き声は動物たちが長年の経験から、最も効率の良い声を選んだとされています。では、なぜ猫は「ニャー」になったのでしょうか?見ていきましょう。

  • 家族の事が大好きだったお父さん猫。最後に告げた小さなニャーン

    先日、友達が会社で可愛がっていた外猫のさぶちゃんが亡くなりました。友達の会社の中では、アイドル的存在だったようで、家族思いの優しい猫だったそうです。野良猫の寿命は3~4年程度、長くて5年と言われていますが、さぶちゃんはみんなに愛され可愛がられていたため、10年ほど生き抜いたそうです。今回はそんなサブちゃんのお話です。

  • 猫にも忘れられない出来事ってあるの?猫の思い出と記憶力について

    僕たち飼い主は、愛猫との色々な出来事を「思い出」として記憶することができますが、猫って昔のことを覚えているのだろうか?と考えたことはありませんか。「猫は3年の恩を3日で忘れる」ということわざがありますが、猫がそんなに記憶力がないようには思えないのですが…。猫に「思い出」はあるのかを、見ていきたいと思います。

  • 猫って本当に熱いものが苦手なの?猫が猫舌と言われる理由とは

    熱い食べ物や飲み物が苦手な方が「猫舌だから」と言って、冷ましてから食べる事がありますよね。そもそも「猫舌」と言われる猫は、本当に熱いものが苦手なのでしょうか?たくさんいる動物の中から、なぜ猫が選ばれたのでしょうか?猫が、熱い食べ物や飲み物を苦手とする理由と、なぜ猫舌と表現するのかを見ていきたいと思います。

  • 愛猫と一緒に節分を楽しもう。猫が大豆を食べてしまっても大丈夫?

    鬼は外、福は内♪2月3日になると、どのご家庭からも聞こえてきそうですね。昔から節分は、豆をまいて邪気を払い無病息災を願う行事と親しまれてきました。あの豆には大豆が使用されているのですが、猫を飼っているご家庭はあの大豆で猫が遊んだり食べてしまう事はありませんか?猫は大豆を食べても大丈夫なのかを見ていきたいと思います。

  • 「猫が神様の使い」ってホント?神社で猫と会うことができたなら…

    神社やお寺に行った時に、猫と遭遇したことはありませんか?猫は昔から神の使いとして「幸運」「金運アップ」など縁起が良いものとされてきました。そんな猫と神聖な神社やお寺で会ったなら「何かいいことが起きるかも」と期待しますよね。なぜ猫が神の使いと言われるのか?神聖な神社で猫に会うと、どんな意味があるのかを見ていきましょう。

  • なぜ十二支に「ネコ」がいないの?ネコ年がない理由とネコ年がある国

    干支と聞くと、12種類の動物を思い浮かべる方も多いと思います。干支というのは古代中国で作られました。「十干」の10種類と「十二支」12種類を組み合わせてできたものを「干支」と呼んでいるのです。しかし、猫好きさんなら気付くと思いますが、干支には猫が入っていませんね。なぜ猫が入っていないのかを、見ていきたいと思います。

  • 猫はマリア様とクレオパトラに愛されていた⁉額のMとクレオパトラライン

    タビー柄をした猫の顔をじーっと見たことがありますか?額にアルファベットの「M」の文字が見えませんか?目尻の横から頬にかけて、ラインが入っていませんか?この2つの柄が偉大なるマリア様とクレオパトラに関係しているかもしれません。今回のお話を聞くと、大昔から猫が人間に愛されてきた事がわかる気がするので、見ていきましょう。

  • ついに寒い冬が到来‼猫ってしもやけになるの?その症状と治療法は

    ついに寒い冬が来ました。この時期の悩みと言えば「しもやけ」。困っている方も多いのではないでしょうか。人間は靴下や靴を履いていても、しもやけなります。では裸足で歩いている動物は、しもやけにならないのでしょうか?冷たい廊下や道を裸足で歩いている猫は、しもやけにならないのでしょうか?猫のしもやけについて見ていきましょう。

  • ついに寒い冬が到来‼猫ってしもやけになるの?その症状と治療法は

    ついに寒い冬が来ました。この時期の悩みと言えば「しもやけ」。困らされている方も多いのではないでしょうか。人間は靴下や靴を履いていても、しもやけなります。では裸足で歩いている動物は、しもやけにならないのでしょうか?冷たい廊下や道を裸足で歩いている猫は、しもやけにならないのでしょうか?猫のしもやけについて見ていきましょう。

  • なんでそんなに可愛い仕草をするの?猫が首をかしげる理由とは

    猫がする可愛い仕草には、必ず意味があると言われています。その中の一つとして、猫が人間のように首をかしげるという仕草があります。僕たち人間から見ると「んん…なんだあれは?」「わかんな~い」と言っているように思えてしまいますよね。実は、それ以外にも理由があるのです。なぜ猫は首をかしげるのかを見ていきましょう。

  • 猫のウンチはトイレに詰まるってホント?流せる猫砂も注意が必要!

    猫を飼っていると、毎日必ずしなくちゃいけない事があります。それはトイレ掃除です。では、愛猫がトイレにしてあるウンチはどうされていますか?猫のウンチをトイレに流すと詰まる原因になるという話を聞いたことはないでしょうか?なぜ猫のウンチはトイレに流すと詰まるのでしょうか?猫砂は流しても大丈夫なのか?詳しく見ていきましょう。

  • 猫が夜中になると鳴くのはなぜ?夜鳴きをする理由と対処法

    「愛猫が夜中に鳴くから、寝不足になることが多々ある」という方も多いのではないでしょうか。まぁそれも、猫を飼う醍醐味の一つなのかもしれませんが、なぜ猫は昼間じゃなくて、夜中に鳴くのでしょうか?愛猫が夜中に鳴くと、寝不足になることよりも「なぜ鳴いているの?」と心配になりますよね。猫の夜鳴きについて、見ていきたいと思います。

  • どんな気持ちでキックしてるの?可愛いけど痛い猫の「けりけり」とは

    愛猫に、前足で腕をガシッと掴かまれて、後ろ足でキックの連打をされた経験はありませんか?見ているだけならすごく可愛いですが、やられると結構な威力があり痛いですね。猫キック通称「けりけり」と言われて、猫好きさんの間では可愛い仕草の1つとして有名です。では、なぜ猫はけりけりをするのでしょうか?その理由を見ていきましょう。

  • 「おかえり!待ってたニャー」愛猫がお出迎えしてくれる理由とは

    玄関を開けると愛猫が座って待っていたことはありませんか?「えっ?どうして帰りがわかったの?」と嬉しくなりますね。うちの猫たちも、たまにお出迎えしてくれますが、なぜか毎日ではないのです。猫は気まぐれだとよく言いますが、それでたまにしかお出迎えをしてくれないのでしょうか?猫のお出迎えについて見ていきたいと思います。

  • ケガをしたダブルキャリア猫。空を飛んで幸せを手に入れる 2

    みなさんは、野良猫を見てどう思いますか?「可哀想、助けてあげたい」それとも「汚い!寄ってくるな、あっちに行け」それぞれ野良猫に対する見方が違うと思いますが、野良猫も人間のように懸命に生きているのです。少しの愛情が小さな命を救えることだってあります。ある女性3人が1匹の野良猫を幸せに導いたお話です。

  • マイペースな猫が気を使う⁉️本当はすごく気を使っているニャー

    誰かに気を使うほど、疲れることはないですよね。できることなら気を使わないで、猫のようにのんびりと暮らせたら、どんなに幸せだろうと考えたことはありませんか?いやいや、そんなことはありません。実は猫だって我々人間に気を使っているのです。あのマイペースな猫が?と思うかもしれません。猫がどんな時に気を使うのかを見てみましょう。

  • 猫の目は色を認識できるの?猫にも好きな色と嫌いな色があった⁈

    僕たち人間は、見るもの全てには必ず「色」がついています。そのために、景色を見て感動したり、色で物事を判別をすることができます。人間の目は3種類の錐体からできているので、およそ100万色を識別できると言われています。しかしペット(犬や猫)は2種類の錐体しか持っていません。猫から見える色の世界について、見ていきましょう。

  • 猫が飼い主に似るって本当なの?それとも飼い主が猫に似るの?真相は

    こんにちは! りんさく(@sakurarin72)です。「ん?この子、俺(私)に似てきた?」ペットを飼っている方なら、1度は感じたことはないでしょうか?うちの近所で柴犬を飼っているご家族がいます。たまに旦那さんが、犬の散歩をしている姿を見か

  • 生きる希望をもらった猫からの恩返し。猫の純粋さは尊いものだ

    野良猫の過酷さって、想像をしたことがありますか?たぶん僕たち人間にはわからない世界だと思います。先日、友人の猫が亡くなりました。たった5年という短さで猫生を終えてしまったのです。元々は野良猫でだったのですが、愛情や生きる大切さを教えてくれた猫でした。野良猫の過酷さと猫の純粋さを見せてくれた猫のお話です。

  • 柔らかくて気持ちがいいニャ~。なぜ猫はフワフワした物を好むのか?

    愛猫がフワフワしたものに埋もれている姿を見ると、顔が自然とにやけてきませんか。何とも言えない可愛さがありますね。猫って、なぜフワフワした柔らかいものが好きなのだろう、と考えたことはあるでしょうか?実は、猫がフワフワしたものが好きなのには、ちゃんとした理由があるのです。なぜ猫はフワフワが好きなのかを見ていきましょう。

  • 人間は知らない間に守られている⁈猫に秘められたエネルギーとは

    もしかして猫に助けられた?と思う瞬間はありませんか?猫は昔、守り神と言われていました。しかし、ある国では不吉だ、気持ちが悪いと邪魔者扱いをされていたのです。猫が人間に与える影響は素晴らしいものがあると言われています。猫が人間を守っていると言っても、過言ではないとまで言われています。なぜそう言われるのか見ていきましょう。

  • 気持ちがいいニャ~。猫がバンザイをする時の気持ちは?

    猫を飼ったいる方なら、愛猫がバンザイをしている姿を1度は目にしたことがあると思います。何とも言えない可愛いさがありますよね。このバンザイをするという仕草は、外で生活をしている猫のほとんどがしないそうです。では、なぜ家の中で生活をしている猫はバンザイをするのでしょうか?猫のバンザイについて見ていきましょう。

  • 何か気に入らないことでもあるの?愛猫が飼い主を無視する理由とは

    「○○ちゃ~ん」と愛猫の名前を呼んでいるのに、無視されたことはありませんか?絶対に聞こえているはずなのに「聞こえな~い」と言わんばかりに、猫は知らん顔をする事があります。何か怒っているの?それとも体調が悪いの?と心配になりますよね。実は無視をするには、理由があるのです。猫が無視をする時の気持ちを見ていきましょう。

  • 猫が最も影響を受けやすい⁈愛猫に忍び寄る危険な三次喫煙とは

    タバコの煙は人体に悪影響を及ぼすというのは有名な話ですが、悪影響が及んでいるのは人だけではありません。それは一緒に暮らすペットです。タバコの有害な煙には「二次喫煙」「受動喫煙」と言われるものがあります。近年、三次喫煙という新たに有害と思われるものがわかりました。この三次喫煙は、猫にとってどうなのかを見ていきましょう。

  • 愛猫がケガをした⁉応急処置で人間用の市販薬を使っても大丈夫?

    もし動物病院が診療していない時間に、愛猫がケガをしたらどうしますか?猫用の傷薬があれば、それで対処できそうですが、なかったら人間用の傷薬を塗りますか?オロナイン、イソジン、マキロンは、ほとんどのご家庭にあると言われています。言わば常備薬のようなものです。その人間用の薬で、猫の応急処置ができるかを見ていきましょう。

  • その顔が可愛くてたまらない!愛猫が上目遣いで見つめてくる理由

    猫の上目遣い。可愛くてたまらない!という方も多いのではないでしょうか。愛猫に上目遣いで見つめられると、何でもしてあげたくなるのは、僕だけではないはず。上目遣いで愛猫が何をしてほしいのかを読み取ってあげられると、より一層の信頼関係が築けます。愛猫の上目遣いには、どういう意味が含まれているのかを見ていきましょう。

  • 愛猫が病気にならない体作りをしよう。免疫力をアップさせる方法とは

    「季節の変わり目は、温度差や気圧の影響で体調を崩しがち!」という話をよく聞きますが、それは人間だけではありません。いつも一緒にいる猫だって体調を崩しやすい時期なのです。人間や猫が健康でいるには、免疫力を高めると良いと言われていますが、猫の免疫力はどのようにしたら高まるのか?免疫力はなぜ低下するか?を見ていきましょう。

  • 愛猫が突然攻撃してきたけど…これって病気⁈猫の激怒症候群とは

    激怒症候群という言葉を聞いたことがあるでしょうか?普段はおとなしい愛猫が、突然飼い主さんや同居猫を攻撃する病気を「激怒症候群」またの名を「特発性攻撃行動」と言います。てんかん発作が原因ではないこと言われていますが、実際には詳しくわかっていない病気です。猫が突然攻撃的になる「激怒症候群」について見ていきたいと思います。

  • 猫の性格を左右する社会化期って何?子猫が勉強する大切な時期とは

    猫の社会化期ってご存知でしょうか?犬の社会化期は有名ですが、実は猫にもあるのです。犬の社会化期は生後3週齢から13週齢ですが、猫は少し短く生後2週齢から7週齢ぐらいだと言われています。この社会化期に子猫が身に付けた事や飼い主さんの育て方で、その猫の性格が変わってくるのです。猫の社会化期について見ていきましょう。

  • 愛猫の顔から占ってみよう!人相占いからわかる猫の性格診断

    みなさんは占いに興味がありますか?星座占い、人相占い、手相占いなど様々な占いがあります。しかしどれも人間を対象にしたものばかりですよね。実はその中の人相占いは、猫の顔にも使えるそうです。ニャン相いわゆる猫相で、その猫の性格がわかると言われているのです。顔の輪郭、目、鼻に分けて見ていきたいと思います。

  • 猫がパソコンをする⁈キーボードに乗って邪魔をする猫の気持ちとは

    新型コロナウイルスの影響で、パソコンワークが増えた方が多いのではないでしょうか。しかし、パソコン作業をしていると、愛猫が邪魔をしてくることってないですか?うちの猫たちはパソコン作業を始めると、キーボードの上で遊んだり、寝てしまったりと、邪魔ばかりしてきます。猫がキーボードの上を好きな理由を見ていきたいと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りんさくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りんさくさん
ブログタイトル
りんさくbooks
フォロー
りんさくbooks

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用