ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2022年1月度配当金は『11,752円』受領
新しい1年が始まりましたが、今年は米国株も金融引き締めが3月に迎えるため株価が安定していません。ですが、業績をキチンと残
2022/01/31 06:30
22年1月の売買【購入4万円】
1月は様子見ということで株の売買はほとんどしておらず投資信託の積立のみとなっています。 投資信託 まずはいつもの積立分で
2022/01/21 06:30
2021年での合計配当利回り
税引前の配当金計算は簡単ですが税引き後となるとなかなか手が出ません。保有株をすべて書き出して特定口座とNISA口座、更に
2022/01/19 06:30
セミリタイア後の市場悪化対応方法
セミリタイア直後やその後に金融危機等による株価暴落は十分ありえます。これに対処できるように考えておかなくては安心してセミ
2022/01/17 06:30
2021年保有株の増減配まとめ
配当金目的の投資である方針である以上、増減配は非常に重要な指標です。個別株のみになりますが保有株の増減配状況を確認してい
2022/01/14 06:30
現在の期待資産額を把握して貯蓄レベルを確認しよう
期待資産額というのはその年齢、年収に対してどれだけの資産を持っているか期待する金額になります。ぶっちゃけるとかなり厳しい
2022/01/12 06:30
2021年度の支出振り返りと2022年に向けた取り組み
毎月おおよその支出管理はマネーフォワードアプリで確認していますが、2021年に使ったお金はどれくらいかという確認はしてい
2022/01/10 06:30
22年度セミリタイア目標値再設定と考え方
21年1月には2029年にセミリタイア達成見込み、21年2月には早くも目標を変更して2026年達成見込みとして目標値を算
2022/01/07 06:30
2022年の目標【心と身体とお金】
毎年恒例の目標設定です。あまり気負わずに取り組めるものと数値化することで継続や新しいことを始められます。 2021年の振
2022/01/05 06:30
【配当金予測】2022年の保有銘柄と配当金受取予測
毎年恒例の配当金予測になります。年初にこれをしつつ1年の投資金額と併せて目標を立てるのが好きなのです。 本ブログでは資産
2022/01/03 06:30
2022年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あとるむさんをフォローしませんか?