ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【グルメ】ルビーチョコレートはもう食べた?なぜピンク色?食べた感想。
ルビーチョコレートをもうみなさんは食べてみましたか??今回は、ルビーチョコレートとは何?なぜピンクなの?というところから、筆者が食べた感想を紹介したいと思います!
2020/01/30 18:30
【育児】風邪予防に!うがいがまだできない子どもにおすすめな方法
まだうがいができない子、飲み込みが上手でない子にはもちろんですが、大人でもどこでもすぐにできる風邪予防の方法を紹介します。
2020/01/29 12:33
【健康】便秘解消にはもち麦が効く⁈栄養素や炊き方等を紹介!
もち麦の栄養素の凄さや炊き方、筆者の体験談を紹介します。便秘対策におすすめです!
2020/01/28 06:00
【音楽】欅坂46推しメン脱退の悲しみを失恋と重ね合わせて乗り越える→結局LIVE at 東京ドーム ~ARENA TOUR 2019 FINAL~を予約
推しメンの脱退のショックをどう乗り越えるべきなのか、失恋をした時と重ね合わせて考えてみます。
2020/01/27 18:00
【グルメ】今日は月曜断食の美食日!プロクオリティーカレーに豚カツをのせてやる!
月曜断食をはじめて4ヶ月目です。今日は美食日!たまには息抜きに、今日は安くて美味しいカツカレーです。
2020/01/25 18:17
【健康】ホットヨガ初心者がLAVAに入会して3ヶ月の結果、実態、思うこと
3ヶ月間ホットヨガに通った結果や実態、思うことを買いていきます。おすすめです!
2020/01/25 06:32
【音楽】欅坂46平手友梨奈が脱退を発表。卒業との違いは?ファンはパニックに。わいもパニックや。
欅坂46平手友梨奈が電撃脱退発表!推しメンの衝撃ニュースにパニックになり、気持ちの整理のためにひとまずなぜ「卒業」ではなく「脱退」なのかを考えました。悲しいよう。
2020/01/23 22:20
【ライフ】コーヒーメーカー パナソニック NC-A57はおすすめ
コーヒーメーカーを買いたいけれど悩んでいる方へ、我が家でも愛用しているパナソニック NC-A57の使い方、メリット、デメリットなどを紹介します。おすすめです。
2020/01/23 18:00
【家族・健康】ツレがうつになりまして。抑うつの夫に妻(家族)としてできること
先日夫が抑うつと診断されました。うつ病になるまでにどのような状態だったのか、妻として家族として何をすべきか、経験を交えて紹介します。
2020/01/19 23:09
【育児・ライフ】焚き火しか映っていないチャンネルで家庭円満に。取り調べとかにも応用したらどうだろう。
暖炉の焚き火の映像が永遠と流れているYouTubeのBGMチャンネルが優秀。家庭円満に役立つのでは。取り調べとかにも使えるんじゃないかというくだらないお話し。
2020/01/16 22:44
【健康】最近月曜断食を失敗しているけど痩せている理由は糖質制限とあれだと思う
こんにちは。くままです。 月曜断食に興味のある方が多くいらっしゃるのか、最近ブログを見てくださる方が増えたように実感しています。 月曜断食をやっていると散々書いている私ですが・・・ 実は最近、失敗が続いています(笑) 最近主人が家にいることが多くなったのですが、なんか主人がいると一緒に怠けてしまうんですよねー…。←人のせいにするな(笑) でも、なぜかゆるやかにですが体重・体脂肪が減っているんです。 今回はその原因について、考えていきたいと思います。 <目次> そういえばここのところ月曜断食を失敗している 1/15までの体重・体脂肪推移 減り続けているワケ①平日のゆるい糖質制限は継続 減り続けて…
2020/01/15 21:00
【育児】娘の自己紹介~2歳娘 脳性まひ・水頭症・肢体不自由~
こんばんは、くままです。 ブログ初心者のわたくし、育児に関する記事は今後も書いていきたいと思っています。 娘については、プロフィールや過去ブログにも書いた通り、妊娠28週5日で生まれ、その後脳出血、水頭症になった影響で脳性まひになり、現在肢体不自由の障害があります。 といっても、ほんとに少しずつですが、成長していってます!かわゆい💙 過去にブログを書いたりしているのですが、そもそも障害といっても人によって状態や程度がさまざまであり、今一つピンと来ない方もいらっしゃるのではと思います。 そこで、今回のブログに現在の状況をまとめておこうと思います。 (今後書くブログにリンクするプロフィールとなる気…
2020/01/14 23:04
【育児】2歳娘が1番好きなおもちゃ<うたえほん>を選ぶポイント・おすすめを紹介~脳性まひ・肢体不自由~
こんばんは!くままです。 今日は、我が家で一番お世話になっている、娘が愛用している うたが流れる絵本について、おすすめを紹介したいと思います。 おすすめといっても、実際に使っているものを、デメリットも含めて 正直に書いていきます。 音楽的センスを育むアイテムとして、使えますよ! <目次> 歌が流れる絵本 うたえほん とは ところで、うちの娘はおもちゃで遊ぶのが苦手です。 そんな娘は、音楽が大好き ①きいてうたって24曲 どうよう うたのえほん 永岡書店 ②たまひよ 楽器あそび絵本 すてきなピアノえほんDX ③ぜーんぶうたでおぼえよう 脳を育てる えいごのうた いかがでしたか? 歌が流れる絵本 …
2020/01/14 19:35
【健康・家事】ダイエットの何が大変かって、運動や空腹よりも「食事の選択と料理」ではないか?!
こんにちは、くままです。 ダイエット(主に月曜断食と糖質制限)をしており、そろそろ4か月が経ちますが、 タイトルにも書いた「食事の選択や料理」をすることについて、 結構な労力と時間を費やしており、大変です。 今日はそのことについて書いていきたいと思います。 また、実際に私が食べているものも少し紹介していきますので、 同じようにめんどくさいと感じている方、こんなものでよければ どうぞ参考にしてください(笑) <目次> タイトルについて 食事の質を変えるために、ランチを手作りお弁当に変えた 食材の選択について、我が家のゆるいルール 先週1週間分の献立の紹介 お弁当の紹介 1/7(火)マグロの竜田揚…
2020/01/13 00:57
【健康】今日人生で初めてスキニージーンズを履けた!月曜断食と糖質制限の効果あり!
こんばんは。くままです。 先日、月曜断食と糖質制限で、体重と体脂肪が、ゆるーくですが減ってきているというお話をしました。 月曜断食について↓ www.kumamakumama.com 体重・体脂肪の推移↓ www.kumamakumama.com 年明けも継続していて、また嬉しいことがあったので、今回はその報告をしたいと思います。 今回このことを書く目的は、ゆるくてもなんでも継続することが大事なんだということを筆者が感じており、そのことを伝えることによって、今同じようにがんばっている方の励みになればなと思っています。 目次 よかったこと① そういえば、肌荒れをしなくなった! よかったこと② 一…
2020/01/11 22:33
【グルメ】2020年恵方巻は予約して食品ロスを減らそう!!各社徹底比較~コンビニ編~
こんばんは!くままです。 お正月過ぎたらもう恵方巻かよ! 恵方巻 おいしそう ってこの時期、コンビニやスーパーに行くと思いませんか? そんなに早くから予約しなくたって、当日に買って帰ればいいよ、 って思っている方は多いのではないでしょうか。 しかしながら近年、食品ロスが問題となっており、 企業の分析・努力は当然ですが、やはりこれからの時代、 個人が自ら行動せねばならないと思うのです! そこで今回は超大作!(?) 恵方巻を各社コンビニ、大手スーパー、回転ずしチェーンごとに比較し、 自分好みのものを見つけて、計画的に予約、そして当日には余裕をもって 節分を楽しみましょう!という企画をします。 今回…
2020/01/11 07:00
【ライフ】私が主婦になった3つの理由〜極低出生体重児、水頭症、脳性マヒ2歳娘
こんばんは!くままです。 自己紹介のところにも書いているのですが、 わたくし、本業は主婦です。 前職は某保険会社の事務系総合職だったのですが、 あることをきっかけに主婦になりました。 今回は主婦になるまでの経緯や理由を書いていきたいなと思います。 これから、育児のことについてブログに書いていく以上、絶対に必要なことなので。 今回書くことの目的としては、同じような境遇の方や、 そうでなくても子どもの育児について悩んでいる方に、 ここにもいろいろな経験をした人がいるんだよ、ということを 知ってもらうことで、少しでも励みになれたり、 今後書いていくことについてお役に立てればいいなと思っています。 目…
2020/01/09 23:01
【ライフ】2020年の目標設定を早速書き出す!~もふもふ不動産さんのYouTubeを観て~
こんばんは、くままです。主婦です。 いつもyoutubeで拝見している方の動画なんですが、 今日のは特に心に刺さり、早速その動画で紹介されていた ことを実行すべく、ブログに書きます! 目次 もふもふ不動産さんとは?? 今回ときめいたもふもふ不動産さんの動画 この動画の概要 今気づいたんですが・・・ 目標を設定する 支出を見直す 情報発信をする 仲間を作る すぐ行動する とにかく前向きに進む年にしたい もふもふ不動産さんとは?? 最近、家事をしながらいろいろな方の動画を観ている (正確にはイヤホンで聞いている)のですが、 お気に入りの方の一人、その方は、 もふもふ不動産さんです! もふもふ不動産…
2020/01/08 23:59
【健康】私が3か月間月曜断食を続けてきた結果、実態、思うこと
こんにちは!くままです。主婦です。 先日ブログにも書きましたが、本屋でたまたま見つけた 「月曜断食」という本にビビビッときまして、 そのままお買い上げ、2019年10月14日から、 今日まで継続しております。 月曜断食って実際やってみてどうなの?という方に、 私が3か月間実施してきた結果、月曜日の実態、 思うことなどを紹介していきます。 目次 まずは、お断りを 月曜断食とは 実施結果(体重・体脂肪) わたしの「月曜日」の実態 そして、今日(いま)の状況は やっててよかったこと 痩せたこと 食べ物のことを非常に意識するようになったこと 朝起きてすぐにシャキッと目覚められるようになったこと(本にも…
2020/01/07 00:11
【ライフ】ネットスーパーで1週間分まとめ買いして節約する方法
こんにちは!くままです。主婦です。 お正月休みもいよいよ最終日という方も多いのではないでしょうか。 我が家も主人がそうです。 私は月曜日からまた買い物だお弁当作りだなんだと、 考えるだけで億劫です。 が!昨夜にはもう今週分のお買い物を済ませちゃいましたよ。 夜に?よく行くね〜と思われた方、違いますよ! そう、ネットスーパーで注文しておきました! 今日の夕方に届くようにしました。 実は我が家、1週間分まとめて、かつ、ネットスーパーで買うようにしてから、 食費をかなり節約できるようになったんですよ! 目次 【そもそも】ネットスーパーとは? 【知っておこう】ネットスーパーのメリット・デメリット ネッ…
2020/01/05 08:24
【健康】これを胃腸風邪というのか…辛過ぎて眠れないからブログを書く
こんばんは。くままです。主婦です。 昨日昼過ぎから一気に辛くなり、今いつもより早く寝かせてもらえてるのですが、 1時間以上たっても眠れず、辛いので… 辛さを忘れるために、眠くなるように、 ブログを書きます。 お正月の疲れがたまったのかしら… みなさんも、気をつけてくださいね。 目次 現在の症状 経緯 お腹の調子が悪いと免疫力が落ちる? みなさんも気をつけてくださいね。 現在の症状 下のお腹が痛い。おへそより下、真ん中から右寄り全体に。 頭が痛い。熱が少し。37.8℃。 体全体がだるい。特に膝より下。 これでもマシになった方。 経緯 ずっと前から、おへその下あたりは押さえるとずーんと痛む感じがし…
2020/01/04 00:26
【ライフ】初売りに行ってきた!どれぐらいお得になったのか振り返る。
こんにちは!くままです。 今日ホットヨガの帰りに念願の セールに行ってきました!!! ちょろっと寄っただけですが、 いつも買うブランドのところで いくつかいいなと思うものがあったので、 買っちゃいました(^ ^) どれだけ値引きされててお得に買えたか、 見返してルンルン♪する用に書いていきます(笑) 目次 買ったものを紹介 購入額と値引き額 少しでも得したい 買ったものを紹介 3つ買いました。どれも、GLOBAL WORKです。 www.dot-st.com コーデュロイスカート 4500円→3900円 600円、お得になりました!!! セーター 3500円→2900円 600円、お得になりま…
2020/01/03 19:43
【健康】プチ断食と糖質制限で、2か月で約5キロ痩せました。計測グラフもどうぞ。
こんにちは!くままです。 お正月に食べすぎたなという方(私も含む。)におすすめなのが、 プチ断食と糖質制限です。 私は2019年10月15日から、プチ断食とゆるい糖質制限を始めたところ、 開始日の体重(51.8キロ)から、12月29日(46.6キロ)までで 約5キロ痩せることができました!!!!! 私がここまで痩せられたのはなぜか、取り組んだことをご紹介します。 【きっかけ】本屋で出会った「月曜断食」で人生が変わった 【断食】月曜日だけは何も食べない生活 【糖質制限】平日は意識して。 【記録】体重、体脂肪は毎日計測、アプリに入力。 【運動】ホットヨガ 【目標】今年もがんばります。 【きっかけ】…
2020/01/03 07:10
【お出かけ】1月1日、2日もアクティブに楽しむ方法
あけましておめでとうございます! くままです。主婦です。 1月1日ってだいたい家でおせち食べて、初詣に行くような感じでしょうか? 我が家は、主人と私それぞれの実家から 近いところに住んでいるので、 31日午後〜主人実家に泊まり、 1日午後〜私の実家で夕飯を食べ、家に帰る という流れです。 本当はアクティブに楽しみたい、出かけたいのですが、 子どもができた今そうなかなか出かけてばかり というのもむずかしくなってしまいました。 もしも出かけられるならこんなことしたい。 昔こんなことしてよかった。 ということを紹介したいと思います。 1月1日に映画を観に行く。 1月2日、3日は箱根駅伝にどっぷりハマ…
2020/01/01 02:03
2020年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kumamakumamaさんをフォローしませんか?