ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
自分の好きなArya Satriaの曲、Top3
今年も本日で終了。1年間コロナ、コロナで世界中どこの皆さんも大変だったと思います。今日は今年最後という事で、Kediri出身在住でミュージシャン、ソングライタ…
2020/12/31 18:11
またちょっとDangdutで休憩、クンダンなしもたまにはいいかも?
普段聴くDangdutは、バリバリにクンダンの効いた曲しか聞かないが、Happy Asmaraのこの曲はなかなか良い。KediriにあるLuv! Kitche…
2020/12/30 10:02
物心ついてから、ダンドゥットに行き着く迄の音楽の変遷〜東京生活2年目での入院〜再手術
4月19日に緊急手術して痛みは完全に治っていた。しかしその手術は取り敢えず穴を塞ぐだけの手術だったので、もう一度悪い部分を切除する必要があると先生に告げられた…
2020/12/27 14:10
またちょっとDangdutで休憩
12月26日、今朝のNHKニュースでダンドゥット歌手の事を紹介していた。日本でも大変だが、インドネシアでも大変そうだった。Nana Kumisと言うDangd…
2020/12/26 08:12
物心ついてから、ダンドゥットに行き着く迄の音楽の変遷〜東京生活2年目での入院
翌朝になって気付いたら、色々体に管を付けられていた。痛みは治まっていて、何だったんだろう昨日の痛みは?と思った。その時はあまりの痛さに、何でもいいからこの痛さ…
2020/12/25 19:13
物心ついてから、ダンドゥットに行き着く迄の音楽の変遷〜東京生活2年目
無事に1年目の東京暮らしを終へ、2年目に・・・四畳半一間の新宿暮らしから、東横線都立大へ引っ越す事になった。今度のアパートは、3畳一間。新宿の四畳半は一日の陽…
2020/12/24 21:33
物心ついてから、ダンドゥットに行き着く迄の音楽の変遷〜東京生活1年目
憧れの東京一人暮らしは、楽しいものだった。歌舞伎町へも歩いて行ける距離。下宿には風呂が無かったので、近所の銭湯へ。その頃の新宿には輸入レコ〜ド屋が沢山あり、暇…
2020/12/23 09:07
物心ついてから、ダンドゥットに行き着く迄の音楽の変遷〜高校卒業〜東京へ
1976年、高校を卒業して東京の学校へ行く事となった。受験などしたくなかった自分は、先生になんとかお願いして推薦で行けるようにして頂いた。とにかく4年間は学生…
2020/12/20 10:34
またまた音楽の変遷途中、ダンドウットで休憩は必要です
日本でも毎日感染者数が増加している新型コロナ。どこの国でもインドネシアでも感染者数は増加傾向のようだ。この映像は去年の大晦日に行われたであろうカウントダウンコ…
2020/12/02 23:27
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hiroyanさんをフォローしませんか?