鬼滅の刃【ローソンアプリ編】スタンプラリーで子供達を喜ばそう
「鬼滅の刃」のグッズが当たる。 違う!そんなのどうせ当たらないよ。 「黙れ。何も違わない。私は何も間違えない。私が当たると言えば当たるのだ。」 アニメでハマり、単行本を全巻買い揃え、10月公開の劇場版『鬼滅の刃 無限列車編』を待ちわびている2221BLOGです。(単行本読んだからストーリーは知ってるけど楽しみです) ところでローソンアプリのキャンペーン鬼滅の刃のスタンプラリー知っていますか? スタンプをたくさん集めると鬼滅の刃オリジナルクオカードやグッズが抽選で当たるってやつです。 これ知らないと「笑止千万!」ですよ。 引用元:ローソンアプリ 鬼滅が好きな子供達を喜ばせたい!そんなパパさんママ…
意外に辛口⁉︎楽天マガジンの評判・レビューまとめ + 僕の感想
雑誌に特化した電子書籍配信サービス楽天マガジンは、毎日好きなだけ雑誌が読めます。 僕の感想としてはアプリの使用感も悪くなく非常に快適で、不満はほぼゼロなんですが、楽天マガジンに対するレビューや口コミを読むと、それなりに辛口レビューもあるんですよ。 この記事では、楽天マガジンのちょっと辛口な口コミやレビューを書いていきます。これを書いている僕はKindle Unlimitedと楽天マガジンを使っています。 楽天マガジンの評判・レビューまとめ + 僕の感想 辛口レビュー・口コミ ページがめくりにくい 操作性がKindleに負けている ダウンロードが遅すぎる 読めないページも多い ダウンロードした雑…
【Amazon】数量限定タイムセールで損しない通知設定方法【必須です】
Amazonの数量限定タイムセールの正しい楽しみ方を知っていますか?あなたが欲しい商品が激安のセール価格で登場しているのに見逃していたりするともったいない。この記事では見逃しや買い逃しをしない方法を解説しています。プライムデーでは欲しかった商品がかなり安くなるので、それまでにこのブログを読んで欲しいです。
【アマゾン】ウォッチリストとほしい物リストの違い【重要です】
Amazonのほしい物リストとウォッチリストの違いわかります?数量限定タイムセールではこの違いを知らないと損します。タイムセール祭りやプライムデーで損しないようにその違いを解説しています。気になる方は是非読んでみてください。
【雑誌】Kindleユーザーの僕が楽天マガジンに加入した2つの理由
Kindle Unlimitedと楽天マガジン。定額制の電子書籍読み放題サービスなんですが、サービス内容は異なります。Kindleユーザーなら雑誌に強い楽天マガジンに加入すべき!理由を書いています。kindleの雑誌ジャンルは物足りない!という方は是非読んでみてください。
【評判】インディーズ映画のサブスク「DOKUSO映画館」のランキング1位を観た感想
隠れた名作が発掘できる!と評判の「DOKUSO映画館」は、インディーズ映画に特化したサブスクです。 それで実際どうだったの? その疑問にお答えします。 その前に伝えておきたいことがあって、このDOKUSO映画館はクリエイター支援システムを導入しています。 クリエーターの上映手数料はゼロ円にして負担をなくし、売上の一部を還元するクリエーターファーストなんです。 まだ無名だけど日本映画の未来を担う若手クリエイターを応援するこの姿勢、素晴らしいと思いませんか? そんな支配人の思いがつまるDOKUSO映画館なら、きっと良質なコンテンツを提供してくれる!と期待が広がります。 てことでこの記事では、プライ…
【業界初】インディーズ特化の「DOKUSO映画館」でPFFアワード入選作品を配信中
インディーズ映画に特化したサブスクDOKUSO映画館では、1977年にスタートした若手監督の登竜門ともいわれるぴあフィルムフェスティバルの「PFFアワード」全41回の中から、歴代入選作品を7月16日より配信が開始されます。
ミニシアター系のインディーズ映画で発見した大物人気俳優は誰?【超レア】
ところでミニシアターって詳しくわかります?スクリーンはたくさんなくて座席数が200〜300以下の小規模で単館であること。そんなミニシアター系のインディーズ映画のサブスクで発見した大物人気俳優は誰でしょう?十数年前のレア永劫ですよ。
【RYZEN5がハイコスパ】安くても高性能おすすめノートPC7選【遅いなんて言わせない】
格安ノートPC=遅い。と諦めているそこのあなたへ。 安いから遅いなんてことありませんよ AMD RYZEN CPUなら格安でも高性能、サクサクです。 中でもおすすめしたいのはRYZEN 5。価格と性能のバランスが最高でハイコスパなんです。 今回は、安いノートPCは遅い⁉と諦め気味のあなたに「遅いなんて言わせない」AMD製 RYZEN5を採用したおすすめノートPCをご紹介します。 この記事を書いている僕は、RYZEN5搭載Lenovo IdeaPad C340ユーザーです。その優秀っぷりを日々体感していますので信憑性は高いかなと思います。 ノートPCの価格帯は? AMD社製CPU RYZEN5が…
【はてなブログ初心者向け】Googleアドセンスで月1万稼ぐ方法【裏技なし】
僕はブログを始めるまでGoogleアドセンスの存在すら知りませんでした😌初心者にとってアドセンスで収入を得るって夢や希望がありますよね。 ブロガーさんならやっぱりというか、せっかくブログ書くなら、少しでも収入があったら嬉しいはずです。 今回ははてなブログ初心者が、Googleアドセンスで月1万稼ぐにはどうすればいいのか、僕の主観でお話していきます。 【僕はこんな感じです】 ブログ歴7ヵ月 はてなブログPro 現在15,000PV/月 アドセンス7回落ちた アドセンス月1万未達成 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 【はてなブログ…
「ハドソン川の奇跡」サリーは英雄なのか、判断ミスなのか【おすすめ良品映画】
“機長の決断が155人を救う“ 離陸直後、バードストライクによって両エンジンの推力を喪失したUSエアウェイズ1549便。管制塔から空港に戻れと指示されるが、機長のサリーはハドソン川に着水することを決断。なんとか不時着させ機体が沈むまでのたった24分間で155人全員を生還させた。 しかし、国家運輸安全委員会の官僚たちは真相究明のため、川への不時着が本当に必要だったのか調査を始める。 空港に戻れたはずだ 左エンジンは無事だった 委員会は機長サリーに疑いの目を向ける。 いきなりあらすじからはいりましたが、今回は映画「ハドソン川の奇跡」のご紹介です。結論を先に言いますが、非常に良い映画でした。 これは…
6月の下旬のことです。このツイートを見てハッとしました。 ブログ初心者で挫折気味の人は、1PVの重みを知って欲しい。なぜなら、1PVでも立派な『お客様』だから。お店と同じでブログを訪れる人は、大切なお客様。満足できるコンテンツを提供して、一人一人のお客様を大切にしましょう。そして、お客様を想い大切にするブログは、きっと成功するはず☺️— NOJI@ブロガー (@NOJI_BLOG) 2020年6月22日 NOJIBLOGのNOJIさんの2020/6/22ツイート。 このツイートがグッサリ刺さったので、深掘りしていきます この記事で言いたいこと 1PVでも全力で 1人に向けて全力で みんなに満足…
【故障】土屋鞄のランドセルは6年間無料保証。修理依頼手順は簡単4ステップ
ランドセルのお話。 わが家の小2になる息子が愛用しているランドセルは土屋鞄製作所のもの。 革製品が好きな僕は、たまに息子のランドセルをチェックするのですが、ある日事件がおきました。 いつものようにランドセルの手入れを兼ねてながめていると、肩にかける肩ひもの1番細いベルト部分の革がヒビ割れていることに気づきました(;´д`) まぁそれなりのお値段だったので、やっぱりちょっとショックでした…。 モノを大切にする男に育ってほしくて、「6年間大切にするんだぞ」と口酸っぱく言っていたので、息子が乱雑に扱ってせいでヒビ割れたわけではないはずです。 ふと、その時思い出しました。 そういえば土屋鞄は6年間無料…
楽天マガジンがキャンペーン中!今だけ1ヶ月あたり200円で1年間雑誌読み放題【7/30まで】
あるお得な情報を目撃してしまい大慌てでこの記事を書いています。楽天マガジンが『今なら、年額2,400円(税抜)、1ヶ月あたり200円で450誌以上の雑誌が読み放題!』。この記事では、楽天マガジンの期間限定キャンペーンについて書いていきます。
【Amazon Music】複雑な全プランを徹底比較【実は簡単でした】
音楽サブスクを検討中なんだけど、Amazon Musicってプランが多すぎてややこしいわ…。今回は、Amazon Musicの全プランを簡単にわかりやすく違いを比較しつつ解説します。この記事を読み終えるとAmazon Musicの概要が理解できるようになりますよ。まずは大まかに理解しましょ!Amazon Musicは大きく分けて3つ
「ブログリーダー」を活用して、2221さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。