ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
心の内訳
僕の心って、何で出来てんだろう構成要素を思い出の過去じゃなく想像の未来にしたらなんだか明日が近くなった心の内訳を知ること比率を変えること
2020/02/15 03:11
自由
自由の定義を探していたら自由が減っていることに気がついた
2020/02/14 03:45
壊れよう
壊れる時がある壊さなきゃならない時もある人が関わるものはみんなそう立ち直る時に強くなってる
2020/02/13 03:11
指南
後輩に仕事を指南する教わってきたようには教えられない時代なんつったって不器用だからさ教わる方も教える方もどっちも悪いことないぶつかって壊れて平らになるところを見つけるだけ
2020/02/12 03:11
パス生活
何かにつけてパスワード&コードが必要な時代20年前なんて口座の4桁くらいだったのに今は6桁8桁英数混在8桁などアプリのパス自動保存という便利機能アプリの更新があると結局入力を余儀なくされる定期的に入力
2020/02/11 03:31
言い訳
まずは言い訳を乗り越えるそしたら走り出すただそれだけ
2020/02/10 03:11
遠出
遠出って必ず何か目的がある目的を持たない遠出ってない目的は場所じゃなくたっていい放浪だって立派な目的僕は毎日にたどり着いた感が得られないつまり放浪する毎日だってこと放浪って何をするために実行するのか五
2020/02/09 03:11
感謝
この景色はこのビルに登れなかったら見られなかったこのビルを作ろうって決めてくれた人に感謝なんでもそう目に見えているもの全てが誰かの努力とそこに込められた思いだと思うこんなどこの誰だかわからない僕にもこ
2020/02/08 03:11
放出品
アメ横で見かける軍放出品不要になったから吐き出されたものそしてその不要品にまた価値を見出す人がいる人もそうだよここはもう自分の居場所じゃないなそう思ったら次の居場所に行けばいい自分の価値をわかってくれ
2020/02/07 03:11
市場
市場に揺さぶられない私情に生きていく
2020/02/06 03:11
ひらめき
いいアイデアが欲しくて時間を確保するんだけどヒマになると余計なことばっかり考えちゃうんだよいいことも悪いことも案外忙しい時の方が物事に対する集中力と集中率は高いかもねいいこと思いつきたかったら何かに本
2020/02/05 03:11
カスタマイズ
僕は最近あちこちに好きが見つかる決まって不定期にやってくるそいつを組み立てたり色を付けてみたりリメイクしてみる決してノーミスというわけにはいかないけど気に入ったらパッと取り掛かる自分をカスタマイズして
2020/02/04 03:11
無限
あの頃の感情って何をするよりも高い所を飛んでいる気がした何を教わるよりも深い意味がある気がした何を見るよりも広い世界を想像できたただアイツを好きでいるだけでこんなにたくさんの無限の入口に立てた何かにま
2020/02/03 06:30
出世魚
出世魚ワカシイナダワラサブリおにいちゃんおにいさんおじさんおいさんおっさん魚は成長段階で呼び名を変える僕は成長段階と時と場合で呼び名を変える図体が成長するだけじゃなく僕の方が賢く生きてるってことだ図体
2020/02/02 03:11
成長
今目の前にある成果は未来から見たら未完成作り替えたり上書きして常に小さな最新を築いていくそれが世の中それが成長
2020/02/01 03:11
もっと褒めて
昨日と同じ道をたどらなかった僕を少し賢くなったと思った昔から褒められると伸びるタイプもっと自分を褒めてあげたい
2020/01/31 03:11
料理
たとえば料理って、自分ひとりだったら作らなくてもいいかなって思っちゃう誰か食べてくれる人がいると作る気になる誰かを思う時の方が人は動けるのかもしれない
2020/01/30 03:11
忘れる
難しく考えない細かいことは気にしないきっと忘れるんでホントに大事なことを覚えていられるように思考回路と記憶容量に負担をかけない
2020/01/29 03:11
空みたいに
例えば空みたいに水分量太陽角度僕の位置条件が揃うと夢のような綺麗な景色に出会える僕だって条件さえ揃えば夢見ている綺麗な未来に出会えると思ってるでも今はまだ何が条件になるかわからないだからこれからの全て
2020/01/28 03:11
これからもずっと
いつの間にか大人になったどの日を境に大人になったかわからないこれほど基準が曖昧なものはない時代を作る側の人たちとそれに合わせて変化させられる人たちその渦の真ん中に相変わらずなままの僕がいる少年期と何も
2020/01/27 03:11
頼れるわたし
「あなたはいいよね」「えっ、何が?」「あなたにはわたしがいてさ」仕事の場面も恋の場面も愛の場面も鏡の中の自分にもこれくらいの自信を持って生きていく頼れるわたし、スタート
2020/01/26 03:11
自己肯定
人を好きになることが自分を好きになる近道だと思う何かを可愛がるって最高の自己肯定だね
2020/01/25 03:11
子供に学べ
子供と公園に遊びに行く遊具がたくさんある遊び始めて数分で次の遊具に飛び移る楽しみ終えたのか他の楽しみも試してみたいのかつまらなかったのかとにかく目の前にある遊具と戯れてみるそしてまた同じ遊具に戻ってき
2020/01/24 03:11
心を動かす
心が動く瞬間を待ってるいろんな景色を見るしいろんな人とも会う全部自分で決める日もあれば全部言いなりになってみる日もあるそして何もしない誰とも会わない時間も作る高さを持った質量に位置エネルギーが与えられ
2020/01/23 03:11
退屈知らず
世の中みんな綺麗に並べたがるその中に混じって並ぶこともいいんだけど列をはみ出したほうが絶対楽しいみんなの総意である列を乱さないように迷惑をかけないようにしながらそっとはぐれていきたい退屈知らずでいこう
2020/01/22 03:11
身近な幸せ
春の花のような夏の木陰のような秋の空のような冬の陽だまりのようないいなと思うものはみんな身の回りにあるまずは身近な幸せを存分に味わってみる
2020/01/21 03:11
アイデア
アイデアって超生モノすぐ調理しないと頭の中にある段階で腐り始まるどんな料理にしようか考えてるうちに腐る生み出そうと思ってもなかなか生み出せないそんなレアなものを腐らせるなんてもったいないにも程があるア
2020/01/20 03:11
この先にある
昔から満点が取れる子じゃなかったでもなんとか合格点は取れてきた合格点を取れると次のステージに立てる取れなくたって今のステージには立っていられるどっちが悪かったか決めない方がいいたとえばキミとボクがいた
2020/01/19 03:11
最適化
頭の中を時代に最適化する自分の存在意義をリストアップして自分のジャンル分けやアクティベーションをする飽きられるより飽きるほうがよっぽど怖いから
2020/01/18 03:11
これがいい
「これでいいや」から「これがいい」という毎日に変える工夫してみることにした昨日の自分より何か1%だけでも成長しようと今日を生きて今日を生きながら明日の1%を想像していく自分と追いかけっこしているとなん
2020/01/17 03:11
いいなぁ
これからは誰かからの「いいね」じゃなくて自分で感じる「いいなぁ」を集めるんだ
2020/01/16 03:11
ここにいる
自分のやりたいことをやるだけ悪いことしてるわけじゃないかと言って誰かのためになるとも期待しない一方通行の思考でもいい反応は求めないただワクワクしていたいだけ歩みを止めて息を整えて自分の心より広いであろ
2020/01/15 03:11
贈る
伝えようとする言葉がある時それ以上に伝えようとする思いが膨らむその誤差が僕を戸惑わせて君をひとりぼっちにさせてしまう言葉にしようとするから伝わりきらないけど言葉にしなかったら伝わらないまったく不自由な
2020/01/14 03:11
強い
強いヤツは強いそれでいい弱いヤツは弱いそれでいい強いヤツは弱いヤツの気持ちわからない世の中 たぶん強いヤツの方が少ないそしたら弱いヤツの気持ちの方が一般論だ一般論がわかる僕らは強いんじゃないかな
2020/01/13 03:11
照らせ
光り輝く過去に背中を照らされると自分が影を作りこれから歩く足元が暗い前に進むなら自分が輝き照らせば道は明るい過去じゃなく今を生きろってことだ繰り返す、そうすれば道は明るい
2020/01/12 03:11
ホント
ウソの中のホントってとても怪しく見えるホントの中のウソってそれもアリかなって思える同じこと言ってもどっちにシェアされるかで価値は天と地でもどっちも正しいそしてどっちも楽しいだってどっちにもホントがある
2020/01/11 03:11
ちょっとしたこと
ちょっとしたことで前髪がキマった服の上下がマッチした鏡に映った顔色が良かった今日の占いが1位だったいつものバスに間に合ったアイツが視線をくれたちょっとしたことだけど今日を丁寧に生きようと思う理由になっ
2020/01/10 03:11
新発見
大人になってできるようになったことたくさんある大人になってできたくなったことも、たくさんある差し引きしたらできなくなったことの方が多いんじゃないかな普通に考えたら時の流れはできないことを増やすばかり流
2020/01/09 03:11
今日
今日は明日のためにある今日できなかったことが明日できるかも知れないそう思うと今日は明日へのステップ今日を無駄にできないね普通の一歩か大きな一歩かは今日の頑張りや踏ん張りで決まるたまに一歩下がってしまう
2020/01/08 08:14
キラキラの法則
奇抜かなと思うくらいでやっと普通もっとやっちゃっていいってことそしたら今日は明日の分まで笑顔キラキラの法則
2020/01/07 06:22
平均台
平均台を渡り切れた時に思う自分がバランスをとれたのか平均台がバランスをとってくれたのかどちらも大切に思いたいそれがボクのバランス感覚
2020/01/06 07:42
明け方
明け方の空の色が好きだ見上げれば真っ黒なのにだんだん視線を下ろしてくると地面近くで赤くなる黒から赤につなげるこの色たちを何色って言ったらいいかわからない朝と夜の中間色朝色が夜色を包んでいくのか朝色が夜
2020/01/05 06:44
上り線
明日上り線に乗って小さい頃憧れてた街に行くそこからまた次の上り線に乗り継いで18の頃憧れてた街に行く憧れの街は高いところにあるわけじゃないけど僕の居場所からはいつも上った先にあったそしてその上り線でた
2020/01/04 08:46
位置付け
僕の悪いクセでどうしても自分の位置付けを考えてしまう職場のあの席リビングのソファバンドでは右側のギターサッカーでは左サイドバック読書は公園のジャングルジムの上心の居場所安心できる場所かもしれないけどそ
2020/01/03 02:46
ホントの叫び
心の中で叫ぶ言葉だけは自由でいいじゃないホントの自分に会えたと思えた振り返らない気にしない自分を叫ぼう
2020/01/02 07:44
traditional style
春にまだ木影を作らない柔らかい光の頃水面に静かな時間を浮かべて眺めてみた素足に伝わる柔らかさは暑過ぎず寒くもなく心地良い温度を保っていた僕の見ている垂直よりも少しだけ傾いてそこに潜む物を情けないほどに
2020/01/01 06:09
自分の中の自分
自分の中にそんな自分が居たことないからそんな自分を想像できないでもそんな自分に憧れている
2019/12/31 07:36
石ころ先生
靴の中の小さな石ころに教わった人の粗探しそんなことが気にならないほど自分に熱中しなさいまだ自分に本気になれてないんだな
2019/12/30 07:16
今を宝物に
「昔はさぁ、よかったよね」って言う“昔”ってさぁいつのことなんだろうきっと自分史上で一番の期間を切り取って昔って言ってるんだろうねそしたら今この瞬間を昔って呼ぶこと将来にあるのかなたまに僕を落ち込ませ
2019/12/29 07:42
要するに
「要するに、自分!」それがわかるまでが大変なんだ変えるチャンス、変わるチャンスそしたら明日は晴れ
2019/12/28 05:28
contact
contact - 読み込んでいます…
2019/12/26 23:20
客観
そう思ったんならさぁドンドン勝手にやりゃあいいじゃんたまには自分に言ってやれ
2019/12/26 10:41
存在
いいんだ、意味があるんだ意味があるから存在してるその意味が当てはまる場所を今は探している最中なんだ
2019/12/25 10:06
ハタチ
二十歳の時にちゃんと二十歳やっておかないと将来永遠の二十歳を名乗れない大事な大事な感覚
2019/12/24 07:34
欲しいもの
今イチバン欲しいもの「私のトリセツ」
2019/12/23 07:44
個性
わかる人にだけわかるそんな世界の創造それが僕の個性
2019/12/22 07:38
生きる速度
ゆっくり歩いても急いで走っても時間なんてあまり変わらないそんな距離しかない比べるほどつまらない
2019/12/22 07:31
未来
未来なんて考えない今がイチバン輝いてるって時間を過ごす輝かしい未来をゴールにしちゃったら途中の日々を振り返りたくなくなるからいつだって僕を生きてればいつ死んだって輝いて死ねる小さい頃思い描いてた未来を
2019/12/21 08:48
早起き
一日の始点を30分早めたそしたら30分以上の価値を生んだココロはカラダカラダはココロなんだか、バランスが整ったいずれ基準になるであろうこの挑戦に今日は感謝
2019/12/20 07:42
僕の近道
僕は道を聞かない曲がりくねっても行き止まりでも裏道や脇道を寄り道をして街の形を覚えていくそれが僕の近道の見つけ方誰かに聞いちゃったらお楽しみが減っちゃうしたどり着けなかった時人の親切を恨んじゃいそうだ
2019/12/19 10:40
温度
あなたの言葉は、僕の心が溶け出す温度を知っている
2019/12/19 07:47
自分
自分って探さないと案外見つからない
2019/12/18 11:05
野心
黙っている時ほど野心家です
2019/12/17 07:50
self introduction
self introduction - 日々の暮らしの中で感じたこと、印象に残ったことをひとこと単語や短い文章でストックしています。
2019/12/17 00:29
my works
要するに - 「要するに、自分!」それがわかるまでが大変なんだ変えるチャンス、変わるチャンスそしたら明日は晴れ
2019/12/16 15:56
高架線下
高架線下頭の上を右から「ゴォォー」左から「ブゥーン」右から「シャリシャリシャリ」左からまた「ブゥーン」そしたら後ろから「ピピっ」日頃“騒音”ていう言葉で片付いていたのに今日はみんなの表現に気づいた好き
2019/12/16 15:49
忘れ物
忘れ物小学生の時せっかくやった宿題学校に持って行くの忘れたことがたくさんあった家に取りに帰った時にはギリ翌日でも許してもらえた大人になってあっ、忘れたなと思ってもなかなか取りに帰れない“あの頃”ってい
2019/12/16 15:48
両目の約束
両眼で月に5,000円の固定費本当の景色を約束してくれる目の前のことに一生懸命な僕にとって大切な約束
2019/12/16 15:47
親父の執念
親父の執念はアナログだから今受け止められる
2019/12/16 15:46
夢のアイデア
夢のアイデア思い立ったその時じゃないと現実味が薄くなるさぁ、行くよ
2019/12/16 15:44
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、SHINYAさんをフォローしませんか?