「PC Anywhere」は、今、何処?
日本には「マッチポンプ」という言葉がありますが。 自分でマッチで火をつけて、自分でポンプで火を消してまわる、ことを意味しています。 自転車屋の店の前の道路に、画鋲をばら撒いておけばパンク修理で商売繫盛というわけだ。 怒られるかもしれないが、ワクチンソフトの業者がコンピューターウィルスを造っておけば商売繫盛というわけだ。 私は、以前は外資系企業に勤めていた。 ある時(25年位前?)、職場のオランダ人のパソコンをメンテナンスすることになった。 不具合の原因が分からず対応に困っていると、そのオランダ人はおもむろに国際電話を架けた。 数秒後、オランダ人のパソコンが勝手に動き出した。 どうも、電話回線を…
2020/11/28 14:00