ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
黄砂
鈴鹿の山に春の花を見に行こうと思っていたが、朝から凄い黄砂。 これは、健康に悪すぎるので、家でのんびりすることにした。 車を触るとザラザラ。軽く洗車しないといけない。 ずっと、先伸ばしにしていたスキー道具の片付け作業をすることにした。 ブーツはバックルをしめて、押し入れに収...
2021/03/31 19:15
お米
禁酒をしてからお米が美味い。 特に最近、お米が美味しくて仕方がない。 お酒が無くても、お米でOK。 毎日2.5合のお米を食べている。 味噌汁、漬物、納豆、お米で十分に幸せになれる。 何とも安上がりで満足出来る。 江戸時代の日本人は毎日5合くらいお米を食べていたらしい。 ほと...
2021/03/30 08:49
転勤
転勤して新しい事業所に変わった。 最初のうちは、人間関係を中心として面倒くさいことこの上ない。 仕事内容は、大して変化はないので、漫然とボチボチ仕事をこなしていくだけ。 休暇を取るにしても気を使うし、面倒くさい。 ファッキンシットマネーが貯まるのが、最短で4年。 ここまで貯...
2021/03/29 07:00
武奈ヶ岳訓練2回目
鈴鹿のどっかに行こうと思いながら、面倒くさくなっていつもの武奈ヶ岳訓練。 土曜日で晴れなので、駐車場は満車。 バイクだからどこでもとめられるし関係ない。 タムシバの花が満開。 雪もなくなって歩きやすい。 4時間ちょうどで終了。 半日つぶれて、健康的だし、低山ハイクは、万人に...
2021/03/28 09:42
節約
現在はセミリタイアの資金を貯めるため節約生活を送っている。 趣味の登山もできるだけ節約していたが、相棒と行くようになってから、宿泊費とか高速代でけっこう使っている。 いつまで一緒に行くか分からないけど、月1回3万円くらいの出費だし、楽しんでいるから良い。 スキーは、地元のホ...
2021/03/26 07:00
武奈ヶ岳訓練1回目
来月、西穂高行きが決まったので、武奈ヶ岳訓練に行って来た。 今年は雪山登山で、月に4回くらい登っていたし、スキーも15回行っていたので、体力は落ちていない。 久しぶりの武奈ヶ岳だが、新しいトレランシューズを下ろした。 前のトレランシューズは2年履いて、さすがにボロボロになっ...
2021/03/25 07:00
長生きリスク
セミリタイアを目指していると、気になるのが長生きリスク。 55歳でセミリタイアすると60歳まで働くのと比べて、月2万円くらい年金受給額が減少する。 退職金も減るし、長生きした場合のリスクは大きくなる。 僕の場合は、奥殿が早く死んだ場合が、世帯では大幅な収入減になる。 奥殿が...
2021/03/24 07:00
セミリタイアブログ
セミリタイア生活を送っている人のブログを読むと20代や30代で5000万円くらいの資金でセミリタイアしている人がみられる。 家賃2万円、食費8,000円、月8万円くらいで生活して引きこもりのような、何もしない生活をしている。 そんなセミリタイアなら、働く方がいい。 僕は、働...
2021/03/23 07:00
禁酒のメリットで最近考えたこと
僕はセミリタイアを目指しているが、長期休暇を取れないというのが、1番の理由。 セミリタイアをしたら、年に一回は海外登山に行くつもり。 僕が生きていて楽しいと思うのは、エクストリームスポーツをしている時。 人生最後は、思いきり、趣味のスポーツを楽しみたい。 趣味と生活に必要な...
2021/03/22 07:00
普通の人はそんなに飲まない。
僕は、アル中予備軍で、大量飲酒者であった。 職場の飲み会とかに行っても、飲む量、飲むスピードともにぶっちぎりのトップ。 人の2倍以上のペースで、ガンガン飲んで行くので、自分の飲み方はやばいという意識は、かなり早い段階から持っていた。 そういう意識と飲む量がやばいと感じて、禁...
2021/03/20 18:10
禁酒は無意識
最近は、禁酒していることは無意識である。 禁酒をしなければならないなんて全く考えていない。 お酒のことも考えないし、飲酒欲求もほとんどない。 禁酒ブログでありながら、禁酒に関して、書くことがネタ切れ。 まあ、自分が考えていることやしていることを備忘録的にブログに書いておくと...
2021/03/19 07:00
2020年の支出
2020年の支出は、1,080,000円であった。 きっちりとスマホアプリに記録していたつもりなので、ほぼあっているはず。 登山用品が268,000円。1月以降買った物も多いが、ここでは計上しない。 食費が287,000円。外食も含めて月平均24,000円。 税金が191,...
2021/03/18 07:00
今年のスキーの費用
今年から冬山登山を始めたので、スキーの遠征はしなかった。 いつもは、白馬に3泊4日で2回遠征していた。 その遠征の代わりに雪山登山という感じ。 地元のスキー場の日帰りスキーに15回行って終了した。 平日シーズン券が33,000円で、3,000円の金券付。500円券で100円...
2021/03/17 07:00
乗鞍岳の雪崩れ
今年2回登った乗鞍岳で、49歳男性が雪崩れに巻き込まれて、死亡。 自分も歩いた場所なので、ショックだ。 雪崩れが起きるような場所に思えないし、多くの人が歩いてる所。 冬山のリスクを再認識した。 常々雪崩れは、怖いなぁと思いながら、登っているが、気象条件は良く考えないとと思っ...
2021/03/16 07:00
転勤になってしまった。 面倒くさい。 家から通える範囲の転勤しかないのだけど、それでも面倒くさい。 窓際族なんだから、そっとしておいて欲しい。 慣れるまでは、ちょっと嫌やな。
2021/03/15 11:28
個人年金
僕のリタイア資金は、投資資金はほとんどなく、ほぼ個人年金。 いっぱいあるので、整理してみる。 55歳掛け込み終了、月1万円の掛金で、60歳から65歳まで毎月6万円の確定給付。 60歳掛け込み終了、月1万円の掛金で、60歳から70歳まで毎月5万円の確定給付。 今月掛け込み終了...
2021/03/14 07:00
酒はやめられないと思っていた。
タバコは31歳の時に卒煙できた。 吸っていても美味しくないし、気持ち良くならないし、臭いし、お金はかかるし、一つも良いことがないと常々思っていて、やめたかった。 ニコチン中毒で、なかなかやめられないで、2回目のチャレンジで成功した。 一回目は3週間くらいで挫折した記憶。 禁...
2021/03/13 07:00
離脱症状
禁酒をすると、人によって様々な離脱症状が出る。中には離脱症状なんてないし、禁酒なんて楽勝という人もいるのか? 自分的に離脱症状は、不眠と喉の奥に痰が絡むような不快感であった。 喉の奥に痰が絡むような不快感は、禁煙する時も全く同じ症状に苦しんだ。 不眠については、起きている時...
2021/03/10 07:00
スキー15日目 最終日
15回目のスキーに行ってきた。 これで、1回あたり2000円になった。 一日、4800円かかるから、十分に元が取れた。 今シーズンは大満足。 さすがに、気温が高く、朝から完全に春スキー状態。白馬の4月頭くらいの雪質。 地面が露出している部分も多く、シーズンも終わり。 朝は雲...
2021/03/09 07:00
車の整備
自分の車のエアクリーナーを確認したところ、けっこう汚れていた。 4年くらい変えていないかも。 とりあえず、はたいてほこりをとって、中を清掃した。 ネットで、1600円で売っていたのでポチった。 届いたら交換しよう。 エアコンフィルターは、面倒くさい位置についているので、確認...
2021/03/08 07:00
酒を飲めない絶望感
禁酒初期に、これからずっと晩酌をしないで生きて行くのかと考えると絶望感を感じた。 特に自分の場合は、健康上の理由が生じたわけでもなく、酒を飲んで失態を犯したわけでもなく、差し迫った状況で禁酒を始めたのではなかったため、何のためにこんな苦行をしているんだという考えでくじけそう...
2021/03/07 07:00
コロナ飽きたやろ。
コロナによる緊急事態宣言。 最初からいらんやろ。 死者の8割は70歳以上だし、そもそもコロナというより寿命だろ。 感染予防策を徹底しながら、普通に生活すれば良いだけ。 飲食店に対する無駄なバラマキで税金使うのは、マジでやめてほしい。 全ては自由競争で良い。 それから悪の元凶...
2021/03/06 07:00
連休最終日
連休最終日は、雨のため遊びに行けない。 久しぶりに7:00前までゆっくり寝た。 年末から行かないといけないと思っていた、奥殿の車のオイルエレメントの交換とブレーキフルードの交換とクーラントの交換に行った。 クーラントは車が古いから機械でできないと言われ、交換できなかった。 ...
2021/03/05 07:00
スキー14日目
駐車場に8:30に到着。 なんか人多い。 またもや、女性無料の日のイベントをやっていやがる。 いい加減にしてクレ。 なんで自分の休みに限って、くだらないイベントするの? 9:00から整地を2時間滑って、そこそこ締まっていて楽しい。 昼からコブ板に変えて、コブ斜面へ。 気温が...
2021/03/04 07:00
乗鞍岳
荒島岳から帰宅して、明日の天気は快晴、微風。 とりあえず長野方面へ走る。 御嶽山は、道が凍結して狭いし却下。 八ヶ岳か乗鞍岳リベンジか? 八ヶ岳は快晴率高いので、乗鞍岳リベンジしよう。 0:00ころ登山口に到着して車中泊。 6:30から登る。 とりあえず、山頂からの北アルプ...
2021/03/03 07:00
荒島岳
大迫力の白山。 2月は、有給休暇を取っていて、2週連続の連休。 相棒は仕事なので、1人でどこ行く? 天気は良さそうだけど、予定は立てていない。 近場で能郷白山か荒島岳か、ソフトな荒島岳に決定。 車中泊のため、21:00出発で、3時間で登山口到着。 道中は樹林帯。 6:30か...
2021/03/02 07:00
スキー13日目
またまた自分の休みの日に、男性半額の日といういらないイベント。 人多過ぎ。シー券持ちからするとやめてほしい。 いつものごとく、朝から整地、昼からコブを滑って終了。 雪質は春。 それなりに楽しむ。
2021/03/01 11:51
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kkk1さんをフォローしませんか?