ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
LG有機ELテレビOLEDの映像設定の最適化と評判
LG有機EL テレビ OLEDを購入 我が家のテレビは42インチのToshiba製のLEDテレビでした。新婚の時に初めて
2021/04/14 22:20
悩むならルンバ 891で十分!ルンバ利用歴10年のリアルな体験レビュー
10年前からルンバを利用していますが、最近ルンバ891に買い替えし、今も愛用しています。ルンバ891の良い点はルンバ自体の掃除が便利なところです。ルンバ891に変えてからはそのストレスが全くありません。その為、ルンバを選ぶ時はルンバ891のようにゴム製のブラシが搭載されているルンバをオススメします。
2020/03/17 23:34
ハッチリンクジュニアとGLOBAL CROWNを徹底比較【子供オンライン英会話】
我が家は色んな英会話の教育を試してきました。今回はハッチリンクジュニアとGLOBAL CROWNを徹底比較してみました。GLOBAL CROWNはスマホのアプリで気軽、かつ20分なので生活の一部に気軽に組み込めるところが良いかなと思っています。また日本語を上手く使いながら行ってくれるので初心者の子供にはオススメです。緊張することなく楽しめると思います。
2020/03/14 17:33
新型コロナウイルス感染マップのまとめ!感染を随時確認できるサイトBset3!
新型コロナウイルスがより深刻に広がる中で、WHO(世界保健機関)が新型コロナウイルスはパンデミックと説明し、全世界で大流
2020/03/12 22:28
韓国ドラマ 「天気が良ければ訪ねて行きます」あらすじ&人物関係図と感想
「天気が良ければ訪ねて行きます」はソウルの生活に疲れ果て青春を送った田舎に帰った彼女が、本屋を経営する彼に再び出会って繰り広げられる心温まるヒーリングロマンスです。あらすじ、人物関係図、感想、OSTなどを詳しくまとめました。このドラマは淡い青春時代の気持ちが今なお続いているところを見ていると、こちらもピュアな気持ちになれます。
2020/03/10 23:37
70%が知らない家事をラクにする家電?!ワーママが食器洗い乾燥機の導入すべき理由。
食洗器の世帯普及率は30%程度とのこと。ってことは、まだ70%の女性はこの素晴らしい文明を活用できていないということです。ワーママだけではなく、世の中の家事を頑張るすべての女性におすすめしたいです!!!手は年齢を表すというけど、少しでも老化を食い止めるためにも・・・費用対効果はあると思います。
2020/02/18 23:35
U-NEXT韓国ドラマベスト5!韓ドラ歴15年の厳選おすすめマランキング!
最近U-NEXTの無料体験を始めてみました!驚いたのは私の大好きな韓国ドラマが沢山あることです。思いっきり笑って泣いて、キュンキュンして、カッコいい俳優陣と可愛い女優陣に癒される…♡そんな私のドラマベスト5を選んでみました。育児に家事に忙しい皆様も韓国ドラマでリフレッシュしてみませんか…?
2020/02/16 00:45
韓国ドラマ「星から来たあなた」が世界中で大ヒット!人気の秘密をレビューしてみました!
韓国のみならずアジアでも大ヒットした「星から来たあなた」です。 この作品は2013年12月18日~2014年2月27日までSBSで放送された21部作ドラマです。(通常ドラマが16部作だから長いですよね~)笑いあり涙あり、そして大切な人と過ごす時間の大切さを痛感し、心に残ったドラマなのでご紹介します。
2020/02/15 12:50
ママに人気なカメラはこれ!ママもプロのような写真が撮れるEOS Kiss Mレビュー
ワーママKioが1年半近く使用しているキヤノンミラーレスカメラeos kiss Mのレビューです。Eos kiss Mミラーレスを新しく購入したポイントとは「小さくて軽いカメラがほしい」「専門知識がなくても直感で撮影ができる」「一眼レフカメラのようなクオリティできれいに撮れる」私が実際にKiss Mを使って旅行で撮った写真になります。まるでプロが撮ったような写真に見えませんか?
2020/02/13 23:03
子供オンライン英会話を比較してみて分かった重要なポイント!失敗しないレッスンの選び方!
我が子は苦労せずに遊びながら英語に慣れ親しんでくれればと思っていました。そこで、我が家が色々試し、比較しながら、学んだ子供オンライン英会話の選ぶポイントや最終的に続けているオンライン英会話をご紹介します。
2020/02/11 23:23
オンライン英会話が子供におすすめな理由は?共働きワーママの英語教育の救世主!
子供オンライン英会話は我が家にとって長年続いてきた英語教育の悩みを解決してくれる救世主のような存在でした。息子の英語力もますます伸びていることを感じていて、忙しい共働きにはとてもおすすめです。また学校で少しずつ英語も習い始めているので、幼児期より今の方が英語に対する関心が高いです。今年より英語が必須科目になる我が子もこれで英語については少し安心できるようになりました。
2020/02/10 23:52
スタディング(STUDYing)宅建講座で40点以上一発合格したレビュー|活用方法を大公開!
夫が2019年(令和元年)宅建試験を3ヶ月の勉強で一発合格したことを以下のブログで紹介しました。 https://wam
2020/02/02 12:48
ヒョンビンの待望韓国ドラマ「愛の不時着」を徹底レビュー!日本で大ヒット間違いなし!
[jin-rank1]愛の不時着 [caption id="attachment_966" align="alignno
2020/02/01 17:50
遺伝子検査の結果は本当に一致する?GeneLife Genesis2.0の検査結果と感想
遺伝子検査で分かることとは? 今は誰でも遺伝子検査ができる時代になりました。テレビで遺伝子検査についての番組を見て、Ge
2020/01/31 23:21
Amazon Echoの活用で子どもが変わる?子育てに役立つアレクサの意外な活用法
Amazon Echoのアレクサがうちに来てから1ヵ月が経ちました。アレクサでニュースを聞いたり、音楽を聴くことぐらいの
2020/01/30 22:40
過敏成長症候群はプロバイオティクスで治る?California Gold Nutrition 乳酸菌系サプリメントを6ヶ月摂り続けた感想
プロバイオティクス乳酸菌で有名なCalifornia Gold Nutrition サプリメント プロバイオティクス
2020/01/29 23:40
最新Wi-Fi6対応「TP-Link AX3000(AX50)ルーター」のリアルな購入レビュー
最近ネットが遅くなったり、いきなり切断されたりする現象が我が家で発生していました。色々夫と調べたところ、7年間使っていた
2020/01/28 00:15
ワーママの三種の神器「食洗器」「お掃除ロボット」「全自動洗濯乾燥機」は本当に必要?
ワーママの三種の神器といえば、「食洗器」「お掃除ロボット」「全自動洗濯乾燥機」 私も頭では分かっていましたが、ワーママ当
2020/01/26 00:11
オーストラリア【ケアンズ】の滞在日数別おすすめ旅行日程@子連れ
TwitterのDMで滞在日数別のオススメ旅行日程を教えてほしいとのお言葉を頂いたので、ブログにしてみます。 子連れ旅行
2020/01/26 00:10
【英語メール文大公開】オーストラリアの一流リゾート地で仕事をゲットする方法
前回以下のブログで夫がオーストラリアのワーホリで仕事を探す方法について説明しました。今回はその具体的な方法と流れ、メール
2020/01/25 16:59
オーストラリアのワーキングホリデーで誰も教えてくれない仕事の探し方(我が夫編)
今回家族で行ったケアンズは以前学生時代に夫がワーキングホリデーで仕事をしたことがあるところでした。 10年ぶりのケアンズ
2020/01/25 15:49
子連れケアンズ旅行の持ち物リスト大公開! 買ってよかった物と不要だった物とは?
今回旅行に向けて色々準備をしましたが、持ち物の必須アイテム、買ってよかった物、不要だった物、そして持ち物リストをまとめま
2020/01/21 23:41
子連れケアンズ旅行でおすすめレストラン5
旅行の楽しみのひとつといえば、食事! オーストラリアの美味しい食べ物は何かなぁと、ケアンズ旅行に行く前にネットで何度もレ
2020/01/21 23:01
Goodbyeケアンズ!滞在最終日の過ごし方【子連れケアンズ旅行7日間】
ケアンズ旅行7日目 2020年1月1日(水) ケアンズ最後の一日の過ごし方 楽しかった7日間の最終日。前日は年越しで音
2020/01/17 13:15
2020年宅建試験はこれだけやれば3ヶ月で合格できる?勉強方法を公開!
夫が2019年(令和元年)の宅建試験を3ヶ月間の勉強で一発合格しました。この記事を読んで頂く方の中で、以下のような悩みは
2020/01/17 00:31
アウターリーフツアーとケアンズでの年越し【子連れケアンズ旅行記7日間】
ケアンズ旅行6日目 12月31日(火) 2回目のシュノーケリングツアーに挑戦 2019年最後の日であり、5泊7日の旅の丸
2020/01/14 00:04
ケアンズ動物探検ツアーに参加するか検討する方必見!その魅力とは?【子連れケアンズ旅行記7日間】
ケアンズ旅行5日目 #2 動物探検ツアー 5日目の午後は息子の本命イベントである『動物探検ツアー』です。 午後の動物探検
2020/01/12 00:42
世界遺産キュランダはやっぱり綺麗だった!【子連れケアンズ旅行記7日間】
この日は、息子の本命イベントである『世界遺産キュランダ&動物探検ツアー』です。 こちらもミコマスケイ同様、出発の
2020/01/12 00:39
ケアンズ水族館は日本の水族館とは違う!息子と行ってみた正直な感想【子連れケアンズ旅行記7日間】
ケアンズ旅行4日目 ライリーアクリスタルブリックへお引越し〜水族館へ ケアンズ水族館(Cairns Aquarium)に
2020/01/11 00:26
ケアンズ旅行記「ミコマスケイ」と「アウターリーフ」ツアーのリアルな感想!
オーストラリアのケアンズ旅行で一番の人気はグレートバリアリーフです。私たち夫婦もケアンズ旅行の一番の目的がグレートバリア
2020/01/07 23:44
ウミガメ求めてミコマスケイへ!海の透明度に感動!【子連れケアンズ旅行記7日間】
12月28日(土)3日目 あっ!ケアンズツアーさんに日本で事前予約していた「ミコマスケイクルーズ」の日 これが私の本命で
2020/01/05 23:04
ケアンズ初日の到着からコアラ抱っこまで!【子連れケアンズ旅行記7日間】
2日目:ケアンズ到着~市内観光 & 確実にコアラ抱っこできる方法のレポート 12月27日(金)2日目 AM 5:30 ケ
2020/01/05 15:05
1日目:はじめての第3ターミナルJet star【子連れケアンズ旅行記7日間】
夫と私は大学生時代にオーストラリア大陸をバックパッカーで回ったことがあったので今回はその感動を小2の息子にも感じてほしい
2020/01/04 23:20
長期滞在におすすめスーツケース LOJEL CUBO-L のレビュー
新婚旅行ぶり(つまり、10年ぶり)のビーチリゾート旅行。 10年間我慢し貯金し、今回ようやく行くのです。 だから、一週間
2019/12/25 22:03
ケアンズ旅行で絶対行ってみたいレストランベスト3
7月にケアンズ旅行を予約して、そこから猛検索。ツアーやレストランを事前調査。 今回は調査の結果、ケアンズ旅行で必ず行って
2019/12/23 00:53
不動産投資~初!アパート一棟物件の内見編~
HOME’sより初めての不動産物件内見 地元の不動産周りや銀行の住宅ローン相談をしてきましたが、何よりも良い物件に巡り合
2019/12/18 23:11
小学生息子の中間反抗期への対象法や接し方について
我が息子の中間反抗期は宿題でマックス! 小学生になって変わったこと…それは宿題! 小2の息子と宿題を今取り掛かるか後に伸
2019/12/14 22:03
3ヶ月の勉強で宅建試験を一発で合格できる方法とは?
不動産投資を始めてみようと思っていたところ、夫が宅建試験を受けてみると言い出しました。夫は夏休みが終わった後から猛勉強を始め3ヶ月で41点の点数で2019年合格!その秘訣を夫にヒアリングし、ブログに書いてみましたので、これから宅建試験を勉強される方は是非参考になればと思います!
2019/12/13 00:46
共働きワーママはなぜ不動産投資を考えるのか?
人生100年時代、年金支給がなければどう生きていけば良いの?退職された先輩が悠々自適な生活を送っている様子。秘訣は不動産投資を5年前から取り組まれて今や5棟のオーナーさんとのことでした。
2019/12/11 00:15
韓国ドラマにドハマり歴はもう15年~冬のソナタから彼女の私生活まで~
私Kioの一番ほっとする時間…会社までの通勤時間に「韓国ドラマ」を見ることです。まだ上手く言語化できないですが、韓国ドラマは常に全力120%なのです。人生に恋愛に全力疾走、それが爽快でたまりません。あと何よりも韓国俳優が紳士でかっこいい!まるで自分が主人公のようにときめくし、お母さんに優しいところは我が息子もこんなふうになってくれたらなんて思っています。
2019/12/10 23:29
子連れケアンズ旅行の費用を抑える方法のご紹介
オーストラリアのケアンズ旅行パッケージツアーと個人旅行のどちらがお得?小2の息子と念願のオーストラリアに行くことにしました!!今回のオーストラリア旅行に行くにあたり沢山の方々のブログを参考にさせて頂いたので、私もブログに残すことで誰かのお役立ちできればと嬉しいですし、私自身の思い出として記録しようと思っています。
2019/12/08 23:40
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ワーママ人生を楽しくKioBlogさんをフォローしませんか?