ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
鮎は「獲れるだけ獲ろう!」を考えて
先日の増水もありましたし、季節的にも、鮎釣りはお終いになった感があります。いつもの年なら11月の最初の週に鮭を捕りに行くと鮎を見ますので、やろうと思えばまだ出来るでしょうが水が出すぎ。垢が簡単にはつかないと思うので、無事にやり始めて10月5日頃か?まだ行
2022/09/26 16:58
向こうの穴から刺しちゃダメなのか?
やり始め、あーっ"(-""-)"今日はダメな日だぁ・・・と悟ってしまう。下手くそがっ!釣りを始めて10匹釣るまでは、なんでも有りのトラブルの総出演でしした💦。根掛かりロストはもちろん、中ハリスもハリハリスも切れるし、オトリと背掛かりが入替えになるし。ドンブるしで
2022/09/17 22:53
網で1匹獲ってオトリを貼っつけけば
昨日の釣行は結果的にはまあまあ頑張って釣って来ましたが、ちょっと難しくなってきました。今シーズンは、フラットな流れより石が見える瀬にこだわってやってきましたが、時期的にいよいよポイントがズレてきたか?自分を鮎の生態に合わせる意識。それが特に重要な季節にな
2022/09/10 22:50
鮎釣りのイロイロを試す九月です
数日前の夜中は、ざーざー雨だったし、増水からその後、那珂川の水系はどなんだろう?あの雨の夜も3時ごろまでCADに向かって図面を書いていて、就寝前に調べると1mくらいは増水した様ですね。ちょっと川が青ノロで汚れてましたし、天然鮎が良く釣れる9月に入る前に一
2022/09/02 13:46
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、那珂川の案山子さんをフォローしませんか?