ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
V-STROM650のエンジンガードバッグ一応の完成
長い時間がかかりましたね。構想をはじめたのがなんとV-STROM650の納車前ですから、かれこれ10か月に及びます。形にはしてあったのですが、そこから先は忙しさと過労によるやる気喪失でしばらく放置状態でした。しかし、連休を台風に奪われてしまったこともありようやく手を
2024/08/31 23:32
エスティマのワイパーが軋むのでその対策
ここのところ激しい降雨があり、送迎に駆り出されることが多いエスティマハイブリッドAHR20W。新車で購入したのでなんか新しい車のような気持ちはしていますが、18年目になるとさすがに色々と出てきます。ブッシュやバンプダンパーなどは交換していますが、可動部は異音が出
2024/08/20 23:21
DEVICEのレッグバッグ、strong 2way
先日のブログに記したとおり、誕生日にプレゼントを色々と頂きました。その中でライディング用品ともいえるレッグバッグについて記していきます。こちらです。裏から見てみました。色が黒なので写真にするときれいに映りませんが、実物は光沢のあるフェイクレザーです。細部
2024/08/17 22:47
台風が来る前に
台風接近!妻も私も今日は公休です。昨日中にやるべきことはすべて手を打ってあります。今日はどうする?午前中なら何とかなりそうだから、買い物行っちゃわないか?まずはメガドンキ新三郷店へ。洗濯したシャツを干すハンガーの傷みが激しいので、それを新調することと、そ
2024/08/16 22:48
終戦の日に山本邸防空壕見学会
今日は終戦の日。10時から山本邸で普段は立ち入り禁止になっている防空壕の見学会があるので、それに参加するべく受付開始となる9時30分の10分前に行きました。自転車はここに停めました。さあ入るぞ。これが個人の住宅だったとは思えない重厚な洋風の門です。受付に行ってび
2024/08/15 23:53
FIVEのライディンググローブ、スタントを洗ってみた
夏休みで新穂高温泉から帰ってきた後、ヘルメットのインナーを外して洗いました。オキシクリーンを溶かして漬け、手でやさしく押して洗った後すすぎを繰り返してから脱水はせずにダラ干ししました。手袋も洗うか。今回使ったのはFIVEのスタント。でも、これ洗えるのかな。洗
2024/08/13 21:00
誕生日もV-STROMライディングで
昨日までの過酷な勤務疲れが抜けず、今日も朝からだるくてだらだらと過ごしてしまいました。10時過ぎに妻が仕事に行ったら、じゃあ俺も自分でやらなければならないことを片付けようと立ち上がったのですがやはり体に正直に生きようと再び横になりました。12時を少し過ぎたあ
2024/08/12 23:54
明日は誕生日
今日は当直明け。家に帰ってからも過労状態でしばらく寝付くこともできず、シャワーを浴びた刺激のせいかさらに目が冴えてしまった午後。エアコンを効かせた部屋でやっと眠りにつくことができました。外が暗くなったころ目を覚まします。娘も夜勤明けですがそのまま遊び行っ
2024/08/11 22:22
V-STROM650でポタリング
昨日はボランティアスクールで中高生に「高齢者の対応」という講座の講師を務めてきました。そして今日も公休。今日も会社の買い物などがあるので休んではいられないのです。娘は夜勤明けなので午前の早い時間にはいないし、曇りがちではあるけどエアコン稼働分くらいの発電
2024/08/08 22:48
夏休みは北アへ 5日目最終日
2024年7月31日最終日ですから下山し、モーターサイクルで帰らなければならないのです。明日からは仕事、しかも必要とされている行事を抱えておりますし。山小屋の朝はテント場のそれよりは遅めなのでこちらも気を使って4時までは布団に入っていました。前日にほぼパッキング
2024/08/07 11:17
夏休みは北アへ 4日目
2024年7月30日今日はここ三俣山荘から双六小屋までの移動だけなので、時間的にはかなり余裕があります。天候が安定している時にテント撤収をしたいし、できれば双六でも降雨のない時にテント設営をしたいところです。しかし携帯は圏外です。猛烈な雨がテントを叩き、到底外に
2024/08/06 23:20
夏休みは北アへ 3日目
2024年7月29日夜間まで降雨がありましたがいつしかテントを叩く雨音は止み、周りのテント内からごそごそする音が聞こえてきた3時30分起床、出発準備します。今日の前半は軽身での行動なのでメインザックからアタックザックを分離し、こちらだけを使用します。雨と結露で濡れ
2024/08/05 23:43
夏休みは北アへ 2日目
2024年7月28日起床は3時30分。降る雨がテントをたたく音でアラームが鳴る前には目が覚めていて、寝袋の中で鳴るのを待っていた状態でした。起きたら朝食のパンを口に入れ、もぐもぐしながら寝具を片付けます。片付け終わったらパッキング、そして最後にテントを畳んでビニー
2024/08/04 17:59
夏休みは北アへ 1日目
2024年7月27日4時30分起床のつもりがやや早めに目が覚め、出発予定時刻の5分ほど前の同55分にはV-STROM650のエンジンを始動できました。昨年も今回同様の新穂高温泉登山者用駐車場に車両を停めたのですが、前日に松本入りしてビジネスホテルに宿泊しました。しかし、今回は勤
2024/08/03 22:48
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、三毛ジャガーさんをフォローしませんか?