ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
秋の風景
お彼岸は過ぎましたが、神戸市西区の新築工事現場では彼岸花が咲いています。現場監督Hさんは、現場の記録写真で、最近は季節のお花や風景も撮っている様子。空が高く、秋っぽくなりました。 本日の夕方、事務所の窓から大きな虹が見えました。 また、先日の十五夜には、満月が綺麗に見えました。マンションの廊下で満月を見ていたら娘が団子を持ってきてくれたので、
2021/09/30 20:24
OB施主様邸
本日、弊社現場監督HさんがOB施主様宅を訪問しました。神戸市内でも人気のエリアですが、前面道路が狭く、なかなか工事をするのが大変なところでした。地元工務店ならではの(自分達で言うのもなんですが😅)工夫と対応力で建てたお住まいです数年経ったお住まいは、時間の経過と共に木部も少し色ツヤが増し、さらに魅力的になっていました。夕方、社内で雑談していても「いい感じになってますやん!」「生活してからがいいねぇ」と話していました。お施
2021/09/25 19:47
地鎮祭
本日、西宮市の新しく始まる現場にて地鎮祭を行いました。台風の動きも気にしていましたが、穏やかな天気に恵まれました。事前に行った地縄張りの際に、想像していた以上に育っていた雑草を、地鎮祭の前に弊社現場監督がトン袋に入れておいてくれました。ですので、写真にトン袋が写り込んでいるのはご愛嬌ということで😅(結構大量!)地鎮祭は、土地を守る神様にその土地を使用する許しを請い、工事の安全を祈願するためにおこなう儀式です。地鎮祭をするといよい
2021/09/19 21:10
神戸市西区現場 外装メンテナンス工事
新しく神戸市西区の外装メンテナンス工事が始まりました。弊社スタッフのお知り合いの方のお家です。お声掛けいただき、ありがたいです丁寧に作業します!事前に近隣挨拶も済ませ、洗浄、屋根の塗装、壁の下塗りと進んでいっています。台風は近畿地方から離れたルートを通るのかなと思っていたら、突然の方向転換のため、急ですが本日台風養生をしておきました。雨が降る前の対応が大事です引き続き、丁寧に作業を進めていきたいと思います。
2021/09/16 20:59
平屋の家
さすがに平屋の家は、軒がでてないと格好がつかない!先日、上棟した神戸市西区の平屋の家。ちょっと現場による機会があり、早めに行ってその周りをうろうろしていました😅当日、大工さんはお休みの日で、養生された状態でしたが、気になっていたのは、屋根の感じです。検討中の時に、屋根の形・軒の出をあれやこれや考えていましたが、その時に頭でずっと思っていたのが一番上の言葉です。平屋はそれなりに軒が出ていないと格好がつきません。軒のちんちくりんな平屋はさす
2021/09/13 22:03
神戸市須磨区現場
完成見学会は、今週末が最後の神戸市須磨区の現場。外構工事を進めながら、お施主様のお引越しの間、見学会をさせていただいておりました盆から盆明けの長雨で、外構工事がなかなか思うように進まなかった時もありましたが、ようやくアプローチの階段の平板も敷かれ、形が見えてきました。土が雨を含むとなかなか手強く…手を焼いた時もありましたが職人さんの丁寧な作業で形になってきました。職人さん、暑い中お疲れさまでした!ほぼ工事
2021/09/10 20:44
平屋の家、上棟しました 神戸市西区現場
先日、神戸市西区の現場にて棟上げの工事を行いました。最近、ご要望の多い平屋のお家です。流石に屋根に迫力がありますね完成が楽しみです。丁寧に工事を進めていきたいと思います。
2021/09/06 19:13
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、R.さんをフォローしませんか?