フェナキストスコープ(Phenakistoscope)驚き盤!

フェナキストスコープ(Phenakistoscope)驚き盤!

フェナキストスコープをつくろう 「動く」ものは格別の面白さと不思議が詰まっています。いまや、小学生がタブレット端末でアニメーションを作って遊んじゃう時代ではありますが、アナログにはアナログの魅力があると思っています。 今回は元祖アニメーション!円盤を回して動く絵を作る、フェナキストスコープづくりにチャレンジしたいと思います。 「フェナキストスコープ」って何度言っても馴染みのない語感で覚えられません。元々はギリシャ語の「あざむく」という意味の言葉が語源となり「あざむく装置」という意味の言葉なのだそうです。19世紀に生まれた玩具とのこと。 なる子の本棚にある「遊びの博物誌」では「驚き盤」という名で…