にほんブログ村今日から12連休!ブログ更新少なくなります。さて、いよいよ、今日の午前中にちょっと仕事して12連休スタートです。息子と撮影と釣りの旅に出るのでブ…
音楽ユニットPLAYESTの竜の字のブログです。 音楽活動の中で気付いた夢の叶え方や その中で気付いた、自分の幸せ 子供の夢を見守る日々を綴って居ます。
やるからにはとことんやる! それが夢を叶える第一歩!
僕は、中学時代からバンドを始めてその世界で、人に曲を提供したり自分のユニットをCDデビューさせて頂いたり仕事としてやらせて頂いた。勿論それは、人生のなかて有意…
夢とは何でしょう?僕はなりたい自分になる事だと思ってます。だから、誰でも夢は叶います。なりたい自分をブレる事無く、追い続けたら。今、世の中で言う夢と言うのはな…
ちなみに僕は、ウォーターバックトレーニングを推奨して居る訳では無いですよ^_^小学生には必要無いと思います。ただ、中学生が、自分で考え「このトレーニングやって…
檜垣コーチのブログでチョンリフウォーキング☆チョンチョンリフティングと軸☆チョンチョンリフティングと軸 : 檜垣コーチのサッカーが上手くなるために軸があるかな…
コパアメリカアルゼンチンが2勝目!マルちゃん2試合連続得点!アルゼンチン好きだー!メッシ選手って本当不思議ですよね。本当動かない!笑笑それでも、攻撃の起点にな…
低学年の内は、走って来る相手に怖がら無い子で相手の身体止められて裏へのパスに追いついて、クリア!で「ナイスディフェンス!」と言われる!でも、これはボールを扱う…
小学生年代での全国大会賛否ありますが僕は無くても良いと思う。本来なら、子供の世界はまだまだ狭く「地域」位の物だろう。そして、地区大会で優勝とか16チーム位のカ…
息子は、まだ「オレはプロサッカー選手になる!」とは言わない!この先、息子が、プロサッカー選手を目指す事なくサッカーを辞めようと、僕は、檜垣さんを恨む事は無いし…
先日、檜垣さんから、試合の映像を見て「チョンリフウォーキングやれてますか?」と課題を与えて頂いた時にそれを本人に伝えるじゃないですか?でね、もう、リフティング…
シュート練習なら、皆、シュート蹴れるでしょ?で?シュート練で、シュート蹴れたら試合でもシュート蹴れる?シュートまで持って行けない!事の方が多くないですか?トラ…
コパアメリカブラジル…大丈夫か?(^◇^;)なんか…型にハマったプレーが多かったな…結局、0-0の引き分けVARで一点が取り消されたのも気持ち的に影響あったの…
小学生の低学年で「サッカーが上手い」に見える「要素」と高学年以降に、本当に試合で活躍出来てレギュラーになれる「要素」と言うのは違います。でも、それを知るのは難…
両足指導派の人って何かと「両足蹴れる事が武器になる」をアピールするけど、息子は両足蹴れるが、活躍する理由は、そんな事では無い。利き足メインが、逆足で蹴れない訳…
僕が、逆足蹴れるくらの事が武器になら無い!と感じる理由の一つに息子が左利き、と言うのがある。6年の時のチームの話しになるけどチームには、黒うさぎと、白ネコ君と…
ボールを蹴るって、どう言う事ですか?サッカーの中で、ボールを蹴る技術って蹴る事だけですか?指導する人間は、色々考えなければいけません!ボールを強く蹴るってどん…
子供が中学になると、急激に精神的な親離れが始まります。お母さんと、毎日お買い物に行ってたのがついて行かなくなるし土日にお出かけするより友達と遊ぶ方が楽しくなる…
小学生は、ボールを見ちゃうんですよね。だから、両足指導のドリブル特化の右足→左足→右足とボールを動かせば釣られてくれる。でも、高学年にもなるとボールでは無く身…
日本人にとって1番馴染み深いスポーツと言えば「野球」ですよね。で、知らず知らずのうちに、そのイメージが頭にあったりするのかも知れません。野球なら、ピッチャーは…
しんパパいつも楽しく拝読させて頂いております。我が家の次男もスカウトのユースで頑張っています♪次男曰く、1vs1の場面『ボールをタッチした時の相手の重心を見て…
サッカー少年団によって、強さが違いますだけど子供達の努力はそれ程変わらない。違うのは、関わる大人!ちゃんとプロから学び上達に繋がる環境を与えられて居るコーチも…
黒うさぎ、小学生時代の映像もいくつか、アップしておりますがドリブルが下手と言う方は、そんな居ないと思います。ドリブルを効かせる為にドリブルを効かせる為に!ドリ…
半年ぶりに、息子の自主練に付き合い感じた事は「相当やってるな」なと言う印象でした。やはり「頭」と「心」が中学生になり、ぐっと大人に近付いて来て今まで、理論的、…
X(Twitter)でのDMでのやり取りが非常に充実して来て色々な情報交換させて頂き特に、学年上の方の情報は進路を考える上で、考えさせられて居ます。その話はま…
のりお私もそう思います。相手チームのサポーターすらも納得、感動させて拍手がもらえるようなチームが素敵だなと思います。コメントありがとうございます!川崎フロンタ…
黒うさぎが、先輩や同級生と自主練を始めて半年くらいですかね、たまに、自主練行く前に、リフティングやってるのを見たりはありましたが、その位でした。小学生の最後の…
KZMHいつもありがとうございます。そうなんですよね!勝つ&面白い 最強ですよね。そこを目指して欲しいです。コメントありがとうございます!そう、「勝つ」だけで…
最近、息子との外食で小さな、個人経営のお店を選ぶようにして居ます子供が小さなうちは食べるのに時間がかかったり話し声が大きくなったりと小さなお店では、迷惑をかけ…
ぼくらの7日間戦争Amazon(アマゾン)ぼくらの7日間戦争と言えば、僕世代の方は宮沢りえさん主演の映画で当時、なんか胸が熱くなりました。僕ら世代の方は、わか…
サッカーの戦い方と言うのは時代によって変わる、勝つ為に、色々、戦い方を工夫するプロサッカーと言うのはきっと強いだけじゃ無くて強くて、面白いサッカーをするチーム…
マカロニチーズ想像してしまったら負け😂 #shorts #笑い #comedy #laughたった半年でYouTuber TOP2%入り6カ月でチャンネル登録…
Amazonプライムでコパアメリカ見れるんですよ!あの、ワールドカップを勝ち取ったアルゼンチン代表をまだ見れるなんて最高です!メッシ選手も、ディ・マリア選手も…
僕が、プロミュージシャンの側で学びました!と書くと多くの方は、「事務所に所属してから、そのような状況に置いてもらった」のだと思われると思いますが、逆ですよ!僕…
大人に流されない子供PLAYEST『大人に流されない子供』思い返すと、僕は大人に流されない子供でした!と言うより、認めた人にしか懐かない、認めた人にしか心を開…
思い返すと、僕は大人に流されない子供でした!と言うより、認めた人にしか懐かない、認めた人にしか心を開かない子供だったので可愛がってくれる大人はめちゃくちゃ可愛…
僕は、小学生サッカーから離れて入って来る情報は、一気にジュニアユース、ユースの話題になって来ました。少年団の話しを聞くのは自主練をお付き合いした時に聞くくらい…
謝る嫌いな人、出来ない人多いですよね。でも、僕は、謝るって悪くないと思ってます。と言うのも僕、謝り方で気に入られて可愛がってくれた方や、先輩など結構いるんです…
檜垣さんの所のアンチが続いて今、弁護士さんに相談中と言う事で僕の方は、全然知らない人でその後は、書き込みは無いと言う事と実被害は今の所は無いと言う事をお伝えし…
例えば、YouTubeでドリブルを追求してます的なYouTuberさんが流行ったりドリブル特化スクールが流行ったり色々ありますが、そう言う物に対して皆さまが目…
保護者コーチネタ書くと保護者コーチによる、保護者コーチの保護者コーチの為の擁護記事がでる。あの、しつこいようだけど僕は今、ブログ村の記事は読んでいない!ただ、…
例えば、こんな話しがある「息子が、上の学年に呼ばれて、上の学年の子でも逆足を使う子は少なくて、そんな中で息子は、両足でトラップもパスも出来ていた!」みたいな話…
両足蹴れるが武器と感じるのは、蹴れない子が多いステージに居るから。
サッカー少年団の指導は、両足使えるようになろう!です。そして、皆んな、逆足を練習する。そして「逆足で蹴れる事が武器」と言う!僕は、逆に、逆足で蹴れる事くらいで…
プロサッカー選手になれるのは少数ですよね。それは、ミュージシャンも同じ!サッカー少年団には沢山の子供達が居て、沢山の保護者が関わる。でも、ほとんどの子は、プロ…
と、利き足メイン派が両足指導に対してのアンチをしないように呼びかけをしておきつつでは、現実社会で両足指導をするコーチに利き足メインで取り組む方がアンチをするよ…
サッカーの上手さ、アプローチの違い。PLAYEST『サッカーの上手さ、アプローチの違い。』奪ってはいけないPLAYEST『奪ってはいけない。』KI情熱の薔薇!…
yamako30僕はどっちにも共感してて、子供がプロになりたいと言うから竜の字さんのトレーニングを取り入れてさせてもらってますが、ボランティアコーチがいるから…
奪ってはいけないPLAYEST『奪ってはいけない。』KI情熱の薔薇!!ありがとうございます!!m(_ _)m心に火が灯ることって、自分の「最高」に行くための最…
あるかど親身にアドバイスしていただき本当にありがとうございます!!勇気を出してコメントして良かったです。前回の「左利きの不利から、左利きの有利へ」の記事も含め…
KI情熱の薔薇!!ありがとうございます!!m(_ _)m心に火が灯ることって、自分の「最高」に行くための最低条件だと思います!(もちろん、最高に行くためには他…
千と千尋の神隠し#千と千尋の神隠し #ニギニギこはくんちょすyoutube.comやっぱり千と千尋の神隠し最高よね。これは何回見ても笑える。竜の字コメントあり…
例えば父親が、自営業なら、息子も自営業をやり易い。父親がサラリーマンなら、子供もサラリーマンを選びやすい。自営業の一家から見たら、サラリーマンは大変そうに見え…
僕、良く書いて居ますよね。プロ契約をされる子は、プロになれて居る子だと。多くの方が、勘違いして居る事の一つにJ下部入ったら、プロに育ててくれる?プロ契約したら…
プロって、誰かに無理矢理やらされたり無いです。出来なければ仕事が来ないだけ。やらされないと、やらない、ではやれる自分を維持出来ない。あのね、1番難しいのは自分…
あるかどはじめまして。初めてコメントします。いつも更新を楽しみにしています。「左利き」というキーワードから竜の字さんのブログを見つけた者です。ブログがリニュー…
KIいつもありがとうございます。目的、思考、意志、意欲、姿勢、行動・・・。(それらの繋がり、重なり。)記事を読みまして。この子たち、サッカーのみならず、人とし…
で、結局の所僕への批判と言うのは「竜の字が嫌い」と言うのがあって、それはそれで分かるのですが何故かと言うと僕も檜垣さんも、通用しない物は、通用しないとはっきり…
これがね、「公立中学の部活だとこう言うデメリットあるから、クラブチームにした方が良いですよ」なら、全然、良いじゃないですか。それは、僕が、ドリブル特化スクール…
僕が、ブログで言わない事、その一つに例えば、ドリブル特化や、両足指導を推奨されている保護者さんとか、で、利き足メインを否定されようが、アンチコメントされようが…
昨日、黒うさぎに「先輩との自主練ってどんなメニューやってるの?」と聞いて、一通り見せてもらって驚いた。2Lのペットボトルに3分の1程水を入れて、それを抱えなが…
保護者さんの、サッカーブログって、小学生で終わりがちですよね。単純に、子供が親離れして行くのも有るけと1番に、保護者のサッカー指導論に対してある種の結果が見え…
今、僕の中で小学生のサッカーの世界は、俯瞰視点で当事者ではありません。だから、小学生サッカーを書いて居るブログも、読む事は、無くなりました。子供がどうなるか?…
身バレ防止のため詳しい経緯は省きます。黒うさぎが、他のスポーツのクラブチームのコーチから「〇〇をやらないか?君には才能が有る」と誘われました。^_^本人は、楽…
サッカーは遊び。遊びの頂点は驚きだからこそ勝ち負けだけじゃなく“何を求めて戦ったか”が一番面白い【中村憲剛×風間八宏対談 後編】(集英社オンライン) - Ya…
毎年、この時期に家庭果樹の話題を書いてますね^_^これは、シャインマスカットです。ぶどうは、強いし、割と簡単!ホルモン剤を使わないのでお店で売ってるようにはな…
piyo-pio2000いつも楽しみに記事を読ませていただいております。常識にとらわらてしまう人多いですね。私は昔から、望むものがあると、そこから逆算して手に…
piyo-pio2000アンチの人達も同じですねアンチコメントしてる自分の姿、子供達に誇れるのでしょうかコメントありがとうございます!本当にそう感じます。どん…
yellow常識の非常識。常に常識を疑う。大事なことですよね。コメントありがとうございます!ほんとにそうで学ぶ事をやめてはいけないし自分で考える事をやめてはい…
宇治市 朱手作りカレーの店 朱(レッド) (向島/カレー)★★★☆☆3.34 ■手作りカレーの店 朱(レッド) 文教大学前に誕生! ■予算(昼):~¥999s…
KI完全に同意です(^_^)プレーも!人間性も!生き方も!最高にカッコよくて!子どもが憧れて!大人も惚れて!見る人を魅了させるような高いレベルのサッカーを、イ…
エスカレーターでの事故が多発して改めてエスカレーターは立ち止まって乗る物とメーカーや、自治体が呼びかけ始めて数年経つが、いまだに「常識」のようにエスカレーター…
kazu1128-2020昔の方がもっと荒かったんですよまだマシになってるんですよね!サッカーなので、身体のぶつかり合いはしょうがないんですよね。コメントあり…
asuyu1219私もそう思います。たしかに勝てるかもしれません!でも今のJリーグは技術どうこうじゃなくて、いかにハードワークできるかディエル勝てるかどうかが…
ARCあぁ~そう言えばサッカー代表戦やってたんですよね。全く観てませんでした(苦笑)バレーボールの方が倍面白いんでwwwコメントありがとうございます!バレーボ…
少しサッカーから離れて今日は、京都を少しご紹介!^_^京都の南の方、伏見の風景をご紹介致します!写真撮って来たので見て下さい。観光雑誌とは違う、普段の京都です…
のりおん~私は全国大会に関しては、小学生年代は、どちらかと言えば無くても良いと思っていますが、結局、どんな良いアイデアも、そこに関わる大人の見栄や私利私欲によ…
議論ってしますか?僕、東京で音楽、会社やってた頃は当たり前に議論の日々でした。プロジェクトを成功させる為に色々なプロが集まって色々な会社の社長や、社員が集まっ…
J1が大学に負けてラフプレーや、振る舞いに付いて色々と言われてますがそれが、ルール上問題無いとか勝ち負けもそうだけど別に、監督や、選手含め、サッカー関係者がこ…
なんて言うかね厳しい練習をやらされると言う事と厳しい世界と言うのは、違うんですよね。厳しい練習をやらされる、甘い世界と言うのもある。練習は強要されないけど、厳…
サッカーをしている息子の父4年生からチームの概念を無くせば良いと思います。近隣の小学校の少年団で3年生まではその少年団で活動。4年生になった段階でサッカーの習…
asuyu1219小さい頃から勝利至上主義だからですかねぇ~極端な話しをするとジュニア年代では全国大会は必要ないのかもしれませんねぇ~(^^)もう育成年代とし…
のりおチームメイトを仲間と思えるから、ディフェンスの時、例え苦しくて、足がつりそうな時でも、あと一歩足を伸ばして取りに行けたりするんですよね。コメントありがと…
朝、腹痛で、有給も有って仕事暇なので休みにした。んで、腹痛治まったのでボール蹴りに行きました。頭には、自分なりに動きを言語化して有ったので、それを思い出しなが…
Xの方で、沢山の反響頂きました保護者コーチの問題点皆さま様々なストレスを抱えていらっしゃる。保護者コーチが良いって言ってるの保護者コーチだけでしょ?僕は、息子…
天皇杯でJ1首位が大学生に負ける波乱だ!ジャイアントキリングだ!と騒がれてますがそうなんだろうか?もともと、格上も格下も無いただ、その時、ハードワーク出来るチ…
黒うさぎが、自分で自主練するようになり毎日、サッカーやってた日々では無くなって半年…ボールが蹴れな!飛ばない!半年前はリラックスして軽く蹴っても黒うさぎの所に…
YouTubeで、小室哲哉さんの「転調」を理論解説されてる動画が有ってそこのコメントで「本人はただ感覚だけでやってそう」みたいなのが有って思わず「んなわけある…
昨日、檜垣さんと話してて厳しさの話しをしました。プロになれば、否定、批判、評価される!それをプラスに覆して行かなければならない!意見の違うブログなんかいくらで…
子供達にプレーさせる子供達にプレーさせる。 PLAYESTオフィシャルブログ「one's life time」Powered by Amebaameblo…
黒うさぎはあまり感情的になるタイプでは無い試合で負けたり、で泣いた事も、基本無い仲間が泣いてるのを見て、少し貰い泣きしてるかな?ていど。あまり覚えて無いのもあ…
KIいつもありがとうございます!○最初に見たサッカーは全盛期、黄金期のバルセロナの試合だった。試合を通して見れる映像を片っ端から見た!↑もう、ここの感覚から、…
「ブログリーダー」を活用して、PLAYESTさんをフォローしませんか?
にほんブログ村今日から12連休!ブログ更新少なくなります。さて、いよいよ、今日の午前中にちょっと仕事して12連休スタートです。息子と撮影と釣りの旅に出るのでブ…
にほんブログ村「学ぶ事は無い」で良い。議論、討論なら良いだけど、そうではない本当にそう思って居るのか?ただ、言い負かす事が目的なのか?僕には分からないが自分に…
にほんブログ村純粋過ぎる。夢を叶えるのは夢の国ででは無い。この現実社会の中で夢を叶えるのです。そこをちゃんと考えた方が良い。世の中は表面的な事が全てでは無い!…
にほんブログ村どんな音楽が流行ろうとも関係無い!僕が言って居る事はねロックが流行ろうとダンスミュージックが流行ろうと何が流行ろうと根底の「良い曲」を作れるか?…
にほんブログ村なれる自分になって行くと言う事PLAYEST『そこの違い、持た無い者には見えないです。』にほんブログ村そこの違い、持た無い者には見えないです。P…
にほんブログ村そこの違い、持た無い者には見えないです。PLAYEST『大前提過ぎて意識に無い!』にほんブログ村大前提過ぎて意識に無い!売れてるミュージシャンな…
にほんブログ村大前提過ぎて意識に無い!売れてるミュージシャンなんて曲を作るなんて大前提過ぎて、作り方なんて意識に無い!そして、人が聴いてくれる良い曲を作るなん…
にほんブログ村僕は、芸能界の方の否定をSNSで名指しで書く事は無い考えの違い、どうこうは良い!だけど自分の息子さんが目指す世界の先輩をSNSで名前を出して否定…
にほんブログ村論破より、夢を叶える事を大切に。本当、なんやろね論破する事より、夢を叶える事を大切にした方が良いと僕は思いますね。別に「そうだね」と言う事は簡単…
にほんブログ村超ローカルデータ両足指導派の人って世界の一流選手が利き足でボールを持つ、と言うデータを無視した上で、逆足を使う事を語る。どう、サッカーを見ても!…
にほんブログ村保護者にまで指導者面しない人サッカー少年団ボランティアの保護者コーチが居なければならないからそれは、それで良い。大人達が、素人がコーチをすると言…
にほんブログ村マルチスポーツとか堅苦しく無く、色々やる。マルチスポーツと言うと本業の為の、サブスポーツ的な目線で語られる事が多いので「さらにやるの?」みたいに…
にほんブログ村口出しを嫌がるコーチはダメ。サッカー少年団のコーチは素人さんがボランティアでやって居るのが大半なのにコーチを始めた途端に「指導者」になり切ってし…
にほんブログ村何故に週6サッカースクールみたいになるのか?!傾向の話し重度の両足指導派の保護者さん重度のドリブル特化思考の保護者さん何故かスクール掛け持ち週6…
にほんブログ村一つの見方に気付いて居る方は、その後の見え方も…アプリの方で、自分のブログに近いブロガーさんの記事が「お勧め」に上がるのですがその中で、いくつか…
にほんブログ村良いプレー、悪いプレー、を個の動きで語れないのがサッカーサッカーって一人の選手がサイドで、縦にドリブルで走りました。この、個のプレーだけでそのプ…
にほんブログ村本当にサッカーを見て居るのだろうか?個人技最優先、ドリブル特化、両足指導これらが「サッカーの基礎」と言う人の主張本当にサッカーを見て居るのだろう…
今日から長いお休みです!車中泊の準備して帰る日も決めずに黒うさぎと海に向かいます!いつまで親と遊んでくれるか分かりませんし遊んでくれなくなる日は確実に近いです…
どんな状況でも周りに夢を与えられる人であれ!僕は、息子にはそう言って居ます。例えば、Bチームに落とされたとしてその状況で、自分だけ活躍してまた自分はAチームに…
僕は、小学生の時にブルーハーツを聴き、涙が出て音楽を好きになった。そしてブルーハーツのライブに初めて行った時途中の電車の中にはブルーハーツのTシャツや、タオル…
資本主義の限界を、本当に生活レベルで感じる。何に感じるか?若い新入社員の価値観にです。僕は、もう、それで良いと感じる派です。若い新入社員の子は現状維持を望んで…
保護者さんの中には自身もサッカーをやって居た方もいらっしゃる自分もプロサッカー選手を目指して居たが諦めてしまいその夢を、子供に託す、なんて人も居るそこで考えて…
僕は高校生の時から音楽をやって行くと決めて居たので個人面談でも、大学受験も、就職活動もやらない、とはっきり言って居た。そう言うと先生は「なれる訳ないだろ!バカ…
黒うさぎ、中学の部活が始まりました。そこの3年生には最初の自主練組の先輩が居ます。その子がキャプテンで練習メニューを決めるそうです^_^その子が、新一年生に最…
小学生サッカーチーム必ずいらっしゃる週6サッカーやらせてる家庭あそこのサッカースクールが良いと聞けばそこに行かせてあそこのサッカースクールはジュニアユースチー…
スポーツと身体の使い方を勉強して来て、そして、息子と考えながら取り組み7年目になり、無駄な思考が削ぎ落とされたように感じる。身体の使い方から見て行けば例えばタ…
テレビ、YouTube色々と議論されて居て面白いな、と感じて居ます。時代の変化も感じますね。僕も、本当にテレビを見る機会はかなり減りました!だからって、テレビ…
小学生サッカーから離れブログ頻度下がってる!って感じですがちょっと黒うさぎの事で今、落ち着かない感じで色々ドキドキしております!笑あと、X(Twitter)の…
無限の可能性この在り方の考え方多分、僕は皆さまと逆に考えてます。多くの方は、子供達が色々な事を学び無限の可能性を「広げて行く」と考えて居ると思う。僕は逆!子供…
僕は、例えば「好きな髪型」みたいな、趣向の話しはあまり書かないです。「黒髪」だろうと「染め髪」だろうと本人の趣向でしか無いし、それを「アレはダサい」とかこれが…
僕のブログに「惜しげもなく」なんて言って下さる方が居る僕の知って居る事、経験から来る事を全て書いてます僕の精一杯で書く。でも、そうすると「それが分かる人なら、…
Xで、海外のサッカーを見せて頂き「努力した天才の集まり」感を感じました。そして、懐かしい気持ちになりました。僕も、ギターを始めて高校生の頃には、周りの人達より…
Xの方に連絡頂いて動画を見せて頂いたり自主練を一緒させて頂いたりして感じる事があります!それはもう、その人のその性質が夢に向かって居る!と言う事!僕に連絡する…
Xのダイレクトメッセージで動き方のビデオとか見させて頂いて「このトレーニングして見て下さい」と言うと「あ!そう言えば、昔ブログで書かれて居て、やりましたが、そ…
人によって考え方は違う人によって正解は違うどんな考えでも、尊重するのも良い。ただ、当たり前の話しそこが違えば、ゴールも変わると言う事は、当然の話しです。人の意…
【中古】FCバルセロナ・オフィシャルDVD FCバルセロナ・サッカーレッスン スペシャルBOX楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【中古】 A…