摂食障害10年↑ママのばたばた育児記録 過食症と育児、義親同居… 泣きながらも、負けずに頑張りたいママです。 ただ今4歳♀育児中&8ヶ月マタママ
めちゃくちゃ寒い日でしたね…うちの方は午前中雪が舞いましたそんな中、妊娠9ヶ月目にして初のマタニティフォトを撮ってきましたいつもお世話になってます、スタジオマリオさん…スタジオマリオは3回目。娘の初節句、七五三…なので、私達親は初でした!こども写真館という
今日の時点で33週2日目。早いなぁ…もしもだけど、早かったら来月には赤子が産まれてるかも、なんだよなぁ…相変わらず出産は不安です(初産は陣痛開始から18時間で吸引分娩)しかも今回は先週の検診でまた逆子になっちゃって、先生の判断でその場で胎児外回転術…胎児外回転
実は先日、年末に10年来の友人が第一子を出産しました~おめでとーーーーーー本当にめでたい!!!!色々と腐れ縁的な、姉妹的な存在でもある友人が…スピード婚…そしてまさかの妊娠…あっという間のスピード安産出産…(笑)6歳ほど年下で、出会ったのが私が二十歳くらいだっ
久々にお財布を購入しました!!自分へのクリスマスプレゼントです(笑)基本的にバッグや、お財布は長く使い込みたいタイプなのでレザーの物を探し…ガマ口で出来ればあまりレシートとかを溜め込みたくない…コンパクトな方がかさばらないし、これからキャッシュレス人間にな
娘、パパの冬休み最終日1/6に、久々の!ディズニーランドに行ってきました・:*+.\(( °ω° ))/.:+娘は、初ディズニー。無事デビュー果たしてきました私自身も最後に行ったのは5年くらい前。しかもディズニーシー。ランドは学生ぶりじゃないかなぁ…ギリギリ妊娠8ヶ月、いきな
サンドイッチラヴァ〜です全く載せてなかったので、写真だけでもUPだいたい似たような組み合わせ、写真だけど、ご愛嬌…ごめんなさいハムとマカロニサラダのサンドイッチ残った煮卵とかぼちゃ煮でサンドイッチあっさり鶏ハムときゅうりのサンドイッチ濃厚玉子サラダのサンド
県内ですが、実家に帰省してきました〜��久々の帰省、しかもお正月の帰省は3、4年振り…(去年、一昨年は仕事、その前は家族で胃腸炎)久々に我が父に会ったわ…狭心症から病気がちになってしまったけど、元気そうで安心�お母さんは相変わらず元気でアクティブな61歳(笑)仕
*愚痴です、ごめんなさい(-_-)年末年始で、義父も冬休みなんだけど、まずいきなり何も言わずに出かけて、帰る時間もわからず、ごはん要るのかもわからず、パパと交代で鬼電するも出ず…(ガラケー持ち歩いてます、携帯の意味とは…)本人は帰ってきたらひょうひょうとすまん
バタバタな1年でした半年は妊娠期間ですわね…〜3月 トラックドライバー現役バリバリ。 1人アパート暮らし この頃から、自律神経失調症やらひどい目眩に悩む…〜4月末 上司に説得4回目の末、退職を認めてもらえる。 (よく働いてた&昇格チャンスだったけど、 身体が限
2020年!happy new year!!明けましたね〜見事に寝てました…_(:3 」∠)_23:30くらいまで粘ったんだけどね…取り急ぎ、新年の挨拶とさせて頂きます。年末年始はバタバタで過ぎますねぇ…今日は初詣と初売りへ〜(ドンキだけど)久々の家族でのお正月…じんわりと幸せを感
お仕事まだ納まってない方々…お疲れ様です。゚(゚´ω`゚)゚。パパは今日やっと仕事納め。その分1/6まで冬休み一年、お疲れ様でした!そして、久々に夕飯は外食!しかもお寿司〜(*´ω`*)(娘はじぃじとお出かけ&パパお給料日)幸せです…ありがとう、パパ…昼間は雨なのもあって
何もせずに日曜日が終わってしまう…_(:3 」∠)_パパはずっとPCでスターウォーズ見てる。娘はYouTube…これでいいのだろうか…(本当はパパ娘でパパ友人宅に行く予定が、友人子供達が宿題が〜でキャンセル)そして私は朝から洗濯2回まわして、買い出し無くなったお薬飲めたね
遂に妊娠8ヵ月…2人目だと早いって本当なのね…というので、マタニティ&授乳服ポチっちゃった娘は夏前に産まれたのと、母乳を早めに切り上げちゃったので(飲み下手でした…)前開きのシャツがあれば事足りたので、今回初購入あ、黄色はベビーロンパースです!裏起毛マキシワ
保育施設も年明け5日まで冬休みということで、だいぶ前からトイザらス行きたい!!と申す娘と2人でショッピングモールデートショッピングモールまで約10kmおしゃべり上手くなったなぁと思いながら、10時開店に合わせてGO無事キティちゃんカートGETして(重要)トイザらスから
むす弁=娘のお弁当です(笑)幼稚園は基本給食、保育施設も頼めば幼稚園と同じ給食を出してくれるんだけど、なんせ1食400円…しかも委託業者の宅配弁当なので、娘曰く、美味しくない。らしい…(業者さんごめんなさい)なので、冬休み中の保育施設利用日はお弁当持たせてま
Merry Xmas!ちゃっかり我が家もクリスマスやりました昨日、娘が製作してきたもの↑意外と綺麗に作るものです先生にも感謝…!そしてケーキ今年は娘と手作りで頑張りました!!(娘はクリーム塗るのとイチゴ担当)ホイップが1番辛いね…いびつだけど、頑張ったからいいの!!
娘が溶連菌感染症になって5日目、朝36.8℃。本人は大分楽そう。薬(抗生物質と鼻水の薬)変えてもらって、それが効いたのかわからないけど、鼻水も減って(元々あまり鼻垂れ子じゃないのにティッシュ手放せないくらいでした)薬も甘くて飲みやすいみたいで、親としては服薬ス
やっと決まりました…クリスマスプレゼントうちはずっと欲しがっていたL.O.L.サプライズ!にしました~そんなに高くないものでよかった…(車検が控えてるし…)何個か小さいのは持っているし、どうせすぐ飽きるんだろうけど、せっかくなら欲しいと思ってるものをあげた方が
今日パパは15時過ぎから泊まりでお友達のお宅へ〜明日帰ってくるまで、ワンオペ育児。といっても、4歳だし、結構最近はいい子してくれてるので楽なのかな〜( ´ ▽ ` )今日私は、朝起きて、24時間スーパーで買い物して、コンビニで書類やら塗り絵やらネットプリントを印刷し
ゲーセンのプライズ景品だけど、メルカリで購入したプラネタリウム�思った以上に娘が気に入ってくれたし、私も綺麗でお気に入り�回転するのにちょいモーター音がうるさいのがキズ…USBで動くのと、小さいサイズなのは�夜、寝かしつける時に役立ってまーす( ´ ▽ ` )�あと、A
昨晩からお熱続き…朝37.0℃。かかりつけ医じゃない病院へ、前日予約して幼稚園休んで病院へ。結果、インフルエンザ(−)溶連菌(+)溶連菌はまさかだったわ…喉痛がらないし、熱、鼻水のみ。いや〜な先生で娘ギャン泣き…ごめんね。゚(゚´ω`゚)゚。まさか、あんな先生とは…(
娘を幼稚園に送って、少し過食タイム_(:3 」∠)_それから夕飯下ごしらえ。今日はネギと白菜たっぷり餃子。娘の大好物❤️あと、白菜とウインナー、タマネギたっぷり入れて、ケチャップ炒め。娘がケチャップラヴァーだから(笑)子供中心になるよね〜…あと、今日は期限切れレ
朝は調子良かったのにな朝、36.2℃〜36.8℃平熱。幼稚園行きたいモードで、しかも今日は体験入園の未就学児さんが来て、2月にやるお遊戯のお披露目会。帰りも昼過ぎだし、頑張れるかなと…お弁当持たせて…とりあえず、幼稚園連れてって、連絡ないかヒヤヒヤしながら過ごして
娘、熱下がらん…可哀想だし、私も休めずだし、お疲れモードですぅ…。゚(゚´ω`゚)゚。インフルでもなく、なんでなかなか下がらないんだろう元気は元気なんだけど…37.5〜38.5℃以上行ったり来たり。お部屋汚くてすみません(掃除、整理整頓する余裕も元気もないと言い訳)そして
やっぱり幼稚園行きたい行きたいな娘。朝こまめに検温。7:00 37.2℃8:00 36.8℃8:30 36.5℃幼稚園に迷惑かけたくないから休ませたいけど、どうしても行きたい子なので、先生に連絡一応との事で(先生ありがとう…)お弁当もたせて送ったけど、10:30に37.8℃でお迎えコ
朝からお熱娘を一度幼稚園連れてって(しかもお弁当の日だから、お弁当も作って…)お昼迎えに行って(食べずに帰宅)彩り悪い〜夕方のお熱�まだまだ高い!!座薬入れて、今は下げてるけど、不安だなぁ…今日のサンドイッチ�ふんわりスクランブルとゆで玉子のダブル玉子サン
昨晩から38℃オーバー保育から帰宅するにも怠そうで、検温38.5℃以上…あぁ…_(:3 」∠)_とりあえず、座薬で解熱を試みるも、朝37℃台…幼稚園行きたいってぐずるから、先生に話して、行かせてもらったけど…お昼には38℃で帰宅無理に行かせたくなかったのに〜…みかん缶しか
だって、安かった…!お腹も入るし、今まで持ってないタイプだったし…!!無駄遣いじゃないはず…!!?買ったのはこのコート可愛くない?購入店は2ndストリート。でも、新品背が小さいから、ロングコートは着られてしまうので…ショートで、ブラウン系自体あまり買わなかっ
寒い今日から娘の幼稚園は半日保育。来週から冬休みしかし、身重なので…お金はかかるけど、思い切って、午後は併設の保育施設にお願いしてます。だって帰宅してからあんまり、遊んであげられないし、かわいそうかなと…(大根おろすだけで張っちゃうし、と言い訳込み)娘も
今日は朝から車検の見積もり一人で暇なので、置いてあるレシピ本を読む…地味にいいレシピがあるそうめん、余るよね〜昨日、土曜日はパパも休みだったんだけど、起きないし、ずーっとゴロゴロしてるから、(まぁ疲れてるのはわかるけどさ…)一緒にいても邪魔だと感じてイラ
左がもうかさめの唐揚げ�材料 もうかさめ(モロサメ) 200gくらい (安くて、淡白で煮付けもいいね〜) しっかーり塩水で血抜きします…下味 にんにく、しょうがすり下ろし 適量(多目がいいかな) 醤油 大さじ2 ごま油 大さじ1衣 小麦粉、片栗粉 適量 (唐揚
今日のサンドイッチは詰めすぎた🥪そしてパンをヤマザキの白いふんわり食パンにしたら、パンがだれちゃったよ…食パン用なら甘味が強めが好きな人なら、フジパンの食パンがオススメ。本仕込み!シンプルに具材の味を楽しみたい人は、パスコの超熟かなぁ…具材は、 レタス
今日の夕飯はわかめごはん〜材料(3合分)・米 3合・わかめ 戻した状態でピンポン球くらい だしの素 小さじ1と1/2 塩 小さじ2 醤油 ちょっぴり みりん 小さじ2・炒りごま 適量以下は好みで・えのき 適当に(笑)・大根の葉 3センチ分くらい①わかめは戻して細か
この時期悩む人は多い、ですよね〜全国のサンタさんうちも絶賛悩み中…去年は別居していたのもあって、何がいいか分からず、とりあえずメルちゃん!!とプレゼントしたら被ったっていうね…今年は、最初はドレッサーがいい!って(女子だなぁ…)言っていたら、義父が何にも
ほぼほぼ毎日、サンドイッチを作るくらいサンドイッチ好きな私。買うと高いし(え、高いよね?)毎日のルーティン化してます具材はコスト的にいつも一緒なんだけどさ 食パン8枚切り ハム(¥69/g!安い切り落とし!) 葉物野菜 スライスオニオン チーズ マーガリ
なんとなく私の日常スケジュールをば。主婦の方々、どんな生活してるんだろう…ちなみに、私はお弁当作りは前日夜に済ませちゃうタイプです…人のスケジュールってなかなか知る機会ないよね。という事で、私の日常はだいたいこんな感じですよ、って5:00〜6:00 起床 顔洗
パパがお休みの日は、普段専業主婦の私も休日感。だけど、いつも通りの時間に起床しちゃう。だらだら寝たいけど、うまく寝れないタイプですせっかくだから、ホームベーカリー引っ張り出して、パン生地こねこね🥐珍しく娘も1人で起きてきたので、一緒にパン作り🥖パジャマのま
※途中に愚痴入ります(笑)朝から娘を保育室に連れて行って、そこから色々買い回り~🚙食料品、過食材料(笑)、お遊戯会に使うもの、半額セールやってる古着屋さんetc…途中でペットショップ🐶🐈最近インコ熱が…♡カワ(・∀・)イイ!!元々動物好きでインコも買っていたのですが
ママはゆっくりさせて貰います〜(;ω;)という事で、娘は今日幼稚園併設の保育室で1日保育。第二子が産まれたら(というか冬休み明け3学期から)毎日延長保育で利用させて貰うので慣れさせるのもあり、2回目の利用。給食も出してもらえるんだけど、1日400円するし、揚げ物オ
お部屋をクリスマス仕様に❤️去年まではツリーすらなく…(まだ別居中だったので…私は一人暮らしの仕事ばっかり人間やってました)しかし!スペル違うやん�CHHIRTMASって…ちなみにダ◯ソー購入。一応問い合わせメール入れてみたけど、忙しいのかまだ返答なし。いや、まぁ
まじ義父にイラつく。仕事忙しいのはわかるけど、電話常に持ってるって言ってるのに、遅くなるの連絡もない。こっちからかけても出ない。挙句、遅い時間に帰ってきて飯はあるのか?って…こっちはなんも言われてないから、ちゃんと作ってるし、たまに連絡きたと思
明日の旦那様のお弁当と、私の過食用のハムサンド仕込み中…�お弁当はこれから塩サバ乗っけるよ〜🐟過食症の人って、毎日過食派と、過食+断食派と…って何種類かに分かれるよね。私は毎日過食派。最近は回数減って、昼間1R、夜1R。これでも減りました�多分、妊娠中の眠気の
というか、やり過ぎた�インナーブリーチしてたからめっちゃ色乗ったというか、思った以上に発色が…!パジャマでごめんなさい🙏発色良過ぎて塗りムラ目立つ〜( ; ; )まぁでもすぐ抜けちゃうだろうし…とりあえず満足なり�
私が妊娠したから、娘は保育園→幼稚園に転入したけど…市立幼稚園だからまぁまぁ費用がね…つら〜い�仕方ないんだけどさ…内訳わからん用品代って何さ…まだ入ったばっかりだから、買い足し買い足しだから、色々入ってるんだろうけど…月末に月謝袋持って帰ってくるのが恐怖
大人になると、我慢がいっぱい。大人になると、というか親になると、かな。子供優先、子供が1番。たまには私も1番になりたい時もある。旦那さんに甘えたいし、子供みたいなワガママもいいたい。伝えにくいよねぇ〜�お仕事頑張ってきてくれて、しかも帰宅したら娘と遊んでくれ
はじめまして。久々にblogを始めるアラサーmomoママです。ただ今4歳娘♀育児中…そして第二子妊娠中…育児ノイローゼ経験者です�母性?なにそれ美味しいの?ってタイプです。&摂食障害(今は主に過食嘔吐)10年↑やってます�一人暮らし、同棲、結婚、妊娠、出産、離婚、義親
「ブログリーダー」を活用して、momoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。