ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2015GW明け 屋久島の旅11 帰り道&寄り道
屋久島からの帰り。ついでに鹿児島に寄り道することにしました。 宮之浦港からトッピー&ロケット号に乗って鹿児島へ。 鹿児島港からテクテク歩いて、天文館という繁華街へ到着。 なぜここに来たかというと・・・ 理由はこれ! アイスで...
2019/12/09 09:29
2015GW明け 屋久島の旅10 民宿ふれんど と 白谷雲水峡
レンタカーで島をぐるっと一周をしたのち、民宿ふれんどさんに宿泊させて頂きました。 民宿ふれんど ドミトリータイプの部屋に宿泊。その部屋で一緒になった方と数人で晩御飯に出掛けたり、宿に戻ってきてから、宿に泊まっている人と皆んなでワイワイ飲んだりと楽しい時間を過ごしました。し...
2019/12/04 23:05
2015GW明け 屋久島の旅9 島一周
縄文杉を見た、屋久島3日目。天気が悪かったので、レンタカーを借りて島をぐるっと回りました。 ちなみに屋久島は雨が多く、東京都の約3倍降るそうです。 屋久島では月に35日雨が降る、1年に366日雨が降るなんてことが言われるくらい雨が降ります。 屋久島の降雨量 ...
2019/12/03 22:27
2015GW明け 屋久島の旅8 帰り道
縄文杉を見た帰り道、トロッコ列車と思しき遺物を発見。 かなりの年月が経っていて、全体は朽ちている感じなのですが、エンジンブロックとか頑丈なパーツは残っているもんなんですね。 6気筒エンジンかな?ディーゼルなのかガソリンなのか気になるところ。 数十年前、林業が活気があって、頻...
2019/12/02 23:52
2015GW明け 屋久島の旅7 縄文杉
ウィルソン株を超え、さらに2時間くらい登り、やっと念願の縄文杉まで到着! 縄文杉は、木の保護のため近くに行くことは出来ず、少し離れた展望台のスペースから拝観。 存在感や長く生きている感じ、生命感もあって凄く立派な木でした。 ただ、やっぱり少し離れたところ...
2019/12/01 23:03
2019年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、amaさんをフォローしませんか?