大阪の食べログ3.5以上の店の中でほんまに美味しく、コスパのいい店を求める旅。 美味しさ・値段・立地・並ぶ時間・接客などを総合的に評価
評価基準 ☆☆☆☆★:行かない ☆☆☆★★:多分行かない ☆☆★★★:近くを通ったら行きたい ☆★★★★:また行きたい ★★★★★:絶対また行きたい 友達に「参考にさせてもらってるわ!」、「ブログ書いたらええやん!」など言われ、ブログを最低週2~は投稿しています。 Instagram:channpoko_channpoko
「ブログリーダー」を活用して、ひがちゃんぽこ丸さんをフォローしませんか?
福島駅から徒歩5分程度。 コースは松竹梅の3つのコースで5000円〜10000円で食べられる。 オープンしてまだオペレーションもてんやわんやしてたけど、 落ち着いたらランチやアラカルトなども始めるそうです! ちょっと寿司を食べに2軒目使いも良さそう。 高級な雰囲気かと思ったら、L字のカウンターとテーブルが2つあり お子さん連れのファミリーもいてカジュアルな感じ。 ちょっと高いお寿司屋さんってかしこまったり行きづらかったりすると思うけどご安心を! スタッフも気さくな方が多く、気軽に楽しく話しながら楽しめる雰囲気。 本格寿司では珍しく鮨酢が効いたやや酸味の強いしゃり。 しゃりはしっかりめ握ってる感じかな? しゃりの大きさは結構ばらつきがあったりするけど、別にそんなもんでええんよ笑 ネタの厚さ・質の良さはすごく、コスパが良いコース。 【特におすすめは★】 竹コース(税込7678円):刺身、寿司11貫、アテ7品。 ・湯葉豆腐 めっちゃ濃厚やけどワサビがいいアクセントで良き。 今までありそうで無かったコスパの良いお寿司屋さんが誕生!ファミリーでも気楽に行けるカジュアル寿司で、本格的な質 -
北新地で人気の高級な上質なお肉を楽しめるカウンター焼肉が天満に2店舗目をオープン。 天神橋ビルの階段を上がった3階にある。 囲まれたカウンターでカジュアル感がありながらも高級感もある。 少しカジュアルな感じでデートしたい方にはおすすめ! アラカルトで頼むこともできるけど、9800円のコースがお得なので注文。 単品は値段設定高めなので、コースを注文して追加で料理を頼むのがおすすめ! ただボリュームもあるので、コースだけで満足できると思います〜 コース限定で飲み放題プラス1000円でつけられる。 とうとうここまで来た!1万円コースで立派なシャトーブリアンが食べられる!高級感がありながらもカジュアルに上質な -
北新地駅から徒歩9分、淀屋橋駅から徒歩5分。 なかおか珈琲さんの右の入り口から入る。 地下にある。 カウンターとテーブルで落ち着いた空間が広がっている。 国産牛ハンバーグ卵付きセット(1100円)を注文。 スープ付きでコーンスープが出てきた。 丁寧に作られているほんのり甘く優しい味。 地下にあるゆったりと楽しめる隠れ家洋食レストラン!卵との一体感が楽しめるハンバーグはさすが! 北新地駅から徒歩 -
福島の人気店「タヴェルナポルチーニ」で働いていた店主がオープンしたお店。 と言ってもご飯は和ベースが多いです! 店内は8席座れるカウンターのみ。 一人とかちょっとだけつまみたいとかニーズによって量を変えてくれるらしい。 なので、おひとり様でも気軽にフラっと立ち寄ってる人も多い。 定番から旬によって変わるものまであるラインナップ。 あまりお目にかからない日本酒な飲めるのも良き。 人気のお店なので平日でも予約するのがベスト。 インスタのDMで予約できます〜 ■ひとえに盛り(1700円) 困ったらとりあえず頼むメニュー。 その日のメニューから5品少しずつチョイスしてくれる。 しらす鬼おろし、とんごろいわし揚げ、季節のフルーツとフレッシュチーズ(この日は苺)、薬味たっぷりの高知かつお刺身、プチトマト かつおが特に美味しかった。ねぎ、みょうがなどたっぷりの薬味と分厚くぶりんぶりんのかつおは完璧過ぎる! ■いぶりがっことウマスカルポーネ(600円) クリーミーやけど爽やかなマスカルポーネとの相性が良き。 いぶりがっこは日本酒のアテにほんまに最高やね。 ふくまる通りを抜けた先にあり、ふらっと寄りたくなるお店!料理のクオリティと居心地が良すぎる!ここでしか食べられ -
福島駅徒歩2分の駅近。 鳥貴族の隣の建物にあり、カラオケまねきねこがあるビルやね。 外からは焼肉屋さんとは思えないドア。 中はカウンターと6人くらい座れるテーブルが3つ。 以前バーだったらしく、広々としていて落ち着いた雰囲気でデートに最適過ぎる! おまかせコースや名物の塊肉が王道なんかな? 部位のラインナップも豊富で良き。 今回は頼まなかったけど、次回は刺身盛り合わせ7種頼みたい! 【☆が特におすすめです】 ■自家製ソクタキムチ(550円) ソクタは韓国語で混ぜるという意味で色んな具が入ったキムチ。 白菜、ネギ、ニンジン、ニラなど。ピリッとさっぱりした味付けが良き。 ■☆ミノの昆布締め(1200円) 残りが2切れだけだったので、残りだけ頂きました。 バーが隠れ家感のある焼肉屋に!駅近デートで上質な焼肉を気軽に楽しみたいなら間違いなくここ!お酒・ワインに合うお -
今日は品川駅近くでランチ。 品川駅直結のアトレ4階でビジュアルに惹かれて来店。 1988年に創業した東京・渋谷の「ホームズパスタ」さん。 唯一無二のスープパスタが有名で、 その新業態としてアトレ品川4階にオープン。 平日オープンしてすぐの11時過ぎでも結構席いっぱい。 11時半前には行列が。 昼でも予約できるので予約するのがおすすめ。 スパゲティー単品だとパンとドリング ランチセットだとパンとドリンク以外にサラダとデザートがついてくる。 今回は絶望のスパゲティーの単品(1420円)を注文。 小盛り80g、レギュラー120g、大盛り140gは無料で、特盛り180g+110円。 今回は大盛りで〜 これぞ究極のスープパスタ。食欲を唆るにんにく&トマトの香りながら、あっさりしていてクセになる! 今日は -
阪急電車十三駅西口から徒歩数分の中華バル。 大人気で行列ができる「桐麺」さんのお隣。 今年3月にオープンしたばかりのお店。 ランチは担々麺、よだれ鶏、黒酢酢豚の3種類。 ランチでもディナーメニューも頼めるらしい 本日のおすすめも気になるメニューばかり、次は夜に中華バルとして行きたいな。 ■濃厚担々麺 辛さ普通(1000円) ライス・漬物付きで1000円は安いね。 人気ラーメン屋「桐麺」のお隣に美味い中華料理屋さんがオープン!コクをしっかり感じながらもくどくない担々麺とあっ -
JR五反田駅西口から徒歩4分。 食券制で、カウンターは6席のみ。 ラーメン(1100円)は1種類のみ。 ライス(50円)、ビール瓶(500円)・ハイボール(350円) 期間によって変わるようで牡蠣の時もあるらしいけど、この日はホタテ。 ラーメンを注文。ビジュアルのインパクトがすごい。 漁港に来たんかと思うくらい、磯の香りががつんとくる。 トッピングはペースト状になったたっぷりのホタテ。 海鮮の旨み・磯の香りががつんとくるラーメン!ラーメン1種類のみでの真っ向勝負。手打ち太麺にがっつく幸せ! JR -
細い路地裏での1100円パスタランチのコスパが良すぎる!前菜盛り合わせ・パスタ・デザートで満足すること間違いな 細い路地裏での1100円パスタランチのコスパが良すぎる!前菜盛り合わせ・パスタ・デザートで満足すること間違いな -
グランフロント大阪北館6F「UMEKITA FLOOR(ウメキタフロア)」。 東梅田にある麻婆麺で有名なサワキチさんがグランフロントに。 さっそく中に入りましよう〜 前菜や一品料理、 中華料理は種類豊富やし、 点心料理も抜け目がない がっつり麺や丼もあり、1人でがっつりもいけるしいいね。 お酒も種類豊富で、 果実がたっぷり入った果実サワーなどさすがグランフロント。 女性にも入りやすい工夫があるね。 豚骨麻婆麺(1150円) 辛さと痺れもしっかり味わえる麻婆豆腐にコクを感じる豚骨スープが入っている。 ご飯もお酒も進むちょうどいい濃厚さ 個人的には麻婆強めの方が好みやけど、美味しい
扇町駅徒歩3分、天満駅徒歩5分。 特選A5ランク黒毛和牛を使った肉汁ハンバーグが看板メニューのお店。 この前土曜日12時頃行ったら6人くらい並んでて諦めたのでリベンジ。 オープンの11時半には5人ほど、12時頃には数人並んでる感じかな? 土日でもオープンくらいの時間に行けばすぐ入れるかな? ちなみに並ぶ時は受付ボードに名前を書く方式です。 店内は清潔感があって広々としていて空間。 2名掛けのテーブルでも大きめでゆったり座れるのが嬉しい。 一番人気のハンバーグ+ローストビーフ ビーフシチューやタンシチュー、チェダーチーズなど種類も多くあり悩む。 ハンバーグが乗っているオムライスバージョンもあるで 肉汁がとまらない!特選A5ランク黒毛和牛を使った絶品ハンバーグ! 扇町駅徒歩3分、天満駅徒歩5分。 特選A5ラ -