ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
光文社[Mart マート4月号]収納特集の巻頭に掲載していただきました
東京都小金井市の整理収納アドバイザー 水谷妙子です。 掲載誌のお知らせです。2/28(金)発売の、光文社「Mart(マート)」4月号に掲載していただきました。 今回の特集は「”見える化”でもっと!ノーリバウンド収納」です
2020/02/29 08:46
小学館HugKum[はぐくむ]さんの記事が公開されました!
東京都小金井市の整理収納アドバイザー 水谷妙子です。 小学館 HugKum(はぐくむ)にて、専門家として執筆させていただいております。 今回の記事はコチラ、「無印良品の収納グッズ」です。 無印良品の収納グッズおすすめ5選
2020/02/26 21:55
通園グッズの仕分けに便利!BAGGUのエコバッグ
東京都小金井市の整理収納アドバイザー 水谷妙子です。 昨日に続き、通園グッズについてご紹介します。 我が家はきょうだい2人が同じ保育園。荷物が混ざらないように仕分けバッグを使っています。 愛用しているものは、カリフォルニ
2020/02/26 07:00
保育園&幼稚園の入園準備に!持ち物用意のシンプルなルール
東京都小金井市の整理収納アドバイザー 水谷妙子です。 そろそろ4月の新生活へ向けての準備。持ち物を揃える時期ですね。 3人育児(7歳4歳2歳)amp;保育園足かけ7年の経験からお伝えします。 保育園や幼稚園に毎日持って
2020/02/25 09:09
プロ向けInstagram発信講座、初回終了しました
東京都小金井市の整理収納アドバイザー 水谷妙子です。 2月19日、東京の代官山にて【お片付けのプロのための、心に届くInstagram発信講座】 を開催しました! 「Instagramを活用したい」というプロamp;こ
2020/02/22 18:56
主婦の友社[無印良品 片づけ上手さんの収納術]に掲載していただきました
東京都小金井市の整理収納アドバイザー 水谷妙子です。 掲載誌のお知らせです。2/15(土)発売の、主婦の友社「無印良品 片づけ上手さんの収納術」に掲載していただきました。 整理収納アドバイザー、インスタグラマーなど95名
2020/02/18 09:17
輪ゴムでカンタン!水切りネットを1枚ずつ取り出す方法
東京都小金井市の整理収納アドバイザー 水谷妙子です。 今日は、水切りネットを1枚ずつ取り出す方法をご紹介。 水切りネット、何枚かくっついて出てしまいイライラ…ってこと、ありませんか? 使うものは輪ゴム2本。一般的なサイズ
2020/02/15 22:13
お片付けのプロ向け発信講座、募集開始しました!
東京都小金井市の整理収納アドバイザー 水谷妙子です。 《より多くの方にお片付けサービスを届け、もっと気軽に「お片づけをプロに頼むこと」ができる世の中に》 このミッションを叶えるべく、お片づけに携わる方の力になりたいと思い
2020/02/13 12:24
立てて保管&滑らず使いやすい!ウタマロ石けんの専用ケース
東京都小金井市の整理収納アドバイザー 水谷妙子です。 今日は、我が家のシャツ洗いや上履き洗いに愛用している「ウタマロ石けん」のケースのご紹介です。 白いシリコン製のケースです。内側にミゾがあり 底に穴があいてます。 ウタ
2020/02/13 09:00
東京都小金井市の整理収納アドバイザー 水谷妙子です。 小学館 HugKum(はぐくむ)にて、専門家として執筆させていただいております。 今回の記事はコチラ、「子どものお片付けスイッチを入れるコツ」です。 「片付けなさい!
2020/02/12 22:27
もうすぐバレンタイン♡作業前にわけて、頭を整理 & 効率UP!
東京都小金井市の整理収納アドバイザー 水谷妙子です。 小1娘とバレンタインに向けてチョコの材料を買いました。 今日は、買ってきたバレンタイン用品を題材に、わける=整理を解説します。 こういった細々した材料系って、買ったま
2020/02/12 01:15
3年間の使用レポ!北欧デザインリエンダーのハイチェア
東京都小金井市の整理収納アドバイザー 水谷妙子です。 以前、末っ子が使っているベビービョルンのハイチェアをご紹介しました。 今回は、上2人が使っているチェアについてご紹介します。 デンマーク リエンダー社の製品です。機能
2020/02/09 21:00
ほんのささいなことだけど。お片づけの負担を徐々に減らす方法
東京都小金井市の整理収納アドバイザー 水谷妙子です。 今日は、新たな便利グッズのご紹介…でなはく「お片づけの負担を減らす」方法です。 我が家であった例をもとに、このあたりをもう少し掘り下げてお伝えします。 「ママ、これ来
2020/02/09 09:05
置きっぱなしは、仕組みの見直しサインです!
東京都小金井市の整理収納アドバイザー 水谷妙子です。 今日は「お片づけの仕組みの見直し」のお話。 ちょっと前の話。玄関スグの収納にこどもたちの上着をかけていましたが、小学生の娘だけ、ここから変更しました。 (以前の記事は
2020/02/06 22:05
四角いバケツ?いえ、実は、無印良品のアレです
東京都小金井市の整理収納アドバイザー 水谷妙子です。 今日は、我が家の「バケツ」をご紹介します。 そう、四角いバケツの正体は無印良品の「やわらかポリエチレンケース」です。これは中サイズで、深さが16cmのタイプです。 普
2020/02/02 01:36
スッキリ省スペースで使いやすい!キントーのプレイスマット
東京都小金井市の整理収納アドバイザー 水谷妙子です。 今日は、私が愛用している、キントーのトレーのご紹介です。 これは2013~14年頃、 北欧暮らしの道具店がまだ東京の国立に実店舗を構えていたときに、そちらで購入しまし
2020/02/02 01:19
2020年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、水谷妙子(整理収納アドバイザー)さんをフォローしませんか?