ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
幼保英検1級に合格したので可能最短で合格できる勉強方法を紹介してみる
幼保英検1級に合格しました。可能最短で合格できる勉強方法を紹介しています。ポイントは英語の試験であることを忘れること。幼保英検は保育の試験です。
2024/11/15 06:18
幼保英検1級 2次試験を受験した【受験レポート】
幼稚園や保育園で必要とされる実用的な英語力をはかる検定「幼保英検」。正式名称は、「幼児教育・保育英語検定」と言います。プチ資格マニアである筆者は、2021年に幼保英検準1級に挑戦し、合格。2022年、幼保英検1級に挑戦し、1次試験を経て2次
2022/08/21 11:45
幼保英検1級を受験しました!単語が難しい!
幼稚園や保育園で必要とされる実用的な英語力をはかる検定「幼保英検」。正式名称は、「幼児教育・保育英語検定」と言います。プチ資格マニアである筆者は、2021年に幼保英検準1級に挑戦し、合格。2022年、幼保英検1級に挑戦してみました。幼保英検
2022/07/18 05:09
幼保英検準1級に合格したので勉強方法を紹介してみる
幼稚園や保育園で必要とされる実用的な英語力をはかる検定「幼保英検」。正式名称は、「幼児教育・保育英語検定」と言います。プチ資格マニアである筆者は、この度、幼保英検準1級と2級をダブル受験して、両方合格しました。勉強方法や使ったテキストなどを
2022/02/06 05:59
スタジオマリオで子供ギャン泣き 取り直しできたよ体験談
カメラのキタムラ内の写真スタジオ「スタジオマリオ」に再訪し、家族写真を撮ってきました。が、残念ながら撮影開始後、10分も経たずに子供がギャン泣き。スタジオマリオでの撮影で、主役の子供がごきげん斜めの場合の対応について、共有します。スタジオマ
2021/08/01 18:19
コロナ禍の保育士試験はこんなだったよ 実技試験実録
2021年前期 保育士試験 を受験してきました。コロナ禍ということで、過去の試験に対し、色々と変更点がありました。実技試験(音楽・造形)がどんな様子だったか紹介します。コロナ禍の保育士試験【音楽】はこんなでした待機室で待つ↓音楽室前に移動↓
2021/07/26 04:12
特別養子縁組したい養親の年齢制限はある!でも借金の有無の方が大切な話
特別養子縁組を希望する養親の年齢制限は何歳なんだろうというお話です。
2021/01/24 08:18
特別養子縁組がばれることを心配する人はしないほうが良いと思う話
特別養子縁組でお迎えした息子を養育中の筆者です。特別養子縁組を養親の立場で検討中の方の中には、「特別養子縁組であることを知られたくない」という人もいらっしゃるでしょう。特別養子縁組とご近所や職場との関係について、体験談を共有したいと思います
2021/01/11 05:28
共働きでも特別養子縁組できるが歓迎されているという訳ではないと感じる話
特別養子縁組でお迎えした息子を養育中の筆者、ミミウサです。特別養子縁組と仕事というテーマで体験談を書いてみたいと思います。特別養子縁組は共働きでも可能特別養子縁組は共働きでも全然可能です。筆者家は、夫会社員、妻フリーランスです。特別養子縁組
2020/12/30 19:48
保育士試験を受験して知った「子育ての雑学」7つ
保育士試験を受験したら思わぬ「子育ての雑学」を知る機会になりました。育児・子育て中の人なら「へー」となるものばかりですので紹介します。
2020/11/03 06:42
スタジオマリオ家族写真撮影 服装は何を着れば良いの?ほぼ普段着でOK
スタジオマリオで子供2人+大人2名の家族写真を撮ってきました。衣装や服装はどうする?様子を紹介します。
2020/09/22 17:55
特別養子縁組の裁判では何をする?我が家の事例
特別養子縁組の裁判では具体的に何が行われるのか、養親本人が事例を紹介します。
2020/09/09 05:47
AIライティングツールは英文作成なら実用範囲「Articoolo」を購入した
AIライティングツール「Articoolo」を購入してレビューしました。本記事では英語のライティングを評価しています。
2020/09/06 15:22
Adobe MAXとは?申し込み方法も 2020年は世界同時開催だ
Adobe(アドビ)が年に一度開催しているクリエイティブの祭典「Adobe MAX 」。2020年度はオンラインで全世界同時開催。申し込み手順説明します。
2020/08/27 15:45
日本未上陸ブランドを1つ紹介【TeamManila】
日本未上陸ブランドだと思うブランド「TeamManila」をご紹介します。
2020/08/23 18:03
街コンから結婚した本人が回答!街コンからの結婚Q&A
街コンで伴侶を見つけた筆者が「街コンからの結婚はどう?」に回答しながら、体験談を共有させていただきます。
2020/08/18 08:20
帰省自粛の代わりにフォトブックを贈ったら喜ばれた話【1冊500円!】
送料込み500円格安フォトブックを作り帰省自粛の代わりにじいじ&ばあばに贈りました。帰省は憂鬱なものですが自粛してもカド立たず、喜んでもらえたのでラッキーでした。今回利用したTOLOTでのフォトブックの作り方です。
2020/08/15 09:04
Acrobatが突然落ちるときの対処法!証明書を削除しよう
Acrobat DCを起動すると「エラーが発生しました」のメッセージと共に、Acrobatが落ちる現象があります。エラー110によるものですが対処方法がAdobeのサポートページには掲載されていないので、紹介します。
2020/08/13 11:40
日本も捨てたものじゃないと思えるちょっといい話7つ【子供編】
胸の痛むニュース、わざわざ追いかけなくても目に入るくらい頻繁に報道されています。個人的には、良い行いだってもう少し報じられても良いと思うのですよね。日本も捨てたものじゃないと思えるちょっとイイ話を報道されているような大きな話から、筆者の身の
2020/07/14 07:36
在宅ワークの月収は?206,707円(税込・税引前)でした
在宅ワークの月収はどのくらいだったのかを紹介します。1ヶ月で206,707円(税込・税引前)でした。
2020/07/11 08:27
特別養子縁組のはじめての予防接種~小児科へGO~
特別養子縁組した男の子を養育しています筆者です。はじめての予防接種のときのことを紹介したいと思います。予防接種の受け方は特別養子縁組だろうが何も違いません(委任状の有無以外)。特別養子縁組のはじめての予防接種1ヶ月検診でお世話になったキッズ
2020/07/08 07:54
産む人、産めない人、産まざるを得ない人
特別養子縁組した男の子を養育中の筆者です。子供をお迎えする直前くらいにぼーっと思っていたことを書き連ねたいと思います。産む人、産めない人、産まざるを得ない人掃除中に考えていましたことが、世の中の女性を分類するなら五つに分けられるかなと。
2020/07/06 07:34
アンジェリーナ・ジョリーの養子はどのようにやってきた?米国-アフリカ養子縁組事情
アンジェリーナ・ジョリーの養子、ザハラ・マーレーちゃんを例に、米国とアフリカ間の養子縁組事情を紹介します。
2020/07/03 07:48
妊婦疑似体験をやってみた【抱っこひもと水ボトルで自作】
妊婦疑似体験の感想です。妊婦さんに共感する目的で行われる妊婦体験を、家にあるものを使って体験セットを作ってやってみました。
2020/06/29 12:59
特別養子縁組した子供の気持ちを知る 書籍やWebサイト
特別養子縁組・里親の子供の気持ちを知ることができる本・Webサイトを紹介します。
2020/06/25 16:36
特別養子縁組に関する本まとめ【医師・養親・フィクション・立場別に分類】
特別養子縁組の本まとめ。立場別(医師・養親など)に分類して特別養子縁組に関連する書籍を紹介します。
2020/06/24 14:27
特別養子縁組あるある【養親の立場から】
特別養子縁組の養親の立場であるあるを紹介したいと思います。日頃は特別養子縁組を意識することは全くないのですけれどもね。
2020/06/22 06:30
菊田昇氏に迫る「赤ちゃんをわが子として育てる方を求む」ノンフィクションのレビュー&感想
特別養子縁組制度の成立に大きな影響を与えた産婦人科医 菊田昇氏に迫るノンフィクション「赤ちゃんをわが子として育てる方を求む」のレビューです。ノンフィクション作家、石井光太氏の読み応えのある文章で一気に読んでしまいました。
2020/06/19 12:09
ロジクールのマウスのレビュー M330とM331の違い【指腱鞘炎の人にはGood】
ロジクールのマウスM331の使用感レビューです。確かにカチカチクリック音はせず静か。小さい手の人に丁度よい大きさだが、大きい手の人だと小さく感じそう。動作が軽いので人差し指腱鞘炎の人には嬉しいマウスでした。
2020/06/18 11:15
みんなの「○○食べたい」検索ワードが面白いので見てほしい【ぬーぼー 食べたい】
みんなの検索ワード「○○食べたい」が面白いので、みんなが何を食べたいと検索したのか集計しました。
2020/06/06 06:37
みんなの「○○辞めたい」が面白いので見てほしい【ライザップ辞めたいetc.】
「辞めたい」で検索した人が何を辞めたいのか、みんなの「○○辞めたい」検索ワードを紹介します。切実そうなものから笑っちゃうものまで、なかなか興味深いです。
2020/06/03 13:33
在宅DTPオペレーターがよく使うDTPレイアウトソフト
「在宅DTPオペレーターがよく使うレイアウトソフトはどれ」の疑問に、現役の在宅DTPオペが意見を述べます。
2020/06/02 12:17
仕事の辞め時はいつ?辞め時を考えているうちは辞め時ではない
仕事の辞め時っていつなんだろうと考え始めた人に向け、離職を4回したことのある筆者が経験を共有させていただきます。
2020/05/25 06:18
転職面接の合否連絡はどうやってくるの?メールが100%
転職面接の結果を待っているところですが、合否の連絡ってどうやって来るのですか?という疑問をお持ちの方に向け、筆者の経験を共有します。
2020/05/23 23:30
転職の面接でよくある質問10個 志望動機なんて聞かれない
「転職を考えていますが、面接の質問では何聞かれますか?」という疑問をお持ちの方に向け、筆者の4回離職&転職経験で知り得た、転職面接でよく聞かれる質問を紹介します。
2020/05/22 17:01
Adobe Creative Cloudとは?フォント使い放題Adobe Fontsが便利だよ
「Adobe Creative Cloud(クリエイティブクラウド)とは何ですか?」の疑問に、現役ユーザーの立場から回答します。
2020/05/22 10:45
特別養子縁組でも保育園は利用できる?OKだが受かるかは別問題
「特別養子縁組でも保育園は利用できる?」答えはYES。ですが、保活が上手くいくかは別問題。
2020/05/21 18:51
特別養子縁組すると戸籍はどうなる?子と記載
「特別養子縁組で戸籍はどうなる?」の答えを入籍前・入籍後の住民票で説明します。
2020/05/20 23:20
街コンの服装は?街コンから結婚した筆者がレポートします
街コンで出会った人と結婚した筆者が、他の人がどんな服装で街コンに来ていたのか紹介します。
2020/05/19 06:06
転職活動でやること まず履歴書で自分を見える化しよう
「転職したいな」と漠然と考えている人が転職に向けてやることを、体験を元に紹介します。
2020/05/18 13:05
クリクラの意外なメリット JALマイル貯まる
クリクラを1年半使用してはじめて知った意外なクリクラのメリットを紹介します。
2020/05/17 22:57
在職中に転職活動するとばれる?転職4回の実録エピソード
転職活動がばれてしまう行動とバレないための注意点を、4回の転職経験を踏まえて紹介します。
2020/05/14 12:38
クリクラポイントの使い方!商品に交換してみた
ウォーターサーバー「クリクラ」利用者の間でも認知度が低いクリクラポイントサービス。商品に交換してみたのでクリクラポイントの使い方を共有します。
2020/05/14 00:06
クリクラ退会 解約方法を1分で説明。解約金なしメール1本で退会できる
クリクラの退会・解約方法を1分で説明。メールキャプチャ&写真付きで紹介します。契約金はかかりませんでした。
2020/05/11 04:25
グーチョキパーでなにつくろう!アレンジ20パターン【子供の手遊び歌】
子供の手遊び歌「グーチョキパーでなにつくろう」のバリエーションを20個紹介します。この手遊び歌の元となっているフランス語民謡「Frère Jacques(フレール・ジャック)」の音源付き。
2020/05/07 11:41
DTPとWebデザインの違い|未だ儲かるのはDTPだけどこれから勉強ならWeb
DTPとWebの違い。今から勉強するならどっちがいいかなという問いに対し、現在両方の仕事をしている筆者が体験を元に回答します。
2020/04/30 15:38
退職4回エピソード|やってしまったと思った退職の伝え方・切り出し方
会社に退職の意志を伝える瞬間、非常に緊張しますが、会社を4回退職&4回転職しています筆者が、退職の意志の伝え方・切り出し方について語らせていただきます。
2020/04/27 01:18
新型コロナが理由ならキャンセル料が無料になる旅行会社やホテル
旅行会社でツアーのキャンセル時に「コロナウイルスでイベントがなくなってしまったので」と述べたら、キャンセル料がタダになった!という体験をしましたので、「コロナウイルス対策が理由ならキャンセル料金がタダになる旅行会社や各種サービス」を紹介します。
2020/04/13 00:46
花見スポット穴場【関東】福岡堰の桜は枝が大ぶりで圧巻だった
関東地方のお花見の穴場をひとつ紹介。小貝川沿いの福岡堰の桜(ふくおかぜきのさくら)が圧巻だった。
2020/03/29 01:32
新型コロナ海外での反応!フィリピンの対策が徹底し過ぎてびっくりなので共有したい
新型コロナへの海外の反応。フィリピン対策が驚きなので共有したいです。学生全員と65歳以上は終日外出禁止。
2020/03/26 01:19
2016年リオデジャネイロでもあったオリンピック中止騒動 感染世界地図比較
2016年リオデジャネイロオリンピックでもあった開催中止・延期の危機。2016年リオオリンピックのジカウイルス拡散問題と2020年東京オリンピックのコロナウイルス拡大問題を比較しつつ、東京オリンピックの中止・延期の可能性を予測します。
2020/03/10 01:55
オリンピックの交通規制で仕事への影響は?歴代オリンピック会場と東京の比較で予測
オリンピック期間中の交通規制や仕事への影響を予測するのに役立つ情報を紹介します。オリンピック期間中の交通規制が注目を浴びていますが、リオでは開催前からの交通渋滞が問題となりました。
2020/02/13 21:43
Adobe Illustratorの古いバージョンがインストールできないので仕事もらえなかった話
Adobe IllustratorなどAdobe Creative Cloudアプリケーションのインストール。Adobeが「現行のバージョン含めて過去2バージョンしかインストールできない」ルールに変更。
2020/02/12 16:39
海外で転職は当たり前というけどどのくらい?4年間で18人中9人転職
海外では転職が当たり前なのか?実際はどのくらい転職者が多いのか、筆者の海外勤務経験を元に紹介します。4年間で18人中9人の社員が転職。
2020/02/01 14:51
フィリピン旅行で見てほしい ちょっと変な物・変な場所・日本で見ないもの
フィリピン旅行に行くのならちょっと見てもらいたい変わった場所・物を紹介します。ジョリビーやコメディーバーなど
2020/01/31 16:37
東京オリンピック開会式ビューイングパーティーとは?ディナー付き【日本人購入できませんけど】
東京オリンピックチケット海外リセラーKingdom Sports Groupが、海外枠として販売している「開会式・閉会式 ビューイングパーティー」の内容を紹介します。ディナー付きだそうです。
2020/01/30 21:29
洗えない布団を洗濯したら厚さが5mm薄くなった話【きれいにはなった】
洗濯不可の布団(ふとん)を洗うとどうなる?新品布団との比較で調査しました。結論から言えば「綺麗にはなる。ただ厚みが4cmから3.6cmに薄くなる」という結果でした。
2020/01/30 13:53
【関東】車でしか行けないレストラン 豚肉・ハム好きにおすすめしたい
車でしか行けないレストランで、特に豚肉やハムが好きな人におすすめしたいのが、筑波ハムのレストランです。内容を紹介します。
2020/01/30 01:43
校正ツール ジャストライト (Just Right)の基本的な使い方
ジャストライト (Just Right)の基本的な使い方を紹介した動画を公開しました。電車や会社で見られるように音声抜きにしています。
2020/01/28 16:20
特別養子縁組での赤ちゃんの名前や健康保険はどうする?
特別養子縁組で迎えるお子さんのお名前・健康保険や母子手帳の扱いについて体験談を共有します。
2020/01/27 00:31
東横インの予約はいつから?浦和美園が42分で満室になった話
埼玉スタジアムから一番近いホテル東横イン浦和美園。最速予約可能日の予約開始時間から42分後には満室御礼。びっくりでした。
2020/01/25 01:42
電力自由化を利用してJALマイルを貯める方法
電力自由化を利用して、現状より電気代が安くなり、かつJALマイルが貯められる会社を選ぶ方法を共有します。
2020/01/24 22:44
特別養子縁組の体験談|養親が見たもの聞いたもの 0歳児編【入籍しました】
特別養子縁組の養親の立場でこれまで見てきたもの・聞いたもの・体験したものを体験談として列挙します。マタニティマークの使い方を知らない・持っていない
2020/01/19 00:24
マニラの”珍”観光スポット6つ!おすすめかどうかは分かりません(笑)
マニラの”珍”観光スポットを紹介します。誰もが出かけるキラキラ観光スポットではなく「これ観光地とは呼ばないでしょ!」という場所にでかけたいあなたへ。
2020/01/17 01:55
タール火山とは?フィリピン在住経験者がタールの街を紹介【噴火ニュース独自解説付き】
タール火山とは何?タール湖どこ?という質問にフィリピン在住経験者が答えます。また、日本でも報道されているタール火山噴火のニュースに、独自の解説を加えて紹介します。
2020/01/15 08:39
東京オリンピックチケットの人気競技は?一般販売で購入できる競技予測
オリンピックチケット海外販売リセラーKingdom Sports Groupによる一般販売での人気競技&売れ残り競技を共有します。2020年春の国内一般販売で購入できる競技の予想に役立ちます。
2020/01/13 00:16
Adobe InDesignのバージョンには互換性がある?バージョンダウンする
InDesign 2020(バージョン15)で作成したデータをInDesign 2019(バージョン14)で開けるのかという疑問を検証。
2020/01/12 00:49
街コンから結婚した本人が語る 街コンの感想とコツ【流れからプロフィールの項目まで】
街コンで出会った男性と結婚した筆者が、街コンの内容や感想から、コツ、プロフィール項目まで経験談を共有します。
2020/01/09 01:27
スタジオマリオで誕生日記念撮影!レンタル衣装は選択肢少なめだった
スタジオマリオで1歳のお誕生日撮影しました。衣装はタキシード・ドレス以外に着ぐるみなどもあり。
2020/01/04 22:51
TEP TEST 1級 不合格体験記【早稲田大学ミシガン大学テクニカルライティング英語検定試験】
TEP TEST (早稲田大学―ミシガン大学テクニカルライティング英語検定試験)1級の不合格記です。採点は米国ミシガン大学で行われるのがポイント。
2020/01/03 23:47
チーズチーズカフェでランチしてみた【サラダ・ドリンク飲み放題で満足】守谷店
チーズチーズカフェ(Cheese Cheers Cafe)のランチタイムの感想・口コミ。守谷店は窓が大きくランチはおすすめ。
2020/01/01 01:36
プレスバターサンドを食べてみた【クッキーのようで違う食感】
大人気のお菓子「プレスバターサンド」の口コミ。「食レポのように感想を述べてみよう」と思って食べてみても、何と説明してよいのか言葉が見つからないという、なんとも新しい味でしたよ。
2019/12/31 00:14
傘の修理を自分でやってみた【意外にも20分でできて簡単だった】
傘の修理を自分でやってみた。素人でも20分で修理完了したので自分でやる傘の修理はおすすめ。
2019/12/28 18:56
マニラでフィリピンの婚活パーティに参加した話
フィリピンの婚活パーティーに参加した話です。女性にはバラ贈呈で非常にスイートなお国柄です。
2019/12/26 18:07
動物とゆっくり触れ合える足立区生物園をおすすめ【東京都内】
動物と触れ合える場所の穴場、赤ちゃんや子供も楽しめる「足立区生物園」の様子を写真たっぷりでご紹介します。
2019/12/22 23:41
フィリピンの飲み会の流れや作法は?在住経験者が紹介します【牡蠣は食べるな】
フィリピンの飲み会の流れや様子、作法について、筆者のマニラ在住経験に基づき紹介します。
2019/12/15 02:07
一人っ子の男性と結婚してびっくりしたこと!浮き輪の膨らませかた知らぬ
ひとりっ子の夫と結婚してびっくりしたこと!浮き輪は膨らませなくても、優しく家庭的で結婚生活に向いているのは間違いないぞ。
2019/12/11 16:49
【赤ちゃんと旅行】生後1カ月未満でも飛行機に乗れる?持ち物や注意点
赤ちゃん、特に生後一ヶ月未満の乳児と共に旅行をするときの持ち物や役立つ情報を、体験に基づき共有します。
2019/12/10 23:53
秩父温泉「新木鉱泉旅館」に赤ちゃんと宿泊してきた!感想と口コミ
赤ちゃん連れに安心な宿の一つ、埼玉県秩父市の新木鉱泉旅館に赤ちゃんと一緒に宿泊してきた感想と口コミです。
2019/12/10 01:23
富士山は初心者でも登れる?女性や体力不足な人におすすめするルートや持ち物
登山初心者が富士山に登るとどうなるの?持ち物やおすすめのルートなどを紹介します。
2019/12/07 01:16
英語できない人が海外転職したときにやったこと6つ
「英語が苦手だが実際に海外転職した人はどんなことやったの?」という疑問に、筆者が海外転職したときにやったことを共有します。
2019/12/05 17:16
【おつまみに】ソーセージが美味しいお店!茨城県守谷市ハンス・ホールベック
美味しいソーセージが食べられるお店「ハンス・ホールベック(Hans-Hohlweck)」さんに行ってきましたので紹介します。
2019/12/04 23:14
リオデジャネイロオリンピックの問題点!東京2020では修正できるのか?
東京オリンピックに向け、2016年リオデジャネイロオリンピックでの失敗や課題を紹介しています。ジカウイルス大発生から選手村入村ボイコットまで。
2019/11/28 09:13
3107546.html
2019/11/24 22:46
家族写真入りの年賀状をお得に!30枚で500円のプリントサービスで発注してみた
家族写真入り年賀状をお得に作れるプリントサービスをお探しの方におすすめしたい、30枚で500円のプリントサービスを紹介します。
2019/11/22 23:57
フィリピン一人旅の注意点とおすすめの過ごし方
フィリピン一人旅ならではの注意点やおすすめの過ごし方、フィリピンを一人で満喫する知恵を紹介します。
2019/11/21 01:14
東京オリンピック選手村以外の選手の宿泊施設はここ!札幌プリンス・京王プラザ札幌など
東京オリンピック招致計画書から要人や選手の宿泊施設を確認しましたので紹介します。
2019/11/19 15:28
海外移住の準備ですべきこと7つ!帰国を前提に準備するが吉
海外移住経験者が、移住のための準備ですべきことを紹介します。
2019/11/18 10:26
海外在住したけどもう帰国したい!と思うとき【経験談】
海外移住したものの日本に帰国したいと思うとき!経験談を紹介しています。
2019/11/16 22:55
【東京オリンピック】外国人から見た問題点
日本在住の日本人からは見えにくい・気が付きにくい「外国人から見た東京オリンピックの問題点や懸案事項」を紹介します。
2019/11/15 14:57
札幌観光で琴似に宿泊するのはどう?安価かつスーパーもあり正解だった
札幌観光の拠点に琴似駅周辺での宿泊を検討中という方に向けて、琴似駅周辺に宿泊した体験談を共有します。
2019/11/13 14:53
札幌ドームを子供と楽しむ!展望台から53m下の球場を見下ろそう
子供と一緒に札幌ドームへ遊びに行きたい方に向け、展望台などおすすめの過ごし方と札幌ドームまでの行き方を紹介します。
2019/11/12 09:12
フィリピンの病院事情!輸血したくば血液買え
フィリピンの医療・病院事情を、フィリピンに海外移住した筆者による実体で説明しています。
2019/11/06 23:26
スタジオマリオでお宮参り撮影!写真入りで口コミ【赤ちゃんの笑顔を撮る方法あり】
スタジオマリオでお宮参り撮影を検討中の方に向けた口コミ体験談です。また赤ちゃんの笑顔を撮影するTIPSも共有します。
2019/11/04 21:34
海外移住でお金の移動はどうする?銀行口座なし手持ちは危険
海外移住時に日本円を渡航先に移動させる方法を海外移住経験者が説明します。
2019/11/04 05:34
オリンピックチケット一般販売の販売競技と販売量予測
2020年春からのオリンピック一般チケット販売に敗者復活をかけている方も多いでしょう。日本に先駆け海外枠で2019年12月9日から一般チケット販売がスタートします。
2019/11/03 01:18
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、mimiusaさんをフォローしませんか?