chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ブンデスリーガ専門のサッカー馬鹿ブログ https://reon07.hatenablog.com/

ドイツのサッカー全般が大好きで、ブンデスリーガのオートグラフカードを収集しています。 主にブンデスリーガの選手や試合にスポットを当てながらいろんな視点で書いていきます。

クロ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/21

arrow_drop_down
  • 夏の移籍情報(ブンデスリーガ21-22)

    更新日時:2021/04/30 バイエルン・ミュンヘン ボルシア・ドルトムント ライプツィヒ バイヤー・レヴァークーゼン ボルシア・メンヘングラートバッハ ヴォルフスブルク アイントラハト・フランクフルト ヴェルダー・ブレーメン ホッフェンハイム ヘルタ・ベルリン マインツ フライブルク シャルケ アウグスブルク ケルン ウニオン・ベルリン アルミニア・ビーレフェルト シュツットガルト ※名前のリンク付きはA代表経験のある選手 バイエルン・ミュンヘン In ダヨ・ウパメカノ(ライプツィヒ 42.5m€) Out ダヴィド・アラバ(未定) ジェローム・ボアテング(未定) ボルシア・ドルトムント …

  • 【更新】Jリーグ関連外国人選手の移籍情報

    サムエル・サントス globoesporte.globo.com 2019年にアルビレックス新潟に在籍していたブラジル人DFのサムエル・サントスがジュベントゥージ(ブラジル1部)からミラソウ(ブラジル3部)へ期限付き移籍することが決まり、およそ9年ぶりとなる古巣への復帰となりました。 サムエル・サントスは今季のリオグランデ・ド・スル州選手権で1試合の出場にとどまり、ジュベントゥージでは公式戦で通算24試合に出場して2得点の成績を残しています。 ミラソウは今季のサンパウロ州選手権のグループステージで首位につけており、5月末にはセリエCの開幕を予定しています。 また、ミラソウには同じく元アルビレッ…

  • シュテファン・イルザンカー(フランクフルト) ★オートグラフ20/21

    シュテファン・イルザンカー ザルツブルクの下部組織出身で元プロサッカー選手の父を持つオーストリア代表のボランチorセンターバック ボディバランスとパワーを駆使した対人戦での強さを武器としており、ロングパスの精度も比較的高い。ただしスピードや俊敏性が乏しく、自陣のゴール前で守備に徹する古典的なセンターバックタイプでもある。 イルザンカーは2020年の冬にライプツィヒから完全移籍(移籍金は50万€で契約期間は2年半)してきました(^^♪ イルザンカーはオーストリアのザルツブルク州にあるハラインの出身で、そこからフランクフルトへは距離だと東京都~兵庫県ぐらいになると思います。 イルザンカーはオースト…

  • 【更新】Jリーグ関連外国人選手の移籍情報

    エデルソン ⚽🥅🔝O HOMI VOLTOU! #ABCFC#FechadoComOMaisQuerido#OMaisQueridoDoRN pic.twitter.com/n7xRQg6nSe — ABC Futebol Clube (@ABCFC) 2021年4月19日 2015年~2018年に柏レイソルに在籍していたブラジル人FWのエデルソンがフォルタレサ(ブラジル1部)からABC(ブラジル4部)へ完全移籍し、9年ぶりにABCに復帰することが決まりました。 エデルソンは自身もゴールを決めるなど、2019年と2020年にはセアラー州選手権でフォルタレサの優勝にも貢献しましたが、2021年は…

  • ケヴィン・トラップ(フランクフルト) ★オートグラフ20/21

    ケヴィン・トラップ カイザースラウテルンの下部組織出身でドイツ代表GK シュートに対する反応速度、ポジショニング、クロスへの対応などGKとしてのスキルはどれも高い。状況を読んで自ら積極的に動けるGKであり、味方のDF陣のフォローもできて守備範囲が広いのも魅力のひとつ。 www.youtube.com トラップは2019年の夏にパリ・サンジェルマンからフランクフルトに完全移籍(移籍金は700万€で5年契約)してきました(^^♪ トラップの出身地はメルツィヒというドイツの南西端に位置する都市のひとつであり、フランスとルクセンブルクとの国境線があります。 メルツィヒからほぼ真東にカイザースラウテルン…

  • ルカ・キリアン(マインツ) ★オートグラフ20/21

    ルカ・キリアン ドルトムントの下部組織出身で、元プロサッカー選手の祖父を持つドイツ人センターバック 190cmを超える長身であるが機敏で足も速く、球際での強さや寄せの速さ、相手とボールの間に入ってボールをキープするのを得意としている。 www.youtube.com キリアンは2020年にパーダーボルンからマインツに完全移籍(移籍金は200万€で4年契約)してきました(^^♪ 少年時代はドルトムントのホンブルッフのアカデミーに所属していたそうで、そこはマリオとフェリックスのゲッツェ兄弟がいたことでも知られています。 ところで今でこそドルトムントは香川真司(現ガラタサライ)の影響もあって、日本で…

  • 【更新】Jリーグ関連外国人選手の移籍情報

    レナチーニョ pontepreta.com.br 2012年~2015年に川崎フロンターレに在籍していたブラジル人FWのレナチーニョが広州シティ(中国1部)からポンチ・プレッタ(ブラジル2部)へ完全移籍することが決まりました。 中国スーパーリーグの2021年シーズンがまだ開幕していないため、今季のレナチーニョの広州シティにおける公式戦出場記録はありません。 ポンチ・プレッタは現時点でサンパウロ州選手権を戦っており、国内最大のリーグ戦であるカンピオナート・ブラジレイロのセリエBは5月末の開幕を予定しています。 また、ポンチ・プレッタには元東京ヴェルディでブラジル人DFのアポジ、元京都サンガでブラ…

  • 【更新】Jリーグ関連外国人選手の移籍情報

    エデル・リマ www.facebook.com 2017年~2019年にヴァンフォーレ甲府に在籍していたブラジル人DFのエデル・リマがリヴェル(ピアウイ州選手権1部)に加入することが決まりました。 エデル・リマは2019年シーズンいっぱいでヴァンフォーレ甲府を退団してからこれまでどのチームにも所属しておらず、およそ1年半ぶりにキャリアを再開しました。 【リスト更新】 reon07.hatenablog.com reon07.hatenablog.com //

  • レアンドロ・バレイロ(マインツ) ★オートグラフ20/21

    レアンドロ・バレイロ マインツの下部組織出身でルクセンブルク代表のセンターハーフ 長身ではないが対人戦に強くボール奪取を得意としており、無尽蔵のスタミナで攻守に貢献できる。パスなどチャンスメイクよりも足元でのボールさばきを得意としており、ボールを落ち着かせたりドリブルでアクションを起こす積極性を持つ。 バレイロは2018年の夏にマインツU19からトップチームへ昇格しました(^^♪ サッカーでは馴染みのないルクセンブルクという国籍を持つ珍しい選手なので少しだけ紹介したいと思います。 今はどうなのかわかりませんが、筆者が中学生のときは世界史の教科書で『ベネルクス3国』というワードが出てきます。 ベ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クロさん
ブログタイトル
ブンデスリーガ専門のサッカー馬鹿ブログ
フォロー
ブンデスリーガ専門のサッカー馬鹿ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用