ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
極太毛糸の丸ヨークプルオーバー(チュニック)の編み方
先日の丸ヨークプルオーバーの編み方をまとめたのでエントリーします。ボディのみを編み下ろすのではなく、ヨークから編み下ろすパターンに書き換えました。こちらの方が編み地が落ち着くと思います。
2020/11/28 03:11
完成 ー 極太で編む丸ヨークプルオーバー
完成しました。ポケットはこんな感じになりました。「木のウロ」のようなポケットにしたかったので、おおむねイメージ通りです。
2020/10/01 00:00
製作中(2) ー 極太で編む丸ヨークプルオーバーにポケットをつける
今年もやっぱり暑いですね。えりのゴム編みは20cm長さまで編むはずでしたが、大変いやぁなところで玉の切れ目が来てしまいました。首もとで糸の切れ目が見えるのはありえないので、1周半くらいほどいて、そのほどいた糸で伏せました。糸長を優先したので、段数は適当です。結果的にタートルの長さ(高さ)も適当です。19cm弱ほどでしょうか。
2020/08/17 00:00
100均の材料で作る ー フィルターポケット付き立体マスクの作り方
別タイプの布マスク作りに挑戦しました。布マスクの作り方は、かなりの数が出回っていますので、私なりの手順(というか備忘録)です。 *出来上がりサイズ* 一般的な不織布マスクのサイズより一回り大きいくらい *材料 1枚分* 不織布マスク 1枚(解体します。使用済を洗って乾かしたものを再利用しました) 型紙用の紙 1枚 お好きな布 1枚(38cm角以上のもの) アイロン、ミシン、ハサミなどの裁縫道具一式
2020/07/07 00:00
製作中ーニットタイム極太で編む丸ヨークプルオーバー
夏がもうすぐそこですが、『丸ヨークのふんわりセーター』(冬物)です。 本に載っているパターンはまず前後身頃を別々に編み、わきをとじて輪にして目を拾い+そでの作り目をしてヨークを編みあげ、えりで編み終わります。
2020/06/25 00:00
Solaris 断念・・・
編み物ブログ。和書、英文パターン、見よう見まねやオリジナルパターンなどを紹介。
2020/05/10 00:00
不織布マスクを複数回利用するーマスクカバーの作り方
使い捨ての不織布マスクが品薄です。 手作り布マスクを考えましたが、布だけだとウイルスや花粉が通過してしまうらしいので、間に不織布マスクを入れて使うマスクカバーを作りました。 目新しいものではないかもしれませんが、作り方をエントリーします。よかったらお役立てください。 ・出来上がりサイズ 9cm×16cm・材料 お好きな布 幅17cm 長さ18cm(ぬいしろ0.5cm含む)を2枚、アイロン、スナップ2組、裁縫道具一式
2020/02/27 00:00
製作中(3)ーSolaris
2019/05/06 00:00
自作のルーターボックス
市販のルーターボックスをずっと物色していましたが、これだというものがなかなか見つけられず、しかも高い。当初は自作なんて全く考えていませんでしたが、家に使っていないすのこが2枚あったので失敗前提で取り組んでみたところ、これがなかなかの出来ばえ。失敗前提だったため途中経過写真がありませんが、ご紹介します。
2019/03/01 00:00
製作中(2)ーSolaris
2019/01/07 00:00
製作中ーSolaris
2018/11/24 00:00
完成ーブルガリアスカート2
ひざ丈のブルガリアスカート完成です! ・パターン:ブルガリアの手編みスカート(Trente et Un)</a> ・針:4号輪針(60cm、80cm) ・糸:毛糸ピエロ ソフトメリノ中細 グレー(16) 8玉編みきり
2018/09/29 00:00
オズワルドのパスケースとその作り方
*出来上がりサイズ:約6.5×11.5cm *材料:布①③8.5×13.5cm 2枚(縫いしろ1cm含む)、布②④8.5×20.0cm 2枚(縫いしろ1cm含む)、薄手接着芯 布①③用 6.5×11.5cm 2枚/布②④用 6.5×18cm 2枚 、厚紙6×11cmくらい、アルミ箔適宜、ハトメ1組(またはひもなど。ストラップをつけるため)、アイロン、目打ち、ミシン、その他裁縫道具一式
2018/02/10 00:00
ブルガリアスカートのその後とオズワルドの長財布
2017/12/30 00:00
製作中(3)ーブルガリアスカート2
2016/11/03 00:00
最終形ーメタリックなマルシェバッグ
パターン:『かぎ針編みでラフィア風の帽子&バッグ』より「メタリックなマルシェバッグ」(をいろいろ変更) 針:5/0号(をメインにいろいろ変更) 糸:エコアンダリア col.173 シャンパン 8玉編みきり
2016/06/24 00:00
ほぼ完成ーメタリックなマルシェバッグ
2016/05/10 00:00
製作中(3)ーメタリックなマルシェバッグ
2016/04/24 00:00
製作中(2)ーブルガリアスカート2
2016/03/17 00:00
ブルガリアスカート2
2016/01/09 00:00
ネックウォーマー5
・パターン:wham bam thank you lamb! neckwarmer(ravelry) ・針:8ミリ棒針 ・糸:ニットタイム純毛ウォッシャブル極太 No219 2玉編みきり
2015/11/30 00:00
製作中(2)ーメタリックなマルシェバッグ
2015/10/12 00:00
製作中ーメタリックなマルシェバッグ
2015/09/05 00:00
完成ーネットスリーブプルオーバー
そでとサイドがネット編みのプルオーバーです。・パターン:『世界の編物2012-2013秋冬号』より ・針:6号、8号棒針 ・糸:元廣 インペリアル シルクコットン col.1ピンク 14玉弱
2015/08/01 00:00
完成ーエコアンダリアの帽子
パターン:かぎ針編みでラフィア風の帽子&バッグより
2015/07/03 00:00
製作中ーエコアンダリアの帽子
2015/06/15 00:00
製作中ーネットスリーブプルオーバー
2015/05/08 00:00
完成ーSwirl Skirt風
Swirl Skirt(ravelry)の編みレポです。 ・針:8号、6号棒針 ・糸:野呂くれよん 40番3玉 & 毛糸ピエロソフトメリノ 214-12 黒4玉
2015/04/06 00:00
製作中ーSwirl Skirt風
2015/03/20 00:00
野呂くれよんでSwirl Skirtを編む
2015/02/20 00:00
野呂くれよん再生計画ー段染めレッグウォーマーとリストウォーマー
野呂くれよんでレッグウォーマーとリストウォーマーを編みました。輪針でマジックループに挑戦。靴下や手袋などペアのものを同時進行で編める輪編み(輪針編み)のテクニックです。
2015/01/19 00:00
2015年あけましておめでとうございます
2015/01/02 00:00
完成ーHitchhiker
・パターン:Hitchhiker(ravelry) ・針:3号棒針 ・糸:MERISILK(メリシルク)col.6 80g(1.5玉強)
2014/12/01 00:00
MERISILK(メリシルク)で巻物を編む
2014/11/02 00:00
エコクラフトのバスケット
デッドスペースを活用するためにエコクラフト(紙バンド)でバスケットを作りました。 パターン:『エコクラフトで作る まいにちのバッグとかご』より
2014/10/11 00:00
完成ー朝涼
・パターン:毛糸だま2011年夏号 (Let's knit series)より『朝涼』 ・針:5号、7号輪針 ・糸:和紙スラブ col.01を10玉
2014/09/07 00:00
製作中(2)ー朝涼
2014/08/01 00:00
製作中ー朝涼
2014/06/28 00:00
完成ーQuadrat
・パターン:Quadrat(ravelry) ・針:5号、7号棒針 ・糸:毛糸ピエロ【618】Fontaine(フォンテーヌ)col.3 13.5玉
2014/05/06 00:00
製作中(2)ーQuadrat
2014/03/29 00:00
製作中ーQuadrat
2014/03/02 00:00
実用一直線ーアクリルタワシの編み方
棒針編みのアクリルたわしの編み方をご紹介します。☆材料☆アクリル100%の毛糸(並太~極太)、8ミリ棒針、太めのかぎ針
2014/02/01 00:00
完成ーネックから編むベスト
・パターン:『とじ・はぎなし ネックから編むセーター』より ・針:4、5、6号棒針 ・糸:シュゲール 合太ウォッシャブル #9 桃紫 1カセ編みきり
2014/01/11 00:00
あけましておめでとうございます
2014/01/03 00:00
製作中ーネックから編むベスト
12月なので、こどものものを編んでいます。今年も大あわてです。合太糸を使ってベストを編もうと思います。
2013/12/18 00:00
完成ー野呂スカート 改め ユウヤケのソラスカート
棒針でロングスカートを編みました。 ・パターン:『野呂英作作品集 自然の世界 vol.26』より ・針:3号棒針 ・糸:毛糸ピエロ ユウヤケのソラ col.101 4カセほぼ編みきり
2013/11/24 00:00
製作中(4)ー野呂スカート 改め ユウヤケのソラスカート
2013/11/03 00:00
完成ーボットポアラ Mohito(モヒート)のプルオーバー 〜 Hane風
・パターン:Kieselguhr(ravelry)とHane(同)をミックス ・針:4号棒針 ・糸:ボットポアラ Mohito(モヒート) col.07 深緑 6玉くらい
2013/10/07 00:00
製作中ーボットポアラ Mohito(モヒート)その後
2013/09/19 00:00
完成ーパイナップル模様のプルオーバー
・パターン:『そでつけなしかぎ針編みのデイリーウエア』より『パイナップル模様のプルオーバー』 ・針:4/0号、5/0号、6/0号かぎ針 ・糸:リッチモア アメーリア No.4 11玉とちょっと
2013/08/28 00:00
製作中(2)ーパイナップル模様のプルオーバー
2013/08/04 00:00
製作中ーパイナップル模様のプルオーバー
2013/07/19 00:00
リッチモア アメーリア
2013/06/28 00:00
製作中(3)ー野呂スカート 改め ユウヤケのソラスカート
2013/05/31 00:00
製作中(2)ー野呂スカート 改め ユウヤケのソラスカート
2013/04/24 00:00
製作中ー野呂スカート 改め ユウヤケのソラスカート
2013/03/25 00:00
Houzuki Hat
・パターン:Houzuki Hat(ravelry) ・針:14号棒針 ・糸:初代もっふぁん No.9 2玉
2013/03/08 00:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、nysunさんをフォローしませんか?