ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お誕生日会
今週も猛暑の一週間になりそうなマルセイユです。 ここ2、3週間雨が全然降っていない上、酷暑なので洗濯物がすぐに乾くのは嬉しいのですが、地面だけでなく、お肌も口…
2020/06/29 17:26
ヤギに遭遇
旦那さんは大抵一日中外で仕事をしています。 マルセイユ市内、郊外がテリトリーなので車での移動距離もかなりあります。なので、夕方帰宅したらその日見たおもしろいも…
2020/06/28 04:08
息子、6歳
今日、息子が6歳になりました! 下の子なので、母がまだまだ子離れできず、元気に成長してほしい反面、このままずっとママの赤ちゃんでいてほしいと思ってしまいます(…
2020/06/25 04:35
これだからフランスって・・・と思ったこと
日本人である私がフランスで生活するためには、滞在許可証が必要となります。 学生として住んでいた時は毎年更新が必要な学生用の滞在許可証だったのですが、現在は10…
2020/06/23 17:56
教科書
多民族国家であるフランスは二重国籍保持を認めていて、フランス国籍とアルジェリア国籍、など二重、三重の国籍を持っている人も珍しくありません。 対して日本は「日本…
2020/06/20 23:34
これは・・・焼けすぎ!
今日の夕方娘を学校へ迎えに行った時のこと、えっらく赤くなった肩に気づきました。 体育の授業中に日焼けしたらしく、通学カバンが当たるのもかなり痛いらしい。そこで…
2020/06/20 03:11
ボレリー公園
何ヘクタールもある巨大庭園や公園はフランス文化の一つ。 マルセイユにも大きな公園がいくつもありますが、その中でも私が一番綺麗だと思うボレリー公園が海岸沿いにあ…
2020/06/16 22:22
今度は息子がお呼ばれ☆
先日は娘が泊りがけでお友達のお誕生日会にお呼ばれしてきました。 息子は「お姉ちゃんいいなぁ。僕も行きたいな」と言い続けていたのですが、今日は息子がお友達のお誕…
2020/06/14 22:21
そろそろラベンダーの季節
初夏、南仏にはラベンダーが咲き乱れます。 有名なセナンク修道院のラベンダー畑もマルセイユから1時間半くらいで行けます。紫色に染まった一面のラベンダー畑は本当に…
2020/06/12 04:00
ちょっとびっくりしたカルチャーショック
旦那さんはフランス人で、南フランスのマルセイユに住んで15年近くになるので、日本とフランス、または日本人とフランス人の違いはいろいろ見てきました。 驚くような…
2020/06/10 23:01
ドーンと箱買い
私、果物なら大抵なんでも好きですが一番好きな果物と言えば 梨・アプリコット・いちぢく の間で迷います。 フランスでは洋ナシ(ラ・フランス)しかないので、梨は夏…
2020/06/08 22:11
二人でショッピング♪
2か月に及んだフランス全土の外出禁止が終了したのは5月11日。徐々に学校や仕事が再開となり、この6月2日からレストランやバーも再開、公園や美術館、ビーチも再開…
2020/06/06 23:29
バラをもらいました♡
日本では母の日は5月の第二日曜日、父の日は6月の第三日曜日と決まっていますが、フランスは違います。 何が面倒って、日本の手帳が大好きで毎年年末に送ってもらい、…
2020/06/04 20:34
お呼ばれ
娘の小学校生活も残すところ1か月になりました。 コロナのせいで2か月学校は完全閉鎖、今でも半数以上の子は学校に戻ってきていないまま、約6か月学校に行かないまま…
2020/06/03 20:49
3か月ぶりの再会
特に予定のないときは、毎週日曜日と言っていいほど遊びに行っていた義実家。 いつも子供たちは見てもらえるし、おいしいお昼ご飯までご馳走してもらうので私たち親に…
2020/06/02 17:23
2020年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、さやかさんをフォローしませんか?