ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
リスク管理の能力とは
リスクを管理する意味は、予測できる範囲の事故を防ぐためです。私たちは、何らかの病気や障害を抱えてしまい、身体が通常より不十分でない方を対象にしているからこそ、リスク管理をすることが大切なんだと思っています。そのリスク管理をするためには一体何
2019/12/30 07:59
カルテ記載を速くするためにすべきこと
業務を行う中で効率化を求められることの1つにカルテ記載があります。記載する時間は担当の患者さんの訓練の時間ではないので、毎日の業務が詰まってしまっていると、後回しにしがちな部分でもあります。後回しにしてしまったり、時間がかかりすぎてしまうと
2019/12/26 18:11
ポジショニングを安定させるために大切な工夫
摂食嚥下リハビリテーションで臥位でも車椅子座位でも必須となるのが、ポジショニングです。安定したポジショニングをとるためには、一体何が重要なのかをまとめていきます。ポジショニングとは座っている状態、姿勢のことを臨床では指すことが多いです。寝て
2019/12/23 06:57
Q&A:新人で転職を考えたくなるときに
Q&A:新人で転職を考えたくなるときにいつも質問を送ってくださってありがとうございます。気が付いたら経験値が増えすぎてしまった言語聴覚士まぐです。質問私は新卒1年目で老健に就職したSTです。同系列の病院には先輩STがいるのですが、私
2019/12/22 11:11
12月16日記録・長期少額投資レポート楽天証券特定口座
コツコツ始めている楽天証券の特定口座長期少額投資の12月レポート。基準価額前月比とトータルリターンインデックスニッセイTOPIX:+274・+74楽天VT:+88・+62楽天VTI:+44・+62eMAXIS Slim 先進国株式:+81・
2019/12/16 09:18
【どう使えばいいかわかる】楽天期間限定ポイントの使い方
楽天経済圏にいる方はもうご存知の楽天スーパーポイント。買い物をしたり、何かしらのキャンペーンにエントリーしたり、タスクをこなすともらえたり、GET出来る方法がたくさんあります。しかし、この楽天スーパーポイントは通常ポイントと期間限定ポイント
2019/12/15 17:40
新NISAは得か?
現在のnisaやつみたてnisaをやっている人たちにとっては注目すべきニュースが新nisa制度改革。全く興味のない人や投資すら関係ないという人はきっと目に留まらないニュースかもしれません。今回は今のNISAより新nisaのほうがお得なのかど
2019/12/13 07:28
資金がなく十分に投資出来ない人はどうしたらいいのか
投資をしたい!だけど、資金がない!という人も多いんだろうと思います。かという私も実は同じで、生活防衛資金を貯蓄するのに精一杯な現状です。本当、若い頃から積み立てや投資をしてきていたら・・・と思うことも多い今日この頃ですが、嘆いていても始まら
2019/12/06 08:12
コツコツと積み上げていく投資のために大切なことは?
毎回投資の勉強にと様々な方々のブログ記事などを読ませてもらっています。きっと投資に関わる皆さんも同じではないのかな?と思いますが、「他者の動向に振り回されてしまっている」という人も少なくない印象です。投資を継続して行っていくためにはどんな心
2019/12/04 17:33
コツコツと積み上げていくために大切なことは?
2019/12/03 18:43
つみたてNISAで運用中のインデックスファンド
話題のつみたてNISAですが、皆さんどこで運用されていますか?私はめっきり楽天全世界株式インデックスファンドと楽天全米株式インデックスファンドの2本ですが、他にもeMaxis Slimシリーズなど手数料も安く、素晴らしいインデックスファンド
2019/12/02 19:15
つみたてNISAは若い人ほど活用したほうが良い理由
NISAとつみたてNISAの一本化を検討しているというニュースがありました。今までは、投資信託して解約するときに税金20%がかかっていましたが、この「NISA」や「つみたてNISA」制度が出来てからは、一定の期間は非課税になり、さらに投資し
2019/12/01 15:43
2019年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、STまぐさんをフォローしませんか?