ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お昼寝最高♪ブリュッセルグリフォン ハナと保護犬ダックス レイ君
犬がすやすや寝ている姿は、本当に癒されます。いつのまにか、リスベットも。一番左のやきもち焼きさんは、同じく甘えん坊の真ん中レイ君をたまに牽制するけれど、基本的には仲良くうまくやってます。レイ君を預かって3週間。あまりにうちに馴染みすぎている
2020/02/28 01:22
名古屋で人気 わんちゃんハウスまると 100円で遊べる雨天対応ドッグラン
。
2020/02/28 00:32
保護犬ダックスフンド レイ君がうちに来て2週間
マイペースでとにかく優しいブリュッセルグリフォンのハナ。そして、焼きもち焼きでかまってちゃんのリスベット。...に加え、保護犬レイ君がうちに来て、ますます賑やかな今日この頃。レイがうちに来た経緯についてはこちらから。2週間が経ち、なんだかす
2020/02/20 02:07
保護犬一時預かりボランティア体験談 愛知県で保護された片目のダックスフンドの話
ブリュッセルグリフォンとミックス犬の、我が家の2匹の犬たち。ここに、新しい仲間が加わることになりました。それは、ダックスフンドの老犬。と言っても、家族として迎えたのではなく、一時的に預かる事になったのです。うちのマンションには「犬の飼育は2
2020/02/18 18:29
うたたねハナとキメキメなリス。そして新たな仲間が
ミックス犬リスベットと、ブリュッセルグリフォン・ハナの今日の一枚。子供にかけられたサングラスが何故か気に入ってしまったリスベット。そして、お昼寝中のハナちゃん。そしてそして...我が家に新たな仲間が。ダックスフントのレイ君。...
2020/02/10 17:57
愛犬がシニア期に入ったら 食事・散歩・歯のケアなど気を付けたい事
犬は人間の何倍ものスピードで歳を取ります。犬は、ポメラニアンやトイプードルなどの小型犬だと6~7歳ごろから、ゴールデンやラブラドールレトリーバーのような大型犬は5歳ごろからシニア期に入るそうです。それに合わせて、私たち飼い主はお世話を仕方も
2020/02/09 10:20
ご飯を待つ時の口元が…ブリュッセルグリフォンのハナ。
ご飯の準備をしていると、いつも決まって、どこからともなく現れる影。ブヒブヒ鼻を鳴らしながら、じーっとこちらを見ている、ブリュッセルグリフォンのハナ。少しずつ接近してきて、さらにじーーっとこちらを凝視。その口元には決まって...よだれの泡が。
2020/02/05 00:03
トイプードルなど小型犬の年齢早見表 うちの犬は人間に換算するといくつ?
2014年~2017年の5年間の集計による、日本の犬の平均寿命は14.29歳(一般社団法人ペットフード協会調べ)。大きさ別だと、小型犬の平均寿命は14.62歳、中・大型犬の平均寿命は14.02 歳で、大型犬よりも小型犬の方が長生きする傾向に
2020/02/04 00:08
2020年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ルルさんをフォローしませんか?