わかって欲しいんじゃなくて、伝わって欲しいんだ。
私がカウンセラーとして心がけていることの一つに、 「具体的にわかりやすく」 というのがあります。そのままの意味で特に変わったことでも、大したことでもありません。これは教師をやっていた時からずっと心がけていたことでもあります。「具体的にわかりやすく」というのは言い換えれば「どう動くか」という指示を出すことです。もう少し言うと「こういう根拠があるからこう動け」ということです。具体的に説明しますね。 学校の三者面談でよくある会話です。 保護者「先生、うちの子読解力がないので、どうしたらいいですか」 先生 「たくさん本を読もうね」 生徒は読みません。 何を読めば良いのかわからないからです。中には「名作…
2020/06/22 17:52