ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
宮城・岩手旅② 南三陸、陸前高田へ
中部国際空港(セントレア)から仙台空港へ。 震災後にできた施設を周りました。
2023/08/30 15:26
宮城・岩手旅① 秋保(あきう)温泉【瑞鳳(ずいほう)】
中部国際空港から仙台空港へ1時間半。 旅のスタートは、空港からも仙台都心からも近い秋保温泉。
2023/08/26 16:55
観光列車【et SETO ra(エトセトラ)】に乗って広島から尾道へ 瀬戸内海を臨みながらの快適な乗車時間
「エトセトラ」は、ラテン語で「その他いろいろ」という意味。 「えっと」は、広島弁で「たくさんの」「多くの」という意味。
2023/08/24 16:48
日本三景松島 遊覧船から見る島々に魅了される
東日本大震災から12年が経ちました。 日本三景の一つ松島は、今どんな景色を見せてくれるのでしょう。
2023/08/19 16:32
千年の美湯 そうだ山温泉【和(やわらぎ)】心和らぐアットホームなお宿
そうだ山温泉は、遠く平安の昔、弘法大師に由来するという桑田山(そうだやま)の山懐にある名湯です。
2023/08/17 15:58
【さんふらあ むらさき】 大阪港から別府港へ フェリー和室初体験 感動の連続の船時間
2023年4月17日就航した新造船「さんふらわあ むらさき」。 「むらさき丸」が活躍していた明治~昭和期からLNG燃料フェリーで復活し、令和へ。
2023/08/15 11:22
【ゆふいん町】スヌーピー、ムーミン、レトロな車 ああ後悔後悔後悔
豊かな自然、伝統とモダンが混ざり合った街並みが特徴のゆふいん。 訪問2回目で見つけた「こんなところもあったんだねー。」をご紹介。
2023/08/11 17:29
JR九州特急列車【ゆふいんの森】レトロ・クラシックな列車にズキュン!
”ゆふいんの森”は、博多駅とゆふいん駅、別府駅を結ぶ観光列車。 今回は、ゆふいん発、博多着で乗車しました。
2023/08/08 16:27
【佐川町】② 牧野博士&万太郎の生まれ故郷 高知の人は、お世話好き?
朝ドラ『らんまん』の聖地巡りシリーズラストです。 どこも、こじゃんとええとこですき。
2023/08/06 11:29
【佐川町(さかわちょう)】① 牧野博士の生まれ故郷 らんまんファンにはたまらん
牧野富太郎博士の生まれ故郷、高知県の佐川町の上町(うえまち)地区を周ってきました。歴史と文化を感じる町です。
2023/08/03 17:22
高知【城西館】で土佐を味わう
創業明治7年、伝統とモダンが融合する老舗旅館。 おもてなしの心満載のお宿です。
2023/08/01 18:05
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、旅福さんをフォローしませんか?