chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チェリ-セージ115 https://tommint115.com

はじめの一歩は大切。ブログ運営の正しい軌道は指導者しだい。めぐり合わせは運。ブログ運営に悩んでいたらヒントになるかも。立ち寄ってみてくださいね。

トムトム
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/05

arrow_drop_down
  • ツイッター でフォロワーがどんどん増殖した実践方法とは?

      今ツイッターで稼ぐ人が増えています。     ずーっと眠っていた私のツイッターアカウントが目覚めました!     活性化されたのです。  

  • ドクターエアの3Dマッサージシート使用した口コミは?椅子はどれ?

      「揉んでも揉んでも肩が凝る・・・清少納言さん。。。」   コマーシャルの声が頭の中にのこっています。     現在シンプルなマッサージ機が人気ですね。 &n

  • Hello world!

    WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。

  • 日御碕 灯台で海鮮丼なら花房!出雲ひのみさきの宿ふじ露天から日本海展望!

    島根県出雲市の日御碕 灯台で 海鮮丼なら花房商店がお奨めです! 出雲ひのみさきの宿ふじは事前連絡で 日帰り入浴ができ露天風呂に つかりながらから日本海を展望できます! インスタ映えする出雲ひのみさき灯台。 碧い日本海に白いひのみさき灯台 そして沈む赤い夕日は フォトジェニックな世界です。 出雲大社から日御碕 灯台へ 出雲大社から日御碕 灯台までの お奨めのルートを 紹介してみたいと思います。 島根県は都会と違って交通の便がよくないので、 電車とバスを利用して旅行するより、 マイカーやバイクでお出掛けしたほうが 快適に観光できます。 出雲市大社町内の宿で宿泊して翌朝6:00頃 早起きして出かけたいのは出雲大社参拝です。 朝の凛とした空気の中参道を歩いて、 お参りにいかれてはどうでしょう。 近年参拝客が増えていますので、 かなりの行列で長い時間並んでおられる様子を目にします。 朝食前に参拝されるのをオススメします。 最近うさぎのオブジェがあちらこちらに出現してきました。 うさぎのオブジェと一緒に インスタ映えするお気に入りの写真を 記念にどうでしょうか。 日御碕灯台では海鮮丼を食べに花房商店へ 神社参拝後、宿に戻って朝食を食べたら 10 時頃には日御碕に向かいます。 車で30分海岸線をくねくねと移動すると 日御碕灯台が見えてきて無料駐車場があります。 日御碕灯台のらせん階段はキツイですが 体力の許す限り登ってみてください。 てっぺんは登ったかいがきっとあります。 雄大な日本海が望めます! 昼食で日御碕で紹介したいお店は花房商店です。 海鮮丼・うに丼・イカ焼き・さざえのつぼ焼き お勧めのメニューがずらりとあります。 海岸をゆっくり遊歩道を散策すると 日御碕神社にたどり着きます。 「ふじ」露天風呂から日本海を展望! 出雲ひのみさきの宿ふじは 事前連絡(1日前までに要予約)で 日帰り入浴ができ露天風呂に つかりながらから日本海を展望できます! マイカーやバイクで来た人は、駐車場から見えている小高い丘にある 「ひのみさき温泉ふじ」に日帰り入浴で寄ってみて頂きたいです。 2018年8月現在の情報です。 ひのみさき温泉ふじの日帰り温泉は前日に予約の電話を入れます。 必ず電話をかけた方が良いです。お掃除タイムが入るそうなので。 日帰り温泉入浴時間:15:00 ~20:00頃まで

  • 梅シロップの作り方!リンゴ酢と氷砂糖でカンタンに美味しく作れる方法

    6月の梅の季節となりました。我が家の梅の木も今年は剪定したおかげで沢山の梅の実がたわわになりました。 暑くなった時期に梅シロップを使って氷で割った梅ジュースや梅酒を飲むとおいしいですね。梅が市場に出回ってきたら、スーパーで青梅を買って帰り、おうちで梅シロップ作りをしてみませんか? 梅は胃腸の調子を整えてくれますし、暑気払いに飲み心地が良いのでおすすめです。 梅シロップはリンゴ酢と氷砂糖でカンタンに作れるの? 美味しい梅ジュースや梅酒が飲みたくなります!梅シロップを作っておくと便利です。梅シロップに氷と水を加えれば梅ジュース、焼酎で割れば梅酒となりご家族で楽しめます。 【梅シロップ 材料】 青梅 1kg 氷砂糖 800g~1kg(梅に対して80~100%の量) りんご酢 150mL(殺菌のため) 密閉容器(取っ手付き4Lビンが使いやすい) 今回梅シロップ作りを参考になった動画をまじえてご紹介したいと思います。 動画提供 by 白ごはん.com 【梅シロップの作り方!リンゴ酢と氷砂糖でカンタンな作り方】 1.保存容器を熱湯消毒します。(大事なポイント!) 梅酒用の保存容器はとても大きいので鍋の中で煮沸消毒することが難しいので、熱湯消毒がお勧めです。 容器の温度が低すぎると熱湯との温度差で、ひび割れの原因になります。心配な場合はぬるま湯(蛇口の湯等)で、容器の温度を上げてから沸騰した湯をまわしかけましょう。 2.湯をかけたら、しっかりと水気を切り、裏返して自然乾燥させます。 保存容器を横向きにして風乾燥です。ここでしっかりと乾燥させないと、残った水分から菌の繁殖が進んでしまいます。 3.梅のヘタを竹串でとります。 梅のヘタは必ず木製の串でとります。つまようじでも大丈夫です。梅は強い酸性であるため、金属と触れることで強い酸が金属を溶かし、金属の風味が梅にうつったり、金属がダメになってしまったりするためです。 4.次に梅を洗いざるにあげます。 梅は流水で一つ一つ丁寧に洗ってゆきます。収穫したての梅は土汚れなどがついたまま送られてくるので、ここでしっかりと綺麗にしておきます。 5.梅の水気をしっかりと拭き取ります。

  • 梅シロップの作り方!リンゴ酢と氷砂糖でカンタンに美味しく作れる方法

    6月の梅の季節となりました。我が家の梅の木も今年は剪定したおかげで沢山の梅の実がたわわになりました。 暑くなった時期に梅シロップを使って氷で割った梅ジュースや梅酒を飲むとおいしいですね。梅が市場に出回ってきたら、スーパーで青梅を買って帰り、おうちで梅シロップ作りをしてみませんか? 梅は胃腸の調子を整えてくれますし、暑気払いに飲み心地が良いのでおすすめです。 梅シロップはリンゴ酢と氷砂糖でカンタンに作れるの? 美味しい梅ジュースや梅酒が飲みたくなります!梅シロップを作っておくと便利です。梅シロップに氷と水を加えれば梅ジュース、焼酎で割れば梅酒となりご家族で楽しめます。 【梅シロップ 材料】 青梅 1kg 氷砂糖 800g~1kg(梅に対して80~100%の量) りんご酢 150mL(殺菌のため) 密閉容器(取っ手付き4Lビンが使いやすい) 今回梅シロップ作りを参考になった動画をまじえてご紹介したいと思います。 動画提供 by 白ごはん.com 【梅シロップの作り方!リンゴ酢と氷砂糖でカンタンな作り方】 1.保存容器を熱湯消毒します。(大事なポイント!) 梅酒用の保存容器はとても大きいので鍋の中で煮沸消毒することが難しいので、熱湯消毒がお勧めです。 容器の温度が低すぎると熱湯との温度差で、ひび割れの原因になります。心配な場合はぬるま湯(蛇口の湯等)で、容器の温度を上げてから沸騰した湯をまわしかけましょう。 2.湯をかけたら、しっかりと水気を切り、裏返して自然乾燥させます。 保存容器を横向きにして風乾燥です。ここでしっかりと乾燥させないと、残った水分から菌の繁殖が進んでしまいます。 3.梅のヘタを竹串でとります。 梅のヘタは必ず木製の串でとります。つまようじでも大丈夫です。梅は強い酸性であるため、金属と触れることで強い酸が金属を溶かし、金属の風味が梅にうつったり、金属がダメになってしまったりするためです。 4.次に梅を洗いざるにあげます。 梅は流水で一つ一つ丁寧に洗ってゆきます。収穫したての梅は土汚れなどがついたまま送られてくるので、ここでしっかりと綺麗にしておきます。 5.梅の水気をしっかりと拭き取ります。

  • スライム作りホウ砂水溶液の作り方図説!カラースライムと透明なスライムを作ろう

    スライム作りは相変わらず人気です。 あの独特の触り心地は大人も作っていて童心に帰って心が躍ります。 実際にスライムが出来上がって触ってみるまでは、こんなに楽しいとは思っていませんでした。 カンタンに出来ますので親子で楽しんで作ってみてくださいね。 スライム作りでホウ砂の売り場はどこ? 「ホウ砂」は「ホウシャ」と読みます。 ドラッグストア(薬局)やネットショップで売られているんですよ。 スライム作りの材料でホウ砂は現在人気なので ドラッグストアにたくさん置かれています。 遊びで作るのにホウ砂ひと箱50g入りで十分です。 箱のパッケージに「スライム作りに」と表記されています。 「ホウ砂」以外の残りの材料は100均で 全部そろえることができました。 使い捨てのカップやスプーンは少し高さのある ゼリーカップ150mL容器が今回使いやすかったです。 スライム作りホウ砂の水溶液の作り方 洗濯のり水溶液 と ホウ砂水溶液の2つの水溶液を作ります。 そしてその2つの水溶液を混ぜ合わせます。 スライム作りで準備するもの 1.ホウ砂 5g 2.PVA入り洗濯のり 50ml 3.水彩絵の具 適量 4.水とお湯 それぞれ 50mlずつ 5.使い捨てカップ 2個 6.使い捨てスプーン 2個 7.ボウル 1つ 8.チャック付きビニール袋(スライムが完成したときに入れるため) 9.手袋(手が荒れやすい場合) 1.PVA入り洗濯のり入り色水 PVA入り洗濯のり 50ml 水 50ml 水彩絵の具 適量 1つ目のカップに PVA入り洗濯のり(液体状) 50ml + 水 50ml + 絵の具を少し混ぜる カップにあらかじめ 水を入れ50mlの目印線を マジックで引いておいて水を1度捨てて、 目印線までPVA入り洗濯のりを注入するとやりやすい。 そして、洗濯のりの上に水を50ml加える。 ↓ 絵の具を少し混ぜる 2.ホウ砂水溶液 ホウ砂(ホウシャ) 5g お湯 50ml 2つ目のカップに ホウ砂を5g計ったもの (0合わせしてカップの重さは引いてあります) 1.PVA入り洗濯のり入り色水と 2.ホウ砂水溶液【ホウ砂 5g +お湯 50mlの線まで】

  • 美肌の秘訣は?何もしない!?美肌の豆知識!年齢の決め手は肌?

    若い男性のスキンケア商品は年々増えていますね。 若い男性のスキンケア商品の販売額が195億円に上がっているということです。 男性の見た目年齢の若さは薄毛よりも肌を見る傾向があるとの報告がありました。40代の見た目年齢の決め手は1番目は肌、次に体型、そして3番目は毛量だと言われています。美肌の新常識とは? 美肌の秘訣は花との関わり 生物学者池田氏によりますと花屋さんに行く習慣のある女性や、青果店や農家の方たちは肌の状態が花屋さんに行かない人たちより状態がいいそうです。 野菜や花に生息する菌でノーマルフローラ常在菌という菌が肌の細胞同士を隙間なく繋ぎ合わせ水分の蒸発を防いでくれていい状態をもたらしているようです。 華道家の假屋崎省吾氏の肌はきれいと評判のようでした。家で買ってきた花をたくさん活けておくのも効果があるそうです。 池田先生も72歳になられるそうですが確かに顔の頬のあたりがツヤツヤしておられますね。 美肌の秘訣は野菜・果物をたくさん食べる 野菜・果物をたくさん食べることによって魅力的な肌の色になるそうです。 野菜・果物に含まれている色素が沈着し魅力的な肌の色になり、男性もモテるという報告がありました。スキントーンが明るくなることはモテることに繋がるらしいです。 美肌の豆知識! 肌の印象UPする洗顔法とは みなさんはシャワーで洗顔していませんか?シャワーで顔を洗うと肌印象が低下してしまうそうです。 シャワーより溜めたお湯で洗顔した方が肌への刺激が少なくて肌印象がUPするそうです。 若い時にニキビ肌にシャワーをかけると傷みます。 美肌評論家の森智恵子先生は「私なんか3年くらい顔洗ってない。」のだそうで、肌の触りすぎ、洗い過ぎがシミ・色素沈着の原因になるようです。気をつけましょうね。 森先生はお化粧はテレビ出演の時は特別にお化粧をしておられ、普段はすっぴんだと言っておられました。 肌にいいお花との暮らしや正しい洗顔法を身につけて美肌をめざしたいものです。 美肌の豆知識! アレルギー発症の意外な原因 皮膚科専門医の千貫先生からアレルギー発症の意外な原因を伺いました。 見逃しやすい食物アレルギーに小麦アレルギーがあります。 食べるだけではアレルギーは出ないのですが、食べる+アルファで小麦アレルギーが発症するケースがとても多いのだそうです 食べる+運動、食べる

  • うつ伏せに寝る体幹若返り健康法とは?1日1分でいいの?読書レポート

    偶然書店で目に留まった週刊誌の表紙に1日1分うつぶせで肩こり&腰痛撃退という文字。そしてページをめくってみると「100歳まで歩く! 体幹若返り健康法」とあり惹き込まれていきました。 実は我が家では老親がある日突然、腰痛から始まり足が立たなくなり、入院してから車イス生活を余儀なくされて老健施設そして老人ホームでの生活に至っている状況です。 自分の足で歩けることが当たり前なことから、年を重ねていくと体幹を鍛えておかないと自分の足で歩けなくなるのですね。将来我が身にも起こりうることなのだと痛感しています。 「100歳まで歩く! 体幹若返り健康法」って興味ありませんか? うつ伏せ1日1分で肩こり腰痛解消 臨床現場で2000人を超えるリハビリに携わってこられたピラティスインストラクター乾亮介氏の著書「うつぶせ1分で健康になる」を学んで自分でも実践することにしました。 次の9項目のうち一つでも当てはまるものがあれば「うつ伏せ健康法」を試したらよいそうですよ。 1. 寝つきが悪い 2. 精神的なストレスを受けたとき気持ちの切り替えに手間取る 3. いびきがひどい 4. 肩や首のこり、腰が痛くて仰向けが辛い 5. 猫背が気になりだした 6. 長時間座っていることが多い 7. 歩くスピードが落ちた 8. 歩幅が狭くなった 9. つまずきやすくなった 目指せ1日1分うつぶせの習慣!で健康で長生き うつ伏せは体の様々な不調に効果的なようです。少しでも早いうちから1日1分のうつ伏せを習慣にしていくことで健康な長生きを目指すことができるってうれしいです。 うつ伏せになれるかどうかはあなたの健康状態の重要なバロメーターなのです。 今うつぶせになることは自分としては違和感がないのですこし驚きました。 自分の人生をしっかり満喫するためには、毎日続けることで将来寝たきりなどにならず100歳まで歩きたいですね。 1日1分うつ伏せをすると私たちにはどんなメリットがあるの? 筋力の低下や筋肉の緊張による肩こり、腰痛、歩行困難。血液循環の滞りで起こる冷えや自律神経の乱れによる慢性疲労、睡眠障害、食欲不振、ホットフラッシュなどの症状に効果が期待できます。 これらの不調の大きな原因は姿勢の悪さと呼吸の浅さと言われています。うつ伏せになると、この二つの原因を改善することができるようです。

  • うつ伏せに寝る体幹若返り健康法とは?1日1分でいいの?読書レポート

    偶然書店で目に留まった週刊誌の表紙に1日1分うつぶせで肩こり&腰痛撃退という文字。そしてページをめくってみると「100歳まで歩く! 体幹若返り健康法」とあり惹き込まれていきました。 実は我が家では老親がある日突然、腰痛から始まり足が立たなくなり、入院してから車イス生活を余儀なくされて老健施設そして老人ホームでの生活に至っている状況です。 自分の足で歩けることが当たり前なことから、年を重ねていくと体幹を鍛えておかないと自分の足で歩けなくなるのですね。将来我が身にも起こりうることなのだと痛感しています。 「100歳まで歩く! 体幹若返り健康法」って興味ありませんか? うつ伏せ1日1分で肩こり腰痛解消 臨床現場で2000人を超えるリハビリに携わってこられたピラティスインストラクター乾亮介氏の著書「うつぶせ1分で健康になる」を学んで自分でも実践することにしました。 次の9項目のうち一つでも当てはまるものがあれば「うつ伏せ健康法」を試したらよいそうですよ。 1. 寝つきが悪い 2. 精神的なストレスを受けたとき気持ちの切り替えに手間取る 3. いびきがひどい 4. 肩や首のこり、腰が痛くて仰向けが辛い 5. 猫背が気になりだした 6. 長時間座っていることが多い 7. 歩くスピードが落ちた 8. 歩幅が狭くなった 9. つまずきやすくなった 目指せ1日1分うつぶせの習慣!で健康で長生き うつ伏せは体の様々な不調に効果的なようです。少しでも早いうちから1日1分のうつ伏せを習慣にしていくことで健康な長生きを目指すことができるってうれしいです。 うつ伏せになれるかどうかはあなたの健康状態の重要なバロメーターなのです。 今うつぶせになることは自分としては違和感がないのですこし驚きました。 自分の人生をしっかり満喫するためには、毎日続けることで将来寝たきりなどにならず100歳まで歩きたいですね。 1日1分うつ伏せをすると私たちにはどんなメリットがあるの? 筋力の低下や筋肉の緊張による肩こり、腰痛、歩行困難。血液循環の滞りで起こる冷えや自律神経の乱れによる慢性疲労、睡眠障害、食欲不振、ホットフラッシュなどの症状に効果が期待できます。 これらの不調の大きな原因は姿勢の悪さと呼吸の浅さと言われています。うつ伏せになると、この二つの原因を改善することができるようです。

  • シニア女性におすすめなアフィリエイト!成功へ導いてくれた出会いとは!?

    老後に向けていま何か副業でも 始めたいと思っている人は このブログが参考になるはずです。 生活レベルが ダウンしてしまうのは ちょっときびしいですよね。 だんだん頭も固くなって しまいますから 新しいことに挑戦するのは 思い立ったら"今" スタートすることが 肝心です。 私のこと少しお話しますね。 パソコン操作は好きだったので ネットサーフィンしながら 在宅で少しお小遣い稼ぎができたら いいなあと考えていました。 はじめてのネットビジネスでは やはり指導者選びが一番 大切だなあと1年半勉強しながら 取り組んでつくづく 感じています。 変化のある1年でした。 来年は還暦で定年です。 今年長女が結婚しました。 はじめ本人たちは式をあげないで 写真だけ撮っておきたい と自分たちで話し合っていたのですが。。 ウエディングドレスの貸衣装代が 高いですよね。 せっかくなら簡単に式を挙げておこう と親の方から説得しました。 新郎新婦どちらも3人兄妹で 長子でしたので 下の子たちが将来結婚式を あげたら後々つらいだろうと その思いが私としては 一番ひっかかっていたのです。 何かと物入りです。 なるべく費用をかけずに 結婚式を挙げたいと親族だけで 挙式を行いました。 無事に結婚式を済ませて 記念写真も簡易に撮れました。 親子共々ハッピー。 やはり結婚式っていいですね。 まだまだお金が必要ですので 在宅で稼げるアフィリエイトは やり始めて正解でした。 自己アフィリレポ専用キャンペーン 何から始めたら良いのか? A8ネットは最初のブログ作りを 始めやすいですよね。 でも、なかなか思うようには 売れませんが。 もしもドロップシッピングは 閉鎖されるようで 厳しい業界なんだな と痛感しました。 もしもドロップシッピングの場合 私はまだ少しかじりかけでしたので 途中止めてアドセンスブログに 力を注いでいてよかったです。 こんな記事も読まれています >>> 桃栽培の初心者が簡単に鉢植えで美味しく桃が作れた方法とミントで防虫防ネコ対策 講師の方や超稼いでおられた人は 死活問題ですね。 色々なサイトが出回っているので 最初はよくわからないですよ。 メルマガ登録から始まり 高額塾のお誘いだったり 教材を送り付けて ろくにサポートもしてくれない ものもあります。 今このブロブはwordpresで

  • ツバメの巣は作らせない!ツバメの巣対策必需品は?なぜ縁起がいいの?言い伝えとは?

    ツバメは古来より幸運を呼ぶ使者である益鳥として扱われ、ツバメの巣は縁起がいいと言われてきました。縁起は良いけれど汚くて困る、少し迷惑なツバメの巣をつくらせない対策についてのお話をしたいと思います。 ツバメの巣は作らせない!対策について ツバメが巣作りし始める前に早めの対策をしましょう。 ツバメは巣作りの場所に雨宿りできる軒先や ゴツゴツしているところを好みます。 ツバメに限らず、鳥たちは光物や 引っ掛かりのないツルツルしたところは苦手と言われます。 ① アルミホイルの短冊、CD盤を軒下にぶら下げて取り付けてみる ② ツルツルしたガムテープを営巣してほしくない所に貼る ① のアルミホイルより②のガムテープ戦法が効き目があります。 安価な方法でお勧め対策とされています。 ツバメたちのためにもツバメに来てほしくないお家の方は 出来上がった巣を取り壊すようになる前にぜひ試して頂きたいです。 住み心地の良いところへ飛んで行ってもらいましょう。 ツバメの言い伝えとは ツバメが空を高く飛ぶと晴れ、 低く飛んでいると雨になる言い伝えを 聞いたことがありますか? 農耕民族である日本人は、 古くからお天気情報にはツバメは 欠かせない存在でした。 ツバメのエサとなる虫は、湿度が高いと 羽が重くて高く飛べず下でウロウロと飛ぶので ツバメは低く飛んで捕獲しています。 足元辺りをツバメが飛んでいるなと思う頃は 梅雨の時期となり雨が降り出します。 逆に湿度の低い日は、空高くツバメは飛んでいきます。 また、ツバメは水田の稲の害虫を 食べてくれる益鳥として とても大事にされてきました。 お米がたくさん取れることが 裕福にくらせることにつながることから、 ツバメは縁起の良い鳥として 言い伝えられてきたのだと思います。 ツバメは益鳥であり賢い! どんな場所を好んで巣作りに選んでいるでしょうか? ツバメは、春の暖かい時期になると日本に飛来し巣作りを始めます。 ツバメが人目につきやすい所で巣作りするのは、 巣や卵や雛を、他の鳥の攻撃やヘビなどから守るためで 人間をガードマン代わりに利用しているためのようです。 なぜツバメの巣は縁起がいいの? 1.金運up ツバメの巣が軒先にある家は農家の場合、豊作になる予兆。 お客さまが次々と訪れるにぎやかな家庭を好むようです。 フンを巣から落とすので、常にきれいに

  • スライム作りホウ砂水溶液の作り方図説!カラースライムと透明なスライムを作ろう

    スライム作りは相変わらず人気ですねー。あの独特の触り心地は大人も作っていて童心に帰って心が躍ります。実際にスライムが出来上がって触ってみるまでは、こんなに楽しいとは思っていませんでした。カンタンに出来ますので親子で楽しんで作ってみてくださいね。 スライム作りでホウ砂の売り場はどこ? 「ホウ砂」は「ホウシャ」と読みます。 ドラッグストア(薬局)やネットショップで売られているんですよ。 スライム作りの材料でホウ砂は現在人気なので ドラッグストアにたくさん置かれています。 遊びで作るのにホウ砂ひと箱50g入りで十分です。 箱のパッケージに「スライム作りに」と表記されています。 「ホウ砂」以外の残りの材料は100均で 全部そろえることができました。 使い捨てのカップやスプーンは少し高さのある ゼリーカップ150mL容器が今回使いやすかったです。 スライム作りホウ砂の水溶液の作り方 洗濯のり水溶液 と ホウ砂水溶液の2つの水溶液を作ります。 そしてその2つの水溶液を混ぜ合わせます。 スライム作りで準備するもの 1.ホウ砂 5g 2.PVA入り洗濯のり 50ml 3.水彩絵の具 適量 4.水とお湯 それぞれ 50mlずつ 5.使い捨てカップ 2個 6.使い捨てスプーン 2個 7.ボウル 1つ 8.チャック付きビニール袋(スライムが完成したときに入れるため) 9.手袋(手が荒れやすい場合) 1.PVA入り洗濯のり入り色水 PVA入り洗濯のり 50ml 水 50ml 水彩絵の具 適量 1つ目のカップに PVA入り洗濯のり(液体状) 50ml + 水 50ml + 絵の具を少し混ぜる カップにあらかじめ 水を入れ50mlの目印線を マジックで引いておいて水を1度捨てて、 目印線までPVA入り洗濯のりを注入するとやりやすい。 そして、洗濯のりの上に水を50ml加える。 ↓ 絵の具を少し混ぜる 2.ホウ砂水溶液 ホウ砂(ホウシャ) 5g お湯 50ml 2つ目のカップに ホウ砂を5g計ったもの (0合わせしてカップの重さは引いてあります) 1.PVA入り洗濯のり入り色水と 2.ホウ砂水溶液【ホウ砂 5g +お湯

  • 携帯扇風機ランキング!インテリアショップで売れ筋商品ベスト3は?

    猛暑続き、灼熱の太陽、体温に近い気温でからだに異変がおこりそうですね。 日本の気候が変わってしまいました。 現在、携帯扇風機が注目されています。 爆発的な売れ行きで、商品の数も多く出回ってきました。 購入する際に今売れ筋の人気商品をチェックしてみてくださいね。 インテリアショップで売れ筋商品ベスト3 某インテリアショップ 全店舗で売れた 携帯扇風機(ハンディファン) 売り上げ額順 ベスト3を、 ランキング形式でご紹介します。 こんな記事も読まれています >>> ダイソーの虫除けグッズ紹介!マスキングテープやクリップでおしゃれに防虫!ライブやフェスに大活躍 携帯扇風機ランキング3位 *8月第1週土日2日間での 某インテリアショップ実店舗売り上げ額第3位 充電式アロマハンディファン (モバイルバッテリー機能付き) PRISMATE(プリズメイト) 充電式アロマハンディファンモバイルバッテリー機能付 PR-F028 (税込2,138円) メーカーホームページ引用 【暮らしをちょっとよくするハンディファン】 嬉しい機能が充実したハンディファンが新登場。 外出時には、スマートフォンなどを助けてくれるモバイルバッテリー機能。 リラックスタイムをより上質にするアロマ対応モデル。 どんな時もどんな場所でも、 あなたの生活がちょっと良くなるような頼もしいアイテムです。 モバイルバッテリーにもなって アタッチメントをつけるとテーブル置きできて ベビーカーや日傘、 パソコンなどにも取り付けられるのが人気! 去年から売れている使いやすいモデルです。 累計では一番売れているモデルです。 携帯扇風機ランキング2位 *8月第1週土日2日間での 某インテリアショップ実店舗売り上げ額第2位 充電式スリムハンディファン (ネックストラップ付き) PRISMATE(プリズメイト) 充電式スリムハンディファンネックストラップ付 PR-F030 (税込1,260円) こちらはとにかく軽い! 1,260円税込とお手軽で売れまくっています。 売り上げ数で言えば 2日で724個とダントツの1位! 首からかけても苦にならない、 手に持っても苦にならない重さとサイズ。 とにかくお手軽でいいですね。 お子さんでも負担が少なく両手があいて 首掛けがおすすめなんですと!

  • うつのみや花火大会 2019 有料観覧席・駐車場・穴場情報!当日券あり?

    うつのみや花火大会は地元のボランティア団体が中心となって開催している花火大会です。会場となる道場宿緑地を舞台に、昨年から花火の打ち揚げ規模が一昨年までの2万発から関東一となる『3万発』にパワーアップしています。 宇都宮の夜空を鮮やかに彩ります。「100年続く花火大会に」というコンセプトのもとに開催され毎年テーマを掲げて花火大会を行います。 うつのみや花火大会 2019年の日程 2019年8月10日(土)18:30〜20:15 雨天の場合でも決行しますが、あまりに荒天の場合は翌日に延期となります。 打ち上げ場所:鬼怒川の河川敷 道場宿緑地 〒321-3237 栃木県宇都宮市道場宿町上河原地先 打ち揚げ総数:関東最大3万発 今年のテーマは『絆~夜空でつなぐみんなの願い~』です。 ワイドな打ち揚げ幅による特大スターマイン、餃子花火や尺玉ワイド同時打ち揚げなど、ここでしか見られない花火や演出で来場するすべての方を楽しませてくれるものとなっています。音楽連動の花火あり。日本屈指の煙火店『(株)マルゴー』 を中心にお送りします。 去年の来場者数:約410,000人 うつのみや花火大会2019年 有料席・チケット情報 多くの花火見物客が訪れ、アクセスにも時間がかかる場所ですので場所取りをするのも、ひと苦労です。 宇都宮花火大会では有料席のチケットが発売されています。有料席を確保しておくと安心です! *また、当日券の販売もあります。 打ち揚がる花火を間近でご観覧いただけるお席です。 有料観覧席チケットは公式サイトやプレイガイドで事前に購入できます。 ※今年は『駐車場』及び『プレミアムカメラマン席』の販売はありません。 うつのみや百年花火-Publiccationes Facebook【有料席チケット状況】 現時点のチケット販売状況をお知らせいたします! 写真の一覧でご確認ください。 『前売り販売で完売となった席は当日券の販売を行いません』 うつのみや花火大会はシートを使っての場所取りを禁止しています。ロープを使ったもののみ許可されているので場所取りをしたい方はしっかりとロープを持って行ってくださいね。 イス席: イス席1名2,500円、当日3000円 有料観覧席(イスなし)が1名1,800円 当日 2000円

  • 山梨ほったらかし温泉はお天気なら富士山展望! 週末行く?平日行く?いい時間帯は?

    「ほったらかし温泉」ってご存知ですか? おもしろいネーミングだけど、どこにあるの?名前からして・・・ほったらかされてそうな温泉だけど。 でも、この温泉の写真を目にしたとき風景を見て心が動きました。「ほったらかし温泉」何か気になります。なぜこんな命名になったのか!? こちらの記事も読まれています >>> ラベンダーを見に富良野へ女子旅する好時期と混雑状況と見どころ& ソフトクリーム 「ほったらかし温泉」いい時間帯は? 「あっちの湯」と「こっちの湯」とあり、初めての人にお勧めなのはどっちなんだろう?と迷いますけど、富士山を良い角度で見れる「こっちの湯」がおススメと口コミで評判です。 でもどちらに入っても見晴良いですよ!基本的な造りはほぼ一緒です。 日本では特等席なみで富士山が望める好立地条件の温泉のようです。 ほったらかし温泉は自然の立地のままに、富士を望み甲府盆地を見下ろす眺望と"星空が天井"と謳われる夜景が好評の天然温泉です。 「ほったらかし温泉」の快適な過ごし方をレポートします。 「ほったらかし温泉」で混雑はいやなので平日がいいですね。 ≪ 朝6時くらいに着いて、ゆっくり温泉に入ったあと 木造ロッジ風の休憩棟(無料)でひと眠りして帰る ≫ 平日の早朝はお客さんもかなり少なく、ひろ~い露天風呂が 貸切り状態になることもあるようです。 早朝には「あっちの湯」しか営業していません。 たぶん、「こっちの湯」は開店時間が遅いのでしょう。 さらにおすすめの時間帯はと言いますと、日没~夜です。夕焼けを見ながら、甲府盆地の夜景などいかがでしょう。 日中訪れた方にお話しをお聞きすると日差しが暑くてゆっくりできなかったとのことです。開放的な露天風呂なのですが、日除けが無いんです。 内風呂はありますけど、内風呂に浸かっていたらここの温泉の良さは分からないですね。あと、日の出も見る事が出来ます。朝湯はきっと気持ちが良いと思います。 「あっちの湯」と「こっちの湯」は、料金が別々に必要です。 温泉の建物の中には休憩所などはありません。外にあります。 ヘアドライヤーは脱衣所にあります。 お車で「ほったらかし温泉」に向かわれるときには、 カーナビ設定で「フルーツパーク富士屋ホテル」を目的地にして行くと 迷わずに到着できると思います。ホテルから車で2分くらいです。

  • ダイソーの虫除けグッズ紹介!マスキングテープやクリップでおしゃれに防虫!ライブやフェスに大活躍

    これからお出掛けのフェスやライブなどアウトドアで過ごす楽しいイベント!でも~ちょっと厄介なのが虫の存在。虫の存在はストレスでしかないです。ライブに集中したいのに足元がかゆい、目の前にブーンと飛んでくると最悪。虫嫌いな方は多いでしょう。今回ダイソーにおしゃれな虫よけグッズが色々と登場しているのでご紹介したいと思います。 ダイソー虫除けマスキングテープ 100均に登場!進化したなあと思えるマスキングテープスタイルの虫よけグッズが気に入りました。 一般的なマスキングテープと全く同じなのですが、パッケージを開けると、ハーブのレモングラスのような柑橘系の香りがします。 この香りが虫よけグッズである証拠ですね。シールと比較して臭いがやさしかったです。シールは自分の服や帽子には、ちょっとキツメの臭いで無理でしたがマスキングテープなら貼れます。 そしてマスキングテープなので、貼ったりはがしたりが簡単です。 洋服の袖口や帽子、バッグなどに貼っても、はがしたときに跡が残りません。この接着感がちょうどいいです。 試しに、帽子やシューズに貼ってみました。 黒地にアルファベット模様がシューズのアクセントにもなり、はじめからプリントしてある感じにも見えます。 ズボンのすその裏地などにつけても虫よけにいいですね。 マスキングテープはコンパクトサイズなので、持ち運びに便利です。バッグのポケットにお供させて、虫が気になる場所で貼り付けるという使い方もOKですね。 レモングラスの香りは嫌味がないので、ふつうにマスキングテープとして使ってもいいかもしれません。 ダイソー虫除けネームステッカー 虫よけネームステッカーは、書き込みができるシールタイプの虫よけです。におい付きお名前シールってとこでしょうか。 シール自体は、キッチンペーパーのようなちょっと厚みのある凸凹した不織布でした。こちらのシールも貼ったりはがしたりが簡単で、はがしたときに跡が残りません。 そして、パッケージを開けると、マスキングテープよりもきつめの柑橘系の香りがしますので子どもの持ち物ならくつ類に貼るといいかもしれません。防虫効果は約8時間です。 ダイソー虫除けクリップ この虫よけクリップは1日6時間使用で約1か月効果が持続する防虫グッズです。 使い方はクリップで挟むだけ。簡単につけられます。

  • パナソニックの電気圧力鍋の口コミを紹介!買おうかなと検討中の人必見!

    電気圧力鍋が買いたいけれど、どこのメーカーがいいかな?やっぱり知名度と実績のあるパナソニックがいいの?主婦たちの声をもとにパナソニックの電気圧力鍋の口コミ情報をまとめてみました。ちょうどパナソニックの電気圧力鍋の新製品が2019年7月に登場したんです。 パナソニックの電気圧力鍋がコンパクトに! 2019年07月発売の「NEW 電気圧力なべ SR-MP300」は従来のものよりさらにコンパクトになっています! 消費電力(約) 700W 寸法(約):幅×奥行×高さ 29.2×27.8×27.0cm 質量(約) 3.6kg 自動調理で7メニュー: カレー、肉じゃが、角煮、ヘルシースープ、玄米、黒豆、甘酒 が出来るようです! 鍋の大きさが一回り小さくなっていて女性には持ち運びがしやすくなり、置き場所にも少し余裕が出来そうです。SR-P37シリーズより消費電力が800wから700wになっているので電気代も少しお得になりますね。 パナソニックの電気圧力鍋で美味しい一品 肉じゃがは材料とだし汁を入れるだけで放っておいてもできるけど、ジャガイモは時間が長すぎると溶けてしまいます。男爵などではなくメークイーンを使って時間は短めです。イワシの煮付けも10分くらいで骨まで食べられるようになります。 手軽に安全に牛すじ煮込みとか作れますし絶品ですよ。ガスだと重りがグワングワン回って音もすごいし怖いですけど、電気だと全然ですし放っておいてお風呂にも入れます。Panasonicの圧力が調整出来るタイプのものは低圧で炊くと豆ご飯がとても美味しいです。 パナソニックの電気圧力鍋を使って美味しい玄米ごはんが出来る! 玄米は白米と違って水分を吸水しにくいので、夏場で48時間、冬場でしたら3日ほど水に漬けておいてから炊いています。なぜそうするかと言うと、玄米が発芽玄米になり栄養価が高くなるうえに味も美味しくなるからです。 また、玄米は白米ほど粘り気が出ません。皮に包まれていて粘り気の元であるデンプンがむき出しでないからです。 玄米を炊く時は最低でも12時間は吸水させておかないと硬くポロポロ状態で炊きあがり美味しい玄米ご飯になりません。餅キビ等を、5%ほど混ぜて一緒に炊いたら美味しいです。

  • 温泉街が硫黄の香りで効能高き温泉!散策や食べ歩きを楽しむ!美肌の湯・夜景が絶景!もう一度行きたい温泉ベスト10

    温泉街が魅力的な温泉を特色ごとに分け人気順に並べてみました。このランキングは「もう一度行ってみたい温泉とその特色」をアンケートで伺った結果を基にしています。温泉大国の日本には数々の素晴らしい温泉がありますね。 温泉街の散策や食べ歩きが楽しいところ又そのご当地ならではの美味しかったものやユニークなお土産などを紹介しています。 温泉の名前は知っているけれど、どんなところかその温泉街の様子や感想が知りたい人は必見です。 温泉街が硫黄の香りを放ち効能が高い温泉 ベスト1 群馬県 草津温泉 雰囲気が最高です。温泉の数が多くてたくさん楽しめました。源泉掛け流しで、地獄蒸しがあり湯畑や西の河原公園などふらっとお散歩しながら観光ができ観光地と温泉地の距離が近くコンパクトに行動できます。 全体的硫黄の温泉はピリピリとしてかなり効きそうでした。期待外れだったのは、建物が古く外人さんだらけで大浴場のマナーが気になりました。 草津温泉ではオリジナルのビールや日本酒などがたくさんあって良かったです。 こちらで草津温泉の宿を検索 >>> [たびノート] ベスト2 大分県 別府温泉 風情のある温泉街が有名です。とにかく大きな温泉街なので道から湧き出るお湯が硫黄の香りを放っていて歩くだけでも楽しい時間でした。温泉街にたくさん温泉があって良かったですし、湧き出る温泉のお湯も利用しました。 温泉卵や地鶏、野菜を蒸して食べられる所もあります。老若男女問わずに楽しく満喫できます。ただ残念なことに道がとても狭く、上り坂も急なので車の運転が大変でした。 こちらで別府温泉の宿を検索 >>> [たびノート] ベスト3 長野県 白骨温泉 湧き出した時はお湯は透明ですが、空気に触れると白く濁る不思議な温泉です。泉質も良くとても温まります。私が宿泊した旅館「泡の湯」は四季折々の景色を眺めながら、ゆったりと浸かれる男女混浴の大きな露天風呂があり感動モノでした。 混浴ではありますが、女性は湯着を付け女性用内風呂側からお湯の中の通路を歩いてそのまま露天風呂まで行けます。また白濁のお湯のため、肌が透けて見える事もなくあまり人目を気にせず浸かれました。 ただ、建物自体は古いため、宿泊した部屋は特筆すべきものがありませんでした。温泉の成分が強いため、髪や服に温泉の匂いが付きます。

  • ライブ中トイレに行くタイミングと心得ライブの物販で並んだ時トイレ行ける?

    ライブでトイレのお悩みやライブ中トイレに行くタイミングと心得をピックアップしてまとめてみました。 ライブでトイレが近い人には重大な問題です。ライブ常連の方たちの声はとても参考になり心強いですので紹介しますね。 ライブ途中にトイレに行くことはできる? ブロックの入り口から遠い場所にいたら人をかき分けて外に出なければなりません。 当然、今までいた場所は詰められてしまうので、戻るときはブロック内の一番後ろになります。 トイレに行くことはできますが、奥の方にいるとけっこう大変だと思います。 基本的にライブが始まるとトイレに立つ人はあまりいません。ですが禁止というわけではないので、もちろんトイレに行くのは大丈夫です。 席が決まっていないスタンディングライブなら多少見づらくてもトイレから近い位置で見るようにしています。 ライブ中にどうしても行きたくなったら我慢せずに行きます。アンコールの時などはけっこうトイレに行く人もいますよ。野外でもトイレは設置されています! 列の真ん中近くならちょくちょく抜けてトイレに行くのはちょっと大変かもしれません。 やはりライブ中はみなさんが立ち上がるので、自分の座席と前の座席の真ん中に立ちます。なので、そこを縫うようにして抜けていくのは結構大変な事だと思います…。 終了後は会場内のトイレは混み合うのでさっさと外に出て近くの店や駅などですませるほうが良いです。周辺のトイレの場所はチェックしておきます。 ライブで水分補給を怠る方が危険 あとライブはかなり汗をかくので案外トイレには行きたくならないものです。 むしろ水分補給を怠る方が危険ですね。水分を摂らないのは脱水症状になりかねませんのでできるだけやめましょうね。 ちなみに水分を摂取してどのくらいで排出されるのかというのは、調べてみたところ早くて2時間だそうです。 こればっかりは個人差が生じることなので、情報通りなら、ライブの時間が2時間半なので、理論的にはライブの直前にトイレに行っておけば公演中に飲み物を飲んでもほぼ大丈夫なはずです。 有名アーティストのライブって、トイレ休憩とかあるの? トイレ休憩ってのは無いですが、行きたくなったら行けば良いです。近くの係員に言えば大丈夫です。アンコール前に行く人は結構いますね。

  • ひとりでライブに行く不安を消す!当日の流れや過ごし方と心得

    3人にひとりはライブに一人で行くと言われてるほどひとり参戦の方かなり多いです。 「自分だけ一人だ!」という事はありえないです。会場を見渡すと、けっこう女性一人で参戦している方も見かけます。 ひとりでライブに行くと不安で寂しいの? 全く寂しいと思うときがないと言ったら嘘になります。 ひとりでライブ参戦して寂しいなと思うときをあげてみると 開場時間までの待ち時間 開演時間までの待ち時間 ライブが終わった瞬間 とこんな時間でした。 列に並んで待つ時間がとてつもなく長いので、そこで喋れないのはちょっとしんどいかもしれません。 なのでみんな一人でスマホを眺め、当日のアーティストの曲を聴いたり、パンフレットを見入ったり、各々がわれ関せず自分の世界にひたっています。 ご安心下さい。 スマホで音楽聴きながら漫画を読んでる人も結構います。 ひとりでライブ参戦のメリット ひとりで気楽 気を使わずに騒げる さっと帰れる ひとり参戦の最大のメリットはひとりで好きな時間に行って、好きな時間に帰ってこれること。 人に気を使わず気楽に楽しめることです。 またライブ中は友達に気を使わずに思いっきり騒げるのもいいって人もいました。 ライブ当日の流れを頭にいれる ライブ当日の流れについてです。 グッズ販売に並んでみます (ライブによりますが午前からが多いです) ↓ グッズを買います (人気アーティストなら1時間~2時間は並びます) ↓ 物販後、開場までの空き時間に 食事、トイレを済ましておく、着替える ↓ スタンディングは開場前に整理番号順に並びます (指定席ならゆっくり開場してから入れば大丈夫) ↓ 開場 ↓ 開演まで待ちます ↓ 開演 ライブの流れというのは基本的にこんな感じでした。 ライブでひとりのときの過ごし方 ライブで一人の時の過ごし方ですがまず「グッズ販売」の時はもうスマホになります。みんなずっとスマホ三昧です。 周辺の写真を撮ってツイッターやインスタに上げてる人もいます。ライブに一人で行く友人とSNSでやり取りしたりしてます。 並ぶ時間も当日の会場の大きさやアーティストにもよりますが1時間の待ち時間は当たり前なのでモバイルバッテリーとイヤホンは必須になります。 周辺の写真を撮ってツイッターやインスタに上げてみたり。誰かとSNSでやり取りしたり。

  • ライブで並ぶのは開場の何時間前から?物販を買うなら何時間前?Zeppで指定席ない時は?

    初めてライブに行く時ってやはり不安がいっぱいです。 開場の何時間前からみんな来ているんだろう? 売り切れるアイテムもあるかもしれない! と考えると、いったい何時間くらい前に行けば良いのか? どのくらい並んで待つんだろうか気になるところです。 ライブで並ぶのは開場の何時間前から現地に行っていたら大丈夫? 開場時間とグッズの販売開始時間は違うので注意しましょう!! ライブは開場の何時間前に現地に行っていたら 大丈夫なのか、アーティストによりけりで、 アーティストの人気に左右されます。 ライブで並ぶのがマイナー歌手の場合 マイナー歌手の場合、座席指定がある場合は 開場5分前でもいいし、開演10分前でも大丈夫です。 グッズも開場後に買うことが簡単にできるし ライブの後普通に買えます。 ただし、マイナーな方で整理番号のみの場合は 開場最低でも30分ほど前には行って、 整理番号順に並ばないといけません。 グッズは先行販売が開場の2~3時間前に 行われることもあります。 しかしマイナーな方だと先行で 売りきれることはまず無いです。 ライブで並ぶのがメジャーな歌手の場合 メジャーな方の場合、まずはグッズから 並ぶ必要があると思います。 午後からのコンサートに午前中の 早い時間から並ぶ必要のある方達もいます。 ゴールデンウイークに今結構人気のある アーティストのコンサートに行きましたが グッズ販売は11時半からと書いてあったので 10時に現地に着きましたがもう負け組でした。 恐ろしい長蛇の列が出来ていました。 2000名限定のグッズがありましたが、 こちらはもう私達がようやく順番がきた ときには売り切れでした。 しかもアリーナの指定席ではありませんでしたので そのまま1時くらい並びました。 でもコンサートは6時半からなので一日がかりです。 でも同じコンサートでもスタンド指定席だった友人は 開演10分前に席に着いたそうです。 アリーナのライブの場合は指定席があるのか、 無いのかで時間はかなり変わります。 関連記事 >>> 野外ライブに行くとき女性の持ち物は何?服装や履物はどうしてる? 初めての野外ライブデビューがWANIMAでほんとよかったしめっちゃ嬉しかった! 1日目モッシュ経験して死にかけたけど最前線行けたし、2日目は平和に後ろから見れて楽しかった!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トムトムさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トムトムさん
ブログタイトル
チェリ-セージ115
フォロー
チェリ-セージ115

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用