ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
OctoPrintの導入とLine通知機能の実装
こんにちはprusa i3 MK3S+に関する記事としては,今回で6記事目になります.前回までで組立およびキャリブレーションとテスト印刷が完了し,無事,正常に動作することを確認することができました.ここで,このシリーズを終わりにしても良かったのですが,勢いで,「OctoPrint...
2021/06/29 08:59
【prusa i3 MK3S+】キャリブレーション,テスト印刷してみる.
こんにちは今回で5記事目となった「prusa i3 MK3S+」関係の記事です.Original Prusa i3 MK3S+ 3Dプリンター (キット) [日本正規品]created by RinkerOriginal Prusa i3¥99,800(2021/06/...
2021/06/27 10:06
【prusa i3 MK3S+】電装編
こんにちは.引き続きprusa i3 MK3S+の組立です.前回までで,ほぼ組立が終わりましたので,今回は電装編です.Original Prusa i3 MK3S+ 3Dプリンター (キット) [日本正規品]created by RinkerOriginal Prusa...
2021/06/26 12:27
【prusa i3 MK3S+】エクストルーダ組立編
こんにちは今回も前回に引き続き「prusa i3 MK3S+」の組立記事です.Original Prusa i3 MK3S+ 3Dプリンター (キット) [日本正規品]created by RinkerOriginal Prusa i3¥99,800(2021/06/2...
2021/06/25 15:29
【Prusa i3 MK3S +】x軸z軸の組立編
こんにちは.前回の記事に続いて,「Prusa i3 MK3S +」の組立記事です.Original Prusa i3 MK3S+ 3Dプリンター (キット) [日本正規品]created by RinkerOriginal Prusa i3¥99,800(2021/6/...
2021/06/23 09:07
【Prusa i3 MK3S +】遂に3Dプリンタを購入した!開封からy軸組立まで
こんにちは突然ですが3Dプリンタを購入しました(?)というのも,僕は工学系の大学院生なのですが,最近周囲で3Dプリンタ所有している人が増えてきたのです.実は高校生のとき(2014,2015年くらいなので丁度ブーム時)に3Dプリンタにも触れる機会があったのですが,樹脂が反りまくった...
2021/06/22 18:43
理系院生の就活
こんにちは今回は理系院生の就活について,実際の体験をもとに書き残しておきたいと思います.僕は22卒で,就活では大手企業のR&Dのみ受け,先日某企業の研究所に内定をいただきました.なぜこんな大手ばかり受けているかというと,その理由はこちらで書いている背景からです.博士課程→...
2021/06/16 17:46
【賃貸DIY】 ラブリコ トライアングルフレームで棚を作る
こんにちはまたDIY記事になります.今回は,平安伸銅工業株式会社さんから発売されている,ラブリコシリーズの一つである,「トライアングルフレーム」を使って,賃貸の壁にちょっとした棚を作ることにしました.完成系がこちらになります.実はまだ取り付ける場所を決められておらず.とりあえず適...
2021/06/13 16:50
【賃貸OK】 ラブリコ トライアングルフレームで棚を作る
RedKiwiは英語リスニング学習に最適なアプリだと思う.
こんにちは今回はRedKiwiという英語のリスニング学習アプリについて書いてみたいと思います.ほぼ毎日約30分やり続け,ついに丸一日,24時間の学習時間に到達したからです.24時間,つまり,1ヶ月半くらい続けたことで,少しづつその効果を実感しつつあり,今回この記事を書くことにしま...
2021/06/12 10:01
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Ritsuさんをフォローしませんか?