初心者におすすめ!ネット証券を活用したリスク分散投資術とは?
投資には株式投資・債権投資・不動産投資などがあり、債券投資はほぼ元本保証でリスクを低く抑えられる代わりに、リターンも小さくなります。 株式投資はリスクをとる代わりに、リターンが大きくなったり、株主優待・配当金といったサービスも受けられたりします。 初心者が株式投資を行う場合、どこの会社を買ったらいいかわからないため、【投資信託】で詰め合わせパックを買うことでリスクを低く抑えることができます。 しかし、証券会社・銀行では手数料が高くなる傾向があるため、ネット証券を使って手数料を抑えていくことで、長期投資と相性の良い投資を行うことができます。 長期投資では、分けて買ったり、毎月一定額買ったりすることでリスクを分散させていきます。 中でもVTなどの全世界の株式に連動する投資信託を購入することでリスク分散をすることができます。 今回は投資が全く分からないという方に向けてまとめてみたので参考にしていただけたらと思います。
2023/05/24 07:54