chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • オンライン英会話おすすめ人気ランキングトップ10!選ぶならこれ

    こんにちは、ピロッティーです! 今回はオンライン英会話のおすすめ10選を紹介します!オンライン英会話それぞれに特徴があるので比べてみてください! 目次 オンライン英会話をおすすめする理由 オンライン英会話の選び方 オンライン英会話10選 まとめ 1、オンライン英会話をおすすめする理由 オンライン英会話には以下のようなメリットがあります! 1レッスン25分程度で疲れにくい ネットが繋がればどこでも受けられる 講師を選びやすい 24時間レッスンを受けられる(24時間営業ではないオンライン英会話もある) 金額が安い(英会話教室だと週1時間で月1万5千円くらい、オンラインは週3時間半で月6千円くらい)…

  • オーバーラッピングの方法とやるべき理由!英語学習には超おすすめ

    こんにちは、ピロッティーです! 今回は英語力を上げるのに効果的なオーバーラッピングの方法と効果について説明します。 この勉強方法は聞いたことのない人が多いと思うので、これを機にやり方を学んで今後の英語学習に生かしましょう! 目次 オーバーラッピングとは? オーバーラッピングの方法 オーバーラッピングの効果 まとめ www.hirorokin.com 1、オーバーラッピングとは? オーバーラッピングとは英語の文章を見ながら音声についていくように真似して発話する勉強方法のことをいいます。 文字を見つつ音声を聞きながら話すという「見る」「聞く」「話す」の3つを同時にやるため、慣れるまでは難しいかもし…

  • 英語学習アプリのおすすめ10選【これらがベスト!】

    こんにちは、ピロッティーです。 今回は英語学習におすすめのアプリを10選紹介したいと思います。 興味を引くアプリがあれば使って英語学習をやりましょう! 目次 英語アプリをおすすめする理由 英語アプリの選び方 英語アプリのおすすめ10選はこれ まとめ 1、英語アプリをおすすめする理由 アプリを使った英語学習は以下のようなメリットがあります! 3分程度の隙間時間で英語学習ができる。通勤や休憩中にも使える。 ゲーム感覚で勉強ができるため飽きにくい。(長続きしやすい) ケータイがあればいいので持ち運びに便利 英会話教室などの他の学習方法と比べると低コスト(英会話教室の10分の1くらい) コンテンツが充…

  • シャドーイングの正しいやり方!【スピーキング力が確実に飛躍する】

    こんにちは、ピロッティーです! 今回は英語のスピーキング力やリスニング力を飛躍させるのに最適な方法であるシャドーイングのやり方を紹介します。 シャドーイングは机に向かって勉強をする必要がなく、ゲーム感覚で気軽にできるのでぜひやってみてください! 慣れてくると面白くなってきます! 目次 シャドーイングとは シャドーイングをやるべき理由 シャドーイングのやり方 シャドーイングに使える教材 シャドーイングの効果が出るまでの期間について まとめ 1、シャドーイングとは シャドーイングとは英文の音声に合わせてついて行くように真似して声に出す英語学習方法のことを言います。 シャドーイングをやるときは、自分…

  • 英語が聞き取れない原因はこれ!聞き取れるようにするには?

    こんにちは、ピロッティーです! 今回は英語が聞き取れない原因と聞き取れるようにする方法を紹介します! 英語が聞き取れないことが前提のため、英語初心者または中級レベルだけど聞き取りにくいなと思う人向けの内容となります。 目次 英語が聞き取れない原因 英語を聞き取れるようにするには? 英語を聞き取れるようにするために実践すべきこと 効果はどのくらいででるのか? まとめ 1、英語が聞き取れない原因 英語が聞き取れない原因は以下のような6つの理由が考えられます。 発音が分からない リンキングサウンドが分からない 単語が分からない 文法が分からない 英語を聞き慣れていない 英語を日本語に変換している こ…

  • casecとは?試験内容や対策や履歴書への効果

    こんにちはピロッティーです。 今回はcasec(キャセック)の試験内容や対策、履歴書に書いた時の効果を紹介します。 casec受験を検討中の方、受験を行った方はぜひ参考に!! 目次 casecとは? casecの試験内容 casecの対策 casecのスコアは履歴書には書くべきか まとめ 1、casecとは? casecは現在(2020年)のところあまり広くは知られていませんが、toeicや英検と同じ英語の能力を図る試験です。toeicや英検との違いはオンライで試験を受けられるところです。 特徴は以下の通りです。 試験は4つのセクションに分かれています。(内容は下記に記載) 試験時間は1問につ…

  • toeicの点数の目安(英語力)を紹介!(就職時に求められる目安も)

    こんにちは!ピロッティーです! 今回はtoeicの点数ごとによる英語力を目安(レベル)100点おきに紹介します! toeicを受験する予定の方は目標の点数を決める際の参考にしてみてください。 英検とも比較して紹介したいと思います。 目次 toeic点数の目安:200〜350点 toeic点数の目安:400点 toeic点数の目安:500点 toeic点数の目安:600点 toeic点数の目安:700点 toeic点数の目安:800点 toeic点数の目安:900点 まとめ 1、toeic点数の目安:200〜350点 toeicの点数200〜350点は英語初心者のレベルです。実践では英語でコミュ…

  • toeicのテクニック!最短で点数アップ(超重要な所だけ厳選)

    こんにちは、ピロッティーです! 今回はtoeicで点数アップするためのテクニックを紹介します。テクニックなのでtoeicの解き方の説明となります。 それぞれのパートの細かいところまで説明すると長くなってしまうでの最重要な部分に絞って説明します。 テクニックを知らない人が今回紹介する方法を身につけることで100点くらいの点数アップも期待できるので練習して身につけましょう。 目次 toeicのテクニックとは toeicのテクニックパート1攻略 toeicのテクニックパート2攻略 toeicのテクニックパート3攻略 toeicのテクニックパート4攻略 toeicのテクニックパート5攻略 toeicの…

  • 【2ヶ月で習得】海外旅行に行くなら英語の勉強をしよう!

    こんにちは!ピロッティーです! 今回は近々海外旅行に行く予定だけど短期間(2ヶ月くらい)で英語を習得したい人向けに勉強方法を紹介します。 海外旅行に行く事の醍醐味は観光に重きを置かれていますが、現地の人と触れ合うこともその1つです。現地の人と話すことができれば旅行の思い出もより一層充実したものになります。それに外国人の友達が出来る可能性も大いにあります。 英語が話せない状態で海外に行くのはトラブルが起こった際や公共の場(ショッピング、バス、レストラン等)での対応の不安も出てき、ストレスになってしまうので英語を身につけておくことは不安の解消にもなります。 この記事は留学、ワーキングホリデーをする…

  • 中学生が英語のリスニングを上達させるには?知らなきゃ損!

    こんにちは〜ピロッティーです! 今回は中学生が英語のリスニングを上達させるのにおすすめな勉強法を紹介します! 今までの中学校の英語教育は、主に読んだり書いたりすることを重点的にやっていて、コミュニケーションのツールとして必要な「聞く」、「話す」のスキルが不足していました。ですが、国際化に英語は必須であるとの観点から、「聞く、話す」のスキルも必要とされ始めました。 聞く、話すの能力を上げるにはとにかく量が必要です。聞く練習、話す練習を毎日やることができれば、英語力は自ずと伸びます。 今回はリスニングに焦点をあてた勉強方法を紹介します。 社会人の英語初心者にも参考になる内容なので参考に!! 目次 …

  • 【j-shine】小学校英語指導者資格を取得したので講座の期間や費用を公開!体験談も!

    こんにちは、ピロッティーです! 今回は小学校英語指導者資格(j-shine)を最近取得したのでこの資格についてこれから取得を検討されている人や興味のある人に向けて紹介します。 j-shineは「Japan Shogakko Instructors of English」の略です。 内容は 体験談的な感じで、僕が実際に英会話イーオンで資格を取得した時のことを紹介します。 目次 小学校英語指導者資格(j-shine)はどのような資格なのか 小学校英語指導者資格(j-shine)の取得までに行うレッスンと課題 小学校英語指導者資格(j-shine)取得にかかる期間 小学校英語指導者資格(j-shin…

  • 英語を聞き流した場合の効果と勉強方法について!(半年継続してみた)

    こんにちは、ピロッティーです! 今回は英語の聞き流しで得られる効果や勉強方法について紹介します!! 英語の聞き流しは効果がないと言われていますが、やり方によっては効果を出すことは可能です ダメな聞き流しの勉強方法の例や効果の出る方法紹介するのでぜひ参考に! 目次 英語を聞き流した場合の効果 英語の聞き流しを始めるには? 英語を聞き流す場合の効果的な方法 聞き流しに使える教材の紹介 まとめ 1、英語を聞き流した場合の効果 英語を聞き流した場合、英語を聞くことに慣れる、ネイティブレベルの早いスピードも聞き取りやすくなるといった効果が期待できます。これによってアメリカやイギリスなどの英語圏の国の映画…

  • 英語をやり直す方法5選を紹介!中学英語からのスタートが近道

    こんにちは、ピロッティーです! 今回は英語を初心者からやり直すための勉強方法や、役立つ情報を紹介したいと思います。 現在の日本ではグローバル化が加速し、英語のニーズが段々と高まって来ています。2020年からは小学3年生から英語の授業が始まったり、受験英語もインプット(リスニングとリーディング)が中心でしたが、アウトプット(スピーキングとライティング)の内容もでてくるようになりました。これがなにを表すかというと、実用的な英語が求められ始めたということです。 ということは今後社会に出てくる若者は英語が使えるといった状況になっていきます。 年齢に関係なく現在英語ができない現役世代は日常会話レベルくら…

  • 英会話スクールはイーオンをおすすめする5つの理由!3年通ってます

    こんにちは、ピロッティーです! 今回は英会話スクールのオリコン満足度1位(2020年)をゲットしたイーオン英会話についての記事です!英会話に通うことを検討中の方に向けた内容となっています。 僕はイーオン英会話のスクールには2016年から3年~4年通っています(金額は150万円近く使ってます。)ので、今回の内容は参考になるかなと思います。イーオンに通うのに向いている人、向いていない人の特徴も伝えたいと思います。体験談もあり! 目次 英会話スクールはイーオンをおすすめする理由5つ 英会話スクールはイーオンをおすすめする理由の説明 イーオンに通うのに向いている人向いていない人 イーオンに通うと英語力…

  • 英語勉強で洋楽を使った効率的な方法と曲紹介!メリット多くてヤバし

    こんにちは、ピロッティーです! 今回は英語を勉強する際に洋楽を使ってする方法と勉強に使える海外の人気アーティストの曲も紹介します。 洋楽を使って英語の勉強をするメリットも紹介するのでぜひ参考にしてみてください。 目次 英語勉強を洋楽でやる方法 洋楽を使って英語を勉強するメリット 洋楽を使って英語の勉強をしたときに得られる効果 英語勉強に使える洋楽の曲紹介 まとめ 1、英語勉強を洋楽でやる方法 まずは洋楽を使った勉強方法を紹介します。 英語の聴き流しの勉強方法が巷で話題ですが、実際はそんなに効果はないと思います。 僕も聴き流しはかなりやりましたが、分からないものを聴いているだけなので、知識がつか…

  • ホームステイで確実に役立つ英語フレーズと情報(会話の不安を解決!)

    こんにちは、ピロッティーです! 今回は海外のホームステイ時に役立つ英語フレーズをシチュエーション事に紹介します!それと会話の注意点も紹介します。 留学をする際は最低限の英語は事前に話せるようにしておいた方が楽に生活を送れるので留学検討中の方はで覚えておきましょう。 ここでのフレーズをマスターすればよくあるシチュエーションでの会話は何とかなると思います! 目次 ホームステイで英語を話す場合のシチュエーション 英語ができない人ほどホームステイに向いている話 ホームステイ先で英語を話す際の注意点 ホームステイ先に行く前に覚えておくべき英語フレーズ まとめ 1、ホームステイで英語を話す場合のシチュエー…

  • 留学に対して不安になる理由と解決策!(結論:何も気にしなくて良し)

    こんにちは〜ピロッティーです! 今回の記事は留学を考えている人、または留学が決まっているけど不安がある人へ向けた内容となります! 僕も1年の留学経験はありますが、人間初めてやることに対しては不安が出るものです。タイトルにもありますが、結論は何も気にする必要はないです。行けば現地でなんとかなります!! この記事では留学の不安を和らげられるように不安に対する考え方を伝えたいと思います!現地でどのような問題があるのかも紹介します。ぜひ参考にしてみてください。 目次 留学が不安になる原因 留学で不安なのは行く前がピーク? 現地でうまくやっていくには?? 行く前の不安を消す方法 まとめ 1、留学が不安に…

  • 留学1年の英語力!!英語素人が留学してきたので暴露します!

    こんにちは、ピロッティーです! 今回は留学を1年したら「英語力はどのくらい変わるのか」について自分の体験や周りの人も比較して伝えていきます。 この記事を読むことで留学を1年した場合の英語力がイメージできるようになります。 留学をするべきかどうかも伝えたいと思います。 留学しようか悩んでいる人は参考になると思うので必見です!! では行きましょう! 目次 留学を1年した場合の英語力 留学の期間ごとに英語力がどのくらい伸びるのか?? 留学の成功例(1年で英語が劇的に変わった人) 留学の失敗例(1年で英語力があまり変わっていない人) 留学中に何をするべきか(重要!!) 留学はするべきか?しなくてもいい…

  • 英会話の勉強法が分からない初心者のあなたへ!助けます!!(英会話歴3年、留学経験あり)

    こんにちは、ピロッティーです! 普段は英会話のフレーズや表現の紹介をしていますが、今回は英会話の勉強方法を英語初心者の人達へ届けたいと思います!! 僕の英語レベルは日常会話レベルですが、会話重視の勉強を続けているため英語で外国人とのコミュニケーションは取れます! 留学経験があり、英会話に150万かけて3年以上通っているのでそれらで学んだ勉強方法も公開します(^ν^) 英語初心者の方は英語を勉強することにおいては右も左も分からない状態だと思います。 何をしていいか分からない状況でとりあえず手を出す事は効率が悪く、遠回りしてしまいます。 僕は中学から10年近く英語に触れて来てかなり遠回りをして来た…

  • 英語で「意見を伝える・求める」際に役立つ表現15選

    こんにちは、ピロッティーです! 今回は自分の意見を伝える、求める際に使える表現方法を紹介します! 日常生活やビジネスの場合で意見の交換をすることは日常茶飯事だと思うので、ここで紹介する表現を1つでも多く覚えましょう!! 目次 意見を述べる 意見を求める 賛成する 反対する まとめ 1、意見を述べる 意見を言う時は以下のような表現を使います! ※「I」、「my」や「I'm」を強調して話すと「自分の意見が正しく、他人の意見をあまり受け入れたくない」と言っているように聞こえるので注意しましょう。 I think... (〜と思います。) 例文 I think nobody knows about m…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、e-learningさんをフォローしませんか?

ハンドル名
e-learningさん
ブログタイトル
イングリッシュ学習ブログ
フォロー
イングリッシュ学習ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用