このブログは、店頭マーケティング支援に携わる者が、ドラッグストアやコンビニなどの店頭で「売れるヒント」を集めお届けしているものです。 商品企画や開発の方、営業の方、自営業や個人事業主の方など、参考にしていただければ幸いです。
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日はお取引先の展示会に行ってきました。 やはり感染対策で検温や消毒などの専属の人がいて、徹底されていました。 そのような人的コストも今後かかっていくのかもしれませんね。 それでは「売れるヒント」第880号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■昨日、帰宅途中にファミリーマートに寄りました。 こちらは冷蔵ケースの写真です。 ■様々なパウチ飲料の商品がありますが、珍しいものがありました。 それは「おい…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は会社に出て打ち合わせがありました。 だんだん出社する人が増えてきました。やはり何でも揃っているので仕事はしやすいです。 ただ他の人に話しかけられたりが多いので、一人で黙々としたい時は在宅がいいですね。 結論としては、両方を自由に併用できると一番ありがたいということですね。 それでは「売れるヒント」第879号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■昨日、帰りにローソンに寄りました。 こちらはスナ…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は午後に仕事で外出しました。 営業している飲食店は多いですが、どうやら経営が厳しくなったような休業中の飲食店も増えてきたような気がします。 特にオフィス街の飲食店は、リモートワークでサラリーマンが減少したことで、経営厳しいかもしれません。 それでは「売れるヒント」第878号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■昨日、帰宅途中にドラッグストアに寄りました。 こちらは掃除用品コーナーです。 ■おな…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は終日在宅勤務でした。 平日夕方の子供の声が聞こえて、出社していた時とは違う感じです。 それでは「売れるヒント」第877号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、スーパーに買い物に行った時の写真です。 こちらは調理用の粉が置いてあるコーナーです。 ■料理をしない私は、ほとんど寄ることのないコーナーです(汗) 特に、天ぷら粉などは、今まで一度も買ったことがありません。 ただ、何か参考になるこ…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は夜にZOOMの勉強会がありました。 ZOOMの時に顔が暗かったのですが、小さい照明を買うと、見た目が格段に変わりました。 オンラインではこのような撮影技術によって見た目に差が生まれるのですね。 それでは「売れるヒント」第876号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■昨日、夜にスーパーに食料品を買いに行きました。 こちらはビールなどが積んである催事コーナーです。 ■ラムネの隣に「こどもののみも…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は、毎月1回有志で開催している政治経済勉強会をzoomで開催しました。 今回は、中国・香港・台湾の政治体制について調べて発表しました。ニュースの理解が深くなりそうです。このような機会がないと勉強しないので、貴重な機会になっています。 それでは「売れるヒント」第875号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■昨晩セブンイレブンに買い物に行きました。 連休なのでお酒を飲もうと、酒類コーナーに寄りまし…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日も美術館に行きました。 石橋財団コレクション選 特集コーナー展示 印象派の女性画家たち アーティゾン美術館 アーティゾン美術館は、以前のブリジストン美術館ですが、今年新しくなって初めて行きました。 音声ガイドが位置情報を利用してスマホで聞けたり、最新の技術が使われていました。 それでは「売れるヒント」第874号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■昨日は帰宅途中にセブンイレブンに寄りました…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は美術館に寄りました。 おいしい浮世絵展 江戸時代の人がどのような食を楽しんでいたのか、知らなかったことが多々あり面白かったです。 それでは「売れるヒント」第873号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、仕事帰りにローソンに寄りました。 こちらはスナック菓子コーナーの写真です。 ■おなじみのポテトチップスに新商品がありました。 「ポテトチップス×謎解きクイズ 導きのブラックペッパー味」と…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は連休前で仕事が立て込んでいました。 東京は外出自粛が言われていますが、休み前ですと気分はやはりワクワクするものですね。 それでは「売れるヒント」第872号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■昨日の夜、スーパーに買い物に行きました。 こちらは調味料や乾物の売り場です。 ■売り場の中に、違和感のある商品がありました。 「アンパンマンこうや豆腐」です。 高野豆腐は他にも周りにありましたが、これは…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は会社に午後から行きました。 近くの寿司屋に久しぶりに寄りましたら、うなぎのキャンペーンをやっていました。 外出が減って自宅で過ごすことが多いので気付きませんでしたが、もう土用の丑の季節だったのですね。 それでは「売れるヒント」第871号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、外出した時に地下鉄駅のホームで見かけました。 こちらは自動販売機の写真です。 ■並んでいる飲料の中で、ヤクルトの「…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は終日在宅での勤務でした。夜はゆっくり読書していました。 パン屋ではおにぎりを売れ 想像以上の答えが見つかる思考法 こちらの本は思考法が書かれているので、マーケティングの仕事をする人だけではなく幅広くおすすめです。 それでは「売れるヒント」第870号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、スーパーに買い物に行った時の写真です。 菓子売り場のチョコレートコーナーです。 ■おなじみのチョコレー…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は久々にリアルの講座に行ってきました。 同時にZOOMで知人に中継したのですが、音声が途切れたりして大変でした。 オンラインならではの不具合も今後研究していかないといけないと感じました。 それでは「売れるヒント」第869号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、近所のスーパーに買い物に行きました。 夏が近づいてきて、ビールが山積みされていました。 ■こちらには「東京クラフトゴールデンエール…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は月に1回の教養塾に行ってきました。 内容は、鎧の時代毎の見分け方や、茶室について、名曲の物語など、多岐に渡っているので毎回脳がフル回転です。 それでは「売れるヒント」第868号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、ドラッグストアに買い物に行きました。 こちらはお酒のコーナーです。 ■プライスカードやPOPが入っているところに、「発注済」カードが刺さっていました。 よく見ると、商品が少な…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日も会社に行っておりました。 近所のローソンで店員さんがコロナに感染したそうで、一時閉店していました。 感染者が出ると大変ですね…そういうリスクにも備えないといけませんね。 それでは「売れるヒント」第867号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、近所のドラッグストアに行った時の写真です。 こちらは通路に展開されていた便秘薬です。 ■ウィズワンという有名な植物性便秘薬ですね。 以前より「うん…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は夜にZOOMでの教養講座がありましたので、参加してみました。 全員をミュート解除して、自由に発言できるようにして開催するという試みでしたが、賑やかでリアル講座に近い気分になりました。 ZOOMも様々な手法が出ていますね。 それでは「売れるヒント」第866号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、ドラッグストアに買い物に行った時の写真です。 栄養ドリンクの冷蔵ケース横に、養命酒が並んでいま…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は、久しぶりに有給休暇を取りまして、美術館や映画館に行きました。 太田記念美術館コレクション展 太田記念美術館 Ota Memorial Museum of Art TOHO THEATER LIST/一生に一度は、映画館でジブリを。『千と千尋の神隠し』 「映画館でジブリを」企画に乗せられて、先日のナウシカに続いて『千と千尋の神隠し』を初めて見ました。入場者は若い女性が多かったですね。 それでは「売れるヒント」第865号です。 ------------------------------------------------…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は在宅勤務で、早めに業務が終わりました。 月曜に見た「やまとなでしこ特別編」の影響で、ついついYouTubeで関連動画を検索しまくってしまい、気づけば夜3時でした・・・ それでは「売れるヒント」第864号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■昨日の夜に、近所のスーパーに買い物に行きました。 こちらはお菓子のコーナーです。 ■ファミリー用のチョコレート袋が置いてありました。 こちらは有名な「アー…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は早めに帰宅して、ドラマの再放送を見ました。 やまとなでしこ 20周年特別編 - フジテレビ もう20年経ったのかと感慨深く見ていました。今回はコロナが原因でしたが、こういう名作の再放送が今後も時々あってもいいと思いました。 それでは「売れるヒント」第863号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■昨日の帰宅途中に、ファミリーマートに寄りました。 こちらは飲料コーナーの冷蔵ケースです。 ■冷蔵ケ…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は夕方に散髪で外出しました。 もうすっかり人出は普通になっている印象を受けました。 それでは「売れるヒント」第862号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■昨日の夜、帰宅途中にスーパーへ寄りました。 こちらは菓子コーナーの写真です。 ■ファミリー向けの袋入りチョコ売り場に「ピーナッツ習慣」という商品がありました。 おなじみの不二家の商品ですね。 ピーナッツがメインの商品で、わかりやすく1日1小…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は月1回の歴史勉強会にオンラインで参加しました。 ドイツの研究をしているのですが、労働生産性が日本の1.5倍で、その仕事術や政策など参考になりました。 ドイツ人はなぜ、1年に150日休んでも仕事が回るのか (青春新書インテリジェンス) それでは「売れるヒント」第861号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■昨晩、近くのコンビニに寄りました。 雑誌コーナーの横に、花火が置いてありました。 ■雑誌…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日も終日在宅勤務で過ごしました。昨日読んだ本です。 マンガで教養 やさしい日本絵画 (マンガで教養シリーズ) マンガで教養シリーズは他も読んでいるのですが、適度なマンガの量でバランスが取れている感じがします。これが全てマンガとなると、情報量が少ない感じがしてしまいます。 それでは「売れるヒント」第860号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、スーパーに買い物に行った時の写真です。 こちらは…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は終日在宅勤務をして、夜は読書をしていました。 日本百銘菓 (NHK出版新書 555) こちらは日本各地の定番の銘菓が網羅されていました。 お土産で食べたことのあるものもあり、その蘊蓄が書かれていて知的好奇心が満たされました。 まだ食べたことのないものもあり、旅行に行きたくなりました。 それでは「売れるヒント」第859号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、スーパーに買い物に寄りました。…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は、コロナ後に初めて映画に行きました。 一生に一度は、映画館でジブリを。『風の谷のナウシカ』『もののけ姫』『千と千尋の神隠し』『ゲド戦記』上映決定! TOHOシネマズ 「風の谷のナウシカ」を映画館で見ました。やはり大画面と音響がテレビとは違いますね。 細かい描き方までよく見えました。昔の名作を映画館で見るというのも需要がありそうですね。 それでは「売れるヒント」第858号です。 ------------------------------------------------------------------------…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は在宅勤務で、夜に買い物に出かけました。 スーパーの弁当などが、いつもは閉店間際のタイムセールで減っているのですが、昨日はいつもよりも余っていました。 天気が心配で買い物客が少なかったとか、いろいろ変動要因があるのかもしれませんね。 それでは「売れるヒント」第857号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、近所のスーパーに買い物に行きました。 特設カゴに「ポケクリン」という商品がありました…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は帰宅後に読書していました。 ドイツ人はなぜ、1年に150日休んでも仕事が回るのか (青春新書インテリジェンス) 最近、勉強会でドイツの研究をしたので、関心が出ています。ドイツの一人あたりの生産性は日本の1.5倍だそうです。 それでは「売れるヒント」第856号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、スーパーのマルエツプチに寄りました。 こちらは、「商品入れ替えのため値下げ」されている商品で…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は、美術館に行きました。 開館10周年記念 画家が見たこども展 ゴッホ、ボナール、ヴュイヤール、ドニ、ヴァロットン|三菱一号館美術館(東京・丸の内) 入館時間の事前予約など、厳戒態勢でした。やはり人は少なくてじっくり鑑賞できました。 印象派の後のナビ派について詳しくなりました。 それでは「売れるヒント」第855号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■上述の通り、美術館に行った帰りに食事をしまし…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は終日自宅で、仕事で残った動画編集をしていました。 動画編集は、始めるとついつい時間が経ってしまいます。文章よりも情報量が多いからでしょうか。 それでは「売れるヒント」第854号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、スーパーに買い物に行った時の写真です。 お酒のコーナーに珍しい商品が並んでいました。 ■こちらはおなじみの「氷結」のアイススムージーだそうです。 凍らせて飲むお酒ですね。最近…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は終日在宅勤務でした。 在宅勤務になって初めての月初めの請求書発行などの精算作業でしたが、リモートではやはり大変ですね・・・ おそらく世間全体でも、月末月初は出社が増えると想像します。 それでは「売れるヒント」第853号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、コンビニのローソンに寄りました。 こちらはワインが並んでいるコーナーです。 ■ローソンといえば、成城石井のワインが置いていて、ライン…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は会社に行きました。 徐々に街の人出も普通に近づいてきていますね。その分感染者も増えていますが・・・ それでは「売れるヒント」第852号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■昨日、帰宅途中にローソンに寄りました。 スナック菓子コーナーの、おなじみのチップスターです。 ■見たことのないパッケージが並んでいました。 「安曇野本わさび味」と「江戸前風しょうゆ味」だそうです。 パッケージが面白くて、つ…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は仕事で喫茶店で打ち合わせしました。 感染予防のため、マスクをしながら、アイスコーヒーのストローをマスクの下から口に入れるという、違和感のある光景でした・・・ それでは「売れるヒント」第851号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、スーパーのピーコックストアに寄りました。 こちらは麺類のコーナーです。 ■スーパーで売っている袋入りのラーメンも、有名店が増えていますね。 東京ではおなじみの…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は終日テレワークでした。 自宅にいると米の減りが激しく、ふるさと納税の返礼品でもらった米も無くなりました。 さっそく、ふるさと納税で寄付しました。 それでは「売れるヒント」第850号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、スーパーのピーコックストアに寄りました。 柱のネットに「ツナマヨネーズ風味」が吊り下げられていました。 ■こちらは「朝食パンに」と書かれているように、パンに付けると美味し…
「ブログリーダー」を活用して、黒竜@店頭マーケッターさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。