ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ジェネリックで節約!2020年6月にアボルブのジェネリックが登場!
2020/03/25 16:33
人工甘味料アセスルファムKの危険性はいかほど?【食の安全】
どうも代官町調剤薬局のおのてぃです。今回は、【食の安全】シリーズとして、人工甘味料アセスルファムKを解説してみました。加工食品を食べることが当たり前化している現代ですが、本当に気にせず食べ続けても大丈夫なのか?一緒にみていきましょう。
2020/03/24 16:53
子供でも飲める風邪薬(市販薬)
子供でも飲める風邪薬(市販薬)のお問い合わせは案外多いもの。多くが15歳未満は飲めないというのだからそれもその筈。そこで今回はその疑問を解決する目的で作成しました。ご参考くださいね。
2020/03/20 15:47
花粉症治療薬。新製品が続々登場!眠くなる薬はもう古い!
2020/03/18 19:35
今さら聞けないアスパルテームの危険性【食の安全】
どうも代官町調剤薬局のおのてぃです。 健康への関心が高まっている現代。 薬剤を飲んでいるけども 「症状がなかなかよくならない」と 根本解決に […]
2020/03/10 18:14
新型コロナウイルスの対応で、FAX処方せん調剤が可能に!
どうも代官町調剤薬局のおのてぃです。新型コロナウイルスの猛威は止む気配がありません。その影響により、厚生労働省から新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策の一環として、処方箋の受付対応に変化があったので、取り上げてみたいと思います。
2020/03/09 16:40
認知症を予防する生活の工夫
近い将来、認知症患者は700万人超と言われ、65歳以上の国民のおよそ5人に1人が認知症となる計算です。国民病になる前に認知症を予防する生活工夫をご紹介しようと思います。ご興味ある方はお読みくださいね。
2020/03/07 13:51
2020年、春の花粉シーズン到来。コロナウイルスとWパンチ。
ここ数ヶ月はずっと、新形コロナウイルスの話題が付きませんが、そっちに注目が続く中、2020年、春の花粉シーズン到来です。日本はコロナウイルスとWパンチで厳しい状況が続きますが、どう乗り切るか、セルフケア対策を考えていきたいと思います。
2020/03/06 12:47
新型コロナウイルスの治療薬となる?シクレソニド(喘息)
新型コロナウイルスの症状にシクレソニド(喘息治療薬)が有効であったという報告がありました。今回審議について調べたのでご興味ある方はお読みください。
2020/03/04 10:42
アレルギーを予防したい!そのアレルギー。ひょっとして食中毒?
アレルギー体質で予防方法が知りたい。よく受けるお問い合わせの一つです。 蕁麻疹、腹痛、吐き気、顔や肌がかゆいなど… こんな症状 […]
2020/03/02 12:00
eネット注文して薬局で受け取れる!もっと身近なかかりつけ薬局であるために!
どうも代官町調剤薬局のおのてぃです。 今回は当店が加盟している「e健康ショップ」についてご紹介。 実は、とっても便利なのでぜひ最後まで読んで […]
2020/03/01 11:08
2020年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hiyokopharmaさんをフォローしませんか?