ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
なぜ起きる?薬の飲み合わせ、食べ合わせのメカニズム
薬の効き目に大きく関わる飲み合わせと食べ合わせ。 毎日の食生活とくすりの効き目は実は密接に関係しています。 今回は、そんな薬の飲み合わせと食 […]
2020/02/29 12:05
研修修了証きました!オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤。
厚生労働省の「オンライン診療の適切な実施に関する指針」で、 オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤は研修を受講した薬剤師が 調剤し対応すること […]
2020/02/27 11:24
日本の医療再編中。患者自ら薬局薬剤師を選ぶ時代。
少子高齢化が進展している我が国、日本。 支えてきた側がどんどん支える側にまわり、 医療制度を始めとする社会保障制度自体のバランスが崩れかかっ […]
2020/02/26 12:00
今さら聞けない花粉症対策!原因と予防法も解説!
前2月も終盤となり、雪解けの季節に突入ですね。 一方で、花粉症シーズンの到来でもあります。 世間は新型コロナウイルスの話題でもちきりですが、 […]
2020/02/25 07:15
ユヤマの自動分包機を導入しました。
2020/02/24 23:30
ユヤマの自動分包機を最新のものに変えてみた!レビュー♪【在宅医療にオーダーメイド対応可能となるね】
どうも代官町調剤薬局のおのてぃです。 このたび調剤機器を最新のものを導入してみたので、そのレビューをしたいと思います。 目次 1 ユヤマの自 […]
2020/02/24 13:16
花粉症対策!日本初成分スイッチOTC採用決定!フルチカゾンプロピオン酸エステル
2019年11月01日グラクソ・スミスクライン社の取り扱っているフルナーゼ(一般名:フルチカゾンプロピオン酸エステル)がスイッチOTCとして […]
2020/02/23 18:05
子供が花粉症・アレルギーにならないようにするために気をつけること
2020/02/23 14:26
新型コロナウイルスの影響?!東京オリンピック中止?経済は最悪
新型コロナウイルスの影響は止むことはなく加速している状態が続いています。そんな中、東京オリンピック中止の可能性がでてきました。どういうことなのか?気になる方はクリック。
2020/02/22 13:40
つらいドライアイ!正しい対策案を教えます【おのてぃ】
秋から冬にかけて乾燥するシーズン。 実はなにげに、春先にかけても乾燥は続いています。 この時期に多くみられる訴えがドライ […]
2020/02/22 12:30
新型ウイルスの病状「COVIDー19」と命名されました。
2020/02/21 01:02
新型コロナウイルス(2019-nCoV)も怖いが政府対応はもっと怖い。感染対策しっかりしよう!
新型コロナウイルスが猛威を奮って日数が経ちます。 メディアでは連日報道はされている通り 終息する見込みは今のところ見えて […]
2020/02/20 11:50
食の安全を考える。輸入牛肉の危険性。
健康増進に切っても切れない話題が、食の安全に関する問題です。 薬剤師は薬がメインの仕事ですが、 日本は「食の安全性」につ […]
2020/02/19 11:30
【賢く節税】セルフメディケーション税制は2022年12月31日まで。
確定申告シーズン真っ只中ですので、税金面での特集をしてみたいと思います。 今回取り上げるのは、セルフメディケーション税制 […]
2020/02/18 11:20
不妊に悩む前に知っておきたい事!やっておきたいこと!
不妊症に悩む方々が、近年増えている気がします。 身近な友人からも相談を受けることが多くなってきました。 その中でよくある […]
2020/02/17 17:51
糖尿病治療薬にはどんな薬があるの?2020年版!
2020年現在、国民病の一つともいっても過言ではないくらいに増えている糖尿病。臨床現場でも次々と新薬が登場し、かなりの選択肢が増えてきました。選択肢が多くなった反面、いったいどんな薬があるのかわかりづらくもなった気もします。ですので、今回はそんな糖尿病治療薬について解説してみたいと思います。
2020/02/13 17:00
いまさら聞けない認知症の4つの症状。認知症とはどんな病気なの?治療薬まで薬剤師が解説。
いまさら聞けない認知症の4つの症状。認知症とはどんな病気なの? 身近な人が認知症と診断されたら本人も家族の方も大きな不安 […]
2020/02/07 16:35
失敗しない目薬の正しい使い方を眼科専門薬剤師がわかりやすく解説。
失敗しない目薬の正しい使い方を眼科専門薬剤師がわかりやすく解説してみました。興味ある方はぜひご覧くださいね。
2020/02/06 17:44
認知症の初期症状変化を見逃さないための5つのポイント
認知症の初期症状変化を見逃さないための5つのポイントを解説してみました。超高齢社会にむかう日本では避けて通れない疾患です。未病予防の段階、軽微な段階で対処法をうち生活の質を高めていく工夫をしていきましょう。ご興味ある方は是非お読みください。
2020/02/05 12:15
2020年度の薬価改正&診療報酬改定 についての研修会に行って学んだこと。
どうも代官町調剤薬局の小野です。 先日、2020年度の薬価改正と診療報酬改正についての研修会に行ってきました。 今回はそ […]
2020/02/04 12:00
新型コロナウイルスの脅威!マスクが納品されない事態の日本。こんな時はアイポッシュがおすすめ!
2020/02/03 17:47
2月は節分とバレンタインデー。代官町調剤薬局のイベント
2月は節分とバレンタインデー。代官町調剤薬局のイベントのご案内です。ご来店お待ちしております。
2020/02/03 16:55
2020年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hiyokopharmaさんをフォローしませんか?