浄水器のBRITA(ブリタ)は冷蔵庫の場所を取らないモデルが使い勝手が一番いい
今ままで使ってたものが割れて壊れ、注ぐ時にそこから水が漏れるため買い換えました。 ブリタ自体は、維持管理が楽で、水も飲みやすいので浄水性能に文句はないのですが、冷蔵庫に入れた時に取っ手部分が場所を取るのがデメリットに感じてました。 そこで今回購入したのがこちら。 取っ手がないコンパクトタイプ。 カラーはライム、パープルと選べるのですが、水を入れるので、ブルーを選択。材質がひび割れて壊れる心配がなさそうです。取っ手がなくても片手で掴みやすいので、そこも不便ではなかったです。 浄水量が減ってるのですが、コーヒーを入れるのに主に使い、汁物、鍋物の時に、何度か分ければ問題なしでした。3人暮らしの核家族な我が家には十分。 余った分は製氷に使います。 ブリタは今後、サイズは、2リットルペットボトルサイズを出して、スーパーの水売り場に置いておけば、もっと売れるのになぁと思うのですが、飲料水メーカーやグローバルのサイズ展開を考えると難しいんでしょうかね。。。 うまくデザインすればグッドデザイン賞狙えそうな気はします。 探すとブリタからコンパクトなカラフェ型ありました(^ ^)
2019/09/29 17:01