chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のらケミスト https://tamagoyaki1999.hatenablog.com/

大手化学メーカーから素材系ベンチャーに転職した人のブログ。技術的な話とか転職の体験談をご紹介。コンサルティングファームへの転職対策、実際の面接、化学、技術的なトピックの紹介。

たまご
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/21

arrow_drop_down
  • 挑戦する組織の理論【大企業サラリーマンの標準装備】

    こんにちは。 某社では頻繁に新規○○部とか、イノベーション部とか、チャレンジングな名前を冠した組織ができます。 でもたとえこういう組織を作っても、チャレンジングなアウトプットが出てくることはとても少ないイメージがあります。 なぜなのか?? シミュレーションしてみることにしました。 前提 各ポジションの仕事 パラメーターの説明 全社の挑戦量の計算 社員1人1人の挑戦が全社として大きな動きになる! 挑戦したいなら社長直轄組織しかない! 全社戦略は挑戦の上限を決める 社員は定常業務、挑戦の配分をどう決めるのか? 参考書 前提 全社戦略は「既存事業」(確実に成果が出る)と「新規事業」(失敗するかもしれ…

  • アイデアを出すための便利ツール【クリエイティブに役立つ思考方法】

    こんにちは。 今回はブレストの亜流のご紹介です。 tamagoyaki1999.hatenablog.com tamagoyaki1999.hatenablog.com前述の通り、ブレストはアイデアを出し合う会議ですが、 じゃ、肝心のアイデアってどこから生まれるんでしょうか? 基本は、「神が降りてくるのを待つ」のがアイデア出しです。 ですが、それじゃアウトプットが安定しない。 もっと効率的に確実にアイデアを生み出す方法はないか? 世界中の人がこれを思い、様々な発想法を作り出しました。 まぁ、発想法と呼ばれるものは思考範囲を限定する、あるいは、典型的なパターンを用意してアイデアが半分完成したとこ…

  • ハロゲンフリーエポキシ合成のトレンド【化学企業の現場】

    こんにちは。 今回はハロゲンフリーエポキシ合成手法をまとめてみました。 従来のエポキシ合成 低ハロゲン化の要求 過酸化水素による電子不足オレフィンのエポキシ化 過酸化水素による電子リッチオレフィンのエポキシ化 タングステン酸触媒によるエポキシ合成 参考文献 従来のエポキシ合成 一般的にエポキシは、ヒドロキシ化合物とエピクロルヒドリンを反応させることで合成されてます。 NaOH等の塩基で水酸基を金属ヒドロキシドにし、 ヒドロキシドがエピクロロヒドリンのエポキシ環の炭素にアタックしてクロロヒドリンが生成します。 このクロロヒドリンが分子内エーテル化でエポキシ化します。さて、こんな反応機構なので副反…

  • フッ化水素酸ってやっぱり危ないよね【化学企業の現場】

    こんにちは。 フッ酸やべー!は化学やってる人にとっては常識ですが、どうやばいかは実は曖昧だったりします。 フッ酸のやばさをざっくりご紹介。 ヤバいとは? ハザードをえげつなさと、その発生確率の掛け算がヤバさです。リスクとも言います。 えげつない事故も発生確率がほぼゼロなら大してヤバくないということになります。 多くの生物を絶滅させるような巨大隕石も数億年に一度しか降ってこないならリスクはほぼゼロなので誰も怖がらないですよね。 酸としてヤバい? 反応性がヤバい 浸透力がヤバい 総合力としてヤバい 酸としてヤバい? フッ化水素のpKaは3.17です。pKaというのは酸の強さの指標で、小さいほど強い…

  • pH, pKa, 濃度の計算方法【化学企業の現場】

    こんにちは。 粉体に含まれる酸・塩基性不純物量をどうやって定量しようかってことで1日頭抱えてました。 で、結論、 蒸留水に粉体を入れ撹拌し、水溶性成分を抽出 抽出液を中和滴定 or pH測定 or 元素分析して酸・塩基成分量を定量化 酸塩基成分量/粉体量で濃度を求める という方法に落ち着きました。 問題:1gの粉体に含まれるフッ化水素の量を求めなさい。 解法1:粉体抽出液のpHからフッ化水素量を求める 1gの粉体を10mLの水で洗浄することでフッ化水素を抽出し、その抽出液のpHからフッ化水素量を算出する方法を考えます。水の溶解度積、pKa, pH, 電気的中性、酸・塩基成分量の5つの等式からな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たまごさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たまごさん
ブログタイトル
のらケミスト
フォロー
のらケミスト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用