ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新スプリアスのパブコメ
旧スプリアスで受けている免許の移行期限が令和4年11月30日新型コロナウイルス感染症の影響等により、新スプリアス規格への移行に遅れが生じることが想定されるとし、条件付「当分の間」期間延長と改めて等改正案がでました件に関して、総務省は4月26
2021/03/31 22:40
上級資格持ちは偉い…?
最近、更に感じる事なのですが、自分も遭遇してしまうとは…まぁ、愚痴ですけど、暇ならお付き合いください(;´・ω・)スミマセンアマチュア無線では、資格が1級~4級までありますがさて、上級資格があれば偉いのでしょうか?これは趣味の世界なので、自
2021/03/30 23:01
夜桜が綺麗でした
柄にもなく夜桜が綺麗で、足を止めてしまいました(^▽^)仕事終わっての帰り道、「あ~さっさと帰って休むべさ」とか思い、足早に歩いていたのだけど何気なくふと見上げたら、桜が満開でした普段ならあまり気にかけずに歩いて行くのですが、いいタイミング
2021/03/29 23:38
IC-V90&TK-F8
ハンディ機の新商品!?ICOM IC-V90とKENWOOD TK-F8が発売…いや、これ海外での偽物でございます海外で出まわってる話は聞いていましたが、記事にもなってなっていましたこの他にもネット検索かけると、かなりの機種が出てくるもので
2021/03/27 23:32
八重洲無線 M-70
八重洲無線の新型スタンドマイクM-70はそろそろ発売なったかな?と思いきや、4月発売予定だったりしますね、当初は3月上旬とか聞いていましたが…MD-100A8XとMD-200A8Xが生産終了になっていますから空白の期間が続いちゃいますね(;
2021/03/24 22:22
QSLカード交換はワンウェイで
QSLカードの交換時、なんて意味なのだろう?と思う方がいるので、ちょっと書いてみました記念局と交信した時に聞くことがある「カードはワンウェイで」って意味長年運用されている方はほとんど知っているかと思いますが記念局の待ちで聞いていていた時や最
2021/03/22 23:31
詐欺サイト…
一時期、アマチュア無線機器の通販でもちょっとした騒ぎになった通販サイト、相変わらずにあるんですね某無線機の概ねの相場を調べようと思って、探していた時の事なのですがいまだに結構ある様です販売価格が相場よりかなり安いという訳ではなく、安いなぁ…
2021/03/19 23:37
今日はサイヤ人の日だと…?
本日、3月18日はサイヤ人の日だそうです3月18日、318でさいや…サイヤ人ときたもんだw強引ですねw(この様なネタ、好きですが)ドラゴンボールを見ていない方だと分からないネタではありますがという事は、ドラゴンボール関連のネットゲームでは、
2021/03/18 23:25
たまにHARD・OFFとか行ってみる
気が向くとですが、HARD・OFFとか中古品を扱ってる店に行ったりする何が欲しい!という訳ではなく、何かいい物出てないかなぁ…って現行品なら新品を買うのがいいのですが、旧製品の掘り出し物見っけ!となるから面白いものでしてしかも、価格が「おぅ
2021/03/16 23:51
アンテナチューナー…
アンテナチューナーでちょっと「え??」な話になりまして、これはどの様な事だろうかと…アンテナチューナーといっても、件はロングワイヤーで使う(例えばFC-40やAH-4)ものではなく、無線機に内蔵されていたり、CAT-300の様なチューナーな
2021/03/15 23:50
あれから10年経ちました
東日本大震災から10年が経ちましたあの時はたまの平日休みで家にいました最初は何だよ!?と思いましたが、長く大きな揺れ最初はどうしたらいいのか分からなくなったのですが、「あ、もうダメだ…終わる」と揺れる中で冷静に?諦めましたね、今思うと何でそ
2021/03/11 23:22
4軒はしご酒したら5人感染…
熊本県と熊本市は10日、荒尾市の40代男性会社員ら5人が新型コロナウイルスに感染したと発表県内42例目のクラスターが発生、認定となったのは今月4~9日に感染が分かった市内在住の30~50代の男性5人原因は2月下旬に市中心部の繁華街にある複数
2021/03/10 23:50
自転車保険の義務化
自転車保険の義務化、全国の自治体で義務、努力義務とした流れですすめられていますがさてさて、このご時世ですからね、義務化になって当然だと思います気軽に乗れるものでありますから、当然気軽に乗るってのもありますがここ数年かで乗り方が悪質化したのも
2021/03/09 22:53
開局・変更・再免許申請は自分で
開局と変更、再免許申請は人任せにせずに自分でやって下さい上から目線な言い回し?ですが、ちょっとした事がありまして某局からのお願いで再免許申請したい人がいるのですが、ちょっと対応できないので助けて欲しいとの連絡が(この時に内容を把握していれば
2021/03/07 23:24
もうそろそろ6m(・∀・)?
と言っても6m??の方も多いかもですね~50MHz帯の事なのですが、VHF帯ではあるものEs(スポラディックE層)の時期が始まれば、国内でも通常は届かないようなエリアに届いたり、コンデションが良ければ海外ともQSOが可能だったり(実際に経験
2021/03/05 23:27
マス〇ミ騒ぎ出すw
政府が緊急事態宣言1都3県の延長方針固め、今月21日迄の2週間程度延長する菅首相は「2週間程度、国民に協力してもらえれば(感染)収束に向かうことができるのではないか」との見通しを示しましたこの時期、特に学生には厳しい状況となっていますが…が
2021/03/04 20:33
IC-9700のファームとかいろいろ
IC-9700のファームアップとレピーターリスト、CS-9700のVerアップしてみましたまぁ、就寝前に「あ…サイトにファイル上がってるんだよなぁ」なんて思いだして、寝つきが悪いからちょちょっとやってみた流れ明日も仕事だっていうのにw今回は
2021/03/02 01:04
ID-52出荷!
ID-52が和歌山の工場より、逐次出荷となったようですね待ちかねた!という方も多々いらっしゃるかと思いますが、ID-52が出荷再開となりましたね某ローカル局が販売店からの入荷連絡(予約待ちしていた)を待ちきれず、出荷の噂を聞いて行った際に聞
2021/03/01 23:10
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、高橋 カズノリさんをフォローしませんか?