悪い意味ではなく。顔写真を見てて最近アゴが伸びたなぁと思ってたんだけど、そうじゃなくて口角が上がって頬が少し高くなったんだ!矯正でほうれい線が…みたいな話も聞くけど、自分は逆にシワは薄くなった。頬全体がキュっと上がった感じ。これは嬉しい変化だな。ぼやーっとだけ載せておきます。 ...
今年は本当に寒かったなぁ。その分、春が嬉しい。 この寝袋、欲しいなぁ。...
裏にいっぱいゴムが掛かってるせいで磨きにくいんだけど、大好きだな…歯磨き。あ、ピキピキするのは本当に磨きにくいからかもな。歯茎が弱ってしまわないように気をつけねば。頑張って矯正したからには歯を失わないようにしないといけない。どうしても中心があれだけど… 綺麗だなぁ。...
ラストスパートだから仕方ない。噛み合わせは日々変化し続けてるのかな。奥の移植歯、削っても削っても当たるようになるのは何故だろう??仕事帰りに感じることが多いなぁ。数時間パソコンを見てる体勢が良くないのかな?(逆に良くなってるのかもしれないけど)噛み合わせって絶対姿勢も関係あるよねー。...
来週が調整日かな。ゴム掛けってあと何ヶ月続くんだろう? 裏側矯正だから装置は全然気にならないけど、久しぶりにボタンが付いてない歯が見たい(笑)...
歯も綺麗になったけど、顔の輪郭とか頬の感じは微妙に変わったかな。1本分ズレてたのが治ったからね。娘が言ってたけど、顔は矯正すぐより何年も変わり続けるみたい。筋肉の使い方が変わるからだ。新しい歯並びで2年、3年と過ごしてると矯正終了直後とまた違うって。ただ…年齢もあるから矯正関係なく変わる部分もある(笑)矯正のおかげで噛みやすくなったり喋りやすくなるはずだし、左右の筋肉を同じぐらいに鍛えていけたらい...
会社が不織布マスク以外禁止になりまして。まぁ、ほとんどの人が不織布マスクを使ってたけどね。今は普通に販売してるし、感染者が増えてる時にウレタンとかの人はいなかったような。今は不織布でも可愛い色とか柄があるし、無駄に色々遊んでしまってます。 この形がウレタンマスクみたいで口元がラク↓ 店頭でなかなか売ってない。梅田とか歩いてると結構このマスクの人多いのにー。 せっかくだからマスクもコーディネートの一...
動きが無いと思いきや…上の右奥も左奥もピキピキする。前歯も微妙に動いてる感じ。寝てる間だけゴムだからかな?1日掛けて動いたのを寝る前にゴムで引っ張るの繰り返し。右の6番が痛くなりがち。これは矯正終わっても変わらないのかな?右の上下の6は大昔に神経を抜いて不安定な歯だったから。...
矯正半年ぐらいの写真。 一旦これを乗り越えないといけないのね。矯正前はここまでガタガタじゃないけど、引っ込んでる歯を前に出すために元の歯並びがぐちゃぐちゃに…自分的には2番が少しずつ見えてきてめっちゃ喜んでたけど、そのせいで左がビックリするぐらい変だ(笑)装置が裏側だから矯正中っぽく見えないし、マスクが無かったら逆に違和感だらけの歯並びだな。 どんどん安くなってくるね。まさか3年もマスクしてると思...
接着剤の残りだった気がするわ。 歯の心配な部分は全くない。痛いところもない。なんとなく、仮歯の周りで歯間ブラシが入りやすくなった場所があるからそこだったのかもしれない。装置を付けた直後とか、仮歯を付けたあととか接着剤が残ることも多くて。磨きにくいなぁと思ってたら数ヶ月後にポロっと取れたこともある。にしてはデカいけどねw...
後半は痛みもなければ変化もないかな。 噛めない以外に不満もないし、引き続き調整日までゴム掛けと歯磨き頑張る。...
どう変わったのかはわからないけど、右の2番は今回の調整でいい感じになったなぁ。 左が1ヶ月前。矯正に感謝。...
1ヶ月以上経った気がする。全然取れる気配もなく…くるんくるんでめっちゃ可愛い。 1万7000円ぐらいだったけど、取れたら次もこのパーマがいいなぁ。シャンプーして乾かす前にしっかりミルボン。 柔らかい髪にしたいって言ったらこれがお勧めらしくて。 おかげでつやつやのフワフワだ。...
そういえば無意識にサンドイッチを噛んでたわ。 いつの間にかサンドイッチが噛めるようになったんだね。とは言え、噛み切るまでは無理だけど(笑)今ちょうど調整から2週間弱で痛みもないし。少し噛んで引っ張るってのは怖くてできない。出っ歯になりそうやん。...
ガミーになるぐらい爆笑しなかったら綺麗だ。 それでも右の2番が前に出てる気がするけど、位置的に正しいならこれでいい。...
もともと頭痛持ちで結構ロキソニンを飲んでたんだけど、もう1年以上…2年弱ぐらい?飲んでない気がする。軽い頭痛は普通にある。でも薬を飲んで寝るほどでもない、痛くて頭を揺らさないように歩く…みたいなこともない。ちょっと寝不足の時に痛い程度。噛み合わせが変わったせいだと思うわ。知らんけど。...
今思うと…ありえないw 年々ガタガタになってきてたし、矯正してなかったら今はさらに噛みにくくなってたのかな?...
良い意味で。 本当に少しだけ、軽ーく噛んでる感じ。もう少し上の歯全体が左にズレたら中心が合うのにな。今の状態で左の噛み合わせがピッタリな感じだけど。...
私だけ?wしばらく待つと柔らかくなるクルトンはいいけど、硬いままのクルトンが混ざってるから怖い。安心してヨーグルトを食べてたらナタデココが入ってる。ポップコーンのめっちゃ硬いところ、ポテトのカリカリになってしまったところ、クリームコロッケなら大丈夫かと頼んだら衣がバキバキ。2月3日に弁当でも買おうとスーパー行ったら売り場全部海苔巻き…歯が弱すぎるんだな。せんべいで歯が欠けたとか、前歯でチーズのカリ...
今だけの我慢だ。歯磨きしてもゴム周辺が磨きにくい、さらにカレーとか食べたら着色する…裏側だから見えないけどね。前歯から奥歯まで全部ゴムで繋がってる気がするわ。丁寧に歯磨き頑張ろ。...
ゴム掛けの夜間だけでなく、日中も前歯は軽く触れてる気がする。 あと何回で終わるんだろ?本当にゴールが近い気がしてきた…終わったら仮歯を作り直したりがあると思うと面倒くさい。また歯医者に通わないといけないんだね。...
調整後すぐに隙間がなくなった。 すごいよね…あんなに開いてたのにー。 めっちゃいい感じやん。たしかに2番の歯、めっちゃ斜めになってるね。削れてしまってるものは仕方ないか。...
微調整ってゴムなのかな?初めてワイヤー入れるときにそんなに痛みがなかった…けどそのあと、装置の周りとかに沢山ゴムを着けてる感じがあって。めっちゃ歯を引っ張られたりで地味に怖かった(´▽`*)あと、オモテ側についてたワイヤーが無くなった。この装置も外して欲しいところだ(笑) インプラントアンカーもまだ使うのかな?使わないものから少しずつ撤去していってくれたらいいのにー。また使いたいときに困るから残してある...
なんか寂しいぞ(笑)ほぼいい感じに並んでるので微調整、何か気になる部分とかありますかー?と聞かれる段階に入った。右の2番が長い気がするってのは言ったけど、裏側から見たらこの位置で正しい。もともと引っ込んでた歯なので先が削れてしまっていたりする。さらに引っ込んでた歯だから歯茎があんまりないのかな?根元を揃えると歯の先の削れてる部分に何かを貼るって治療が必要になるとのこと。ラミネートべニアみたいなのか...
今日はワックス無しで行かねば。結局奥歯の装置が舌に当たるのが痛くて常にワックスだったな。ここ2ヶ月ぐらい以外は大丈夫だったのになんでだろうね??歯の位置とか角度が変わったのかなぁ。...
わからず。違和感も全然ないし、歯ではなかったかな?明日歯医者だけどもうどうでもいい気がしてきた(笑)一応持参するけど、たぶんプラスチックでしょうねーで終わりそう。またワイヤー交換で痛くなるから今日明日はカレーだな。微調整も楽しみだなー。 ゴム掛けまで辿り着いたらゴールはすぐそこだよね。...
普段から怖くて不安だったりは性格かな?または子供の頃から歯が弱かったせいでトラウマ。人の何倍も歯磨きをして定期健診にも通って、なるべく噛まないように生きてるのに歯が欠けるとかマジやめて欲しい。まぁ治療してる歯も多いからダメなんだろうね。永久歯が生えた頃ぐらいからやりなおしたいわー(笑) ...
2番と3番の間に隙間がって思ってたけど、3番と4番の間も開いてきた!? っていうか、歯が欠けたと思って不安な部分、バイトアップしてたプラスチックが取れたとかだったらいいなぁ。...
「ブログリーダー」を活用して、45歳母さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。