ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【嬉しい出来事】応募した動画がYAMAP MAGAZINEで紹介されました
動画コンテストに応募した作品がYAMAP MAGAZINEで紹介されました 先日応募した動画コンテストの作品について、YAMAP様のサイトで紹介して頂きました。
2021/11/27 19:01
ロングトレイルで使用した全ての装備を紹介【テント泊】
ロングトレイルをテント泊しながら歩く際の全ての装備を紹介します。 今回は『比良比叡トレイル』を2泊3日で歩いてきました。『比良比叡トレイル』は琵琶湖の西側を南北に抜ける約52kmのロングトレイルです。尾根沿いのトレイルからは、水面の輝く琵琶湖と広い空の絶景が見下ろせます。 今回は、このロングトレイルの旅で使用した装備・持ち物を全て紹介したいと思います。 登山の縦走でも同じ装備を使用しています。
2021/11/26 18:40
比良比叡トレイルを2泊3日テント泊縦走してきた / 琵琶湖を見下ろすロングトレイルを歩く
『比良比叡トレイル』を2泊3日で歩いてきました。 久しぶりのロングトレイルはやっぱり最高でした! 『比良比叡トレイル』は琵琶湖の西側に南北に伸びる比良の山々を貫くロングトレイルです。眼下には琵琶湖を望みながら、比叡山延暦寺や山岳リゾートのびわ湖バレイ、日本二百名山の武奈ヶ岳などを通り抜けるという歴史と眺望を楽しめるルートです。 比叡山の入口である坂本から、ゴールになる高島市朽木までの総距離は約52km。 2泊3日でテント泊しながら歩きました。
2021/11/18 19:52
ニコンのキットレンズ『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』は良すぎて、悩ましいレンズです。
ニコンのフルサイズカメラ、Z7を購入して以来、キットレンズの『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』ばかりを使用しています。同時に買った単焦点レンズの35mmはほとんど使っていません。なぜキットレンズの『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』ばかりを使用しているのか。それは、「写りが良いコンパクトなズームレンズは便利すぎる」という単純な理由からでした。
2021/11/10 20:42
ノースフェイスの『エクスプローラーカメラバッグ』を登山用カメラバッグとして使用した感想【ファーストレビュー】
ノースフェイスの『エクスプローラーカメラバッグ』を登山用のチェストバッグとして使っています。保護パッド入りですので大型一眼レフも安心して持ち運ぶことができます。お気に入りのポイントは、カメラバッグの揺れを防いでくれるウェストストラップと大き目のフロントポケットです。2か月ほど使ったのでファーストレビューをしたいと思います。パーゴワークスのスイングMとの比較もしています。
2021/11/01 19:28
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ろくろうさんをフォローしませんか?