最高裁判所裁判官国民審査

最高裁判所裁判官国民審査

衆議院議員選挙投票日まで、あと3日。期待することもないので、関心なし。むしろ米国大統領選挙の方がおもしろそう。新聞を見ていて目についたのはこれ。何となく読んでしまった。分量が適当だったのかもしれない。最近の新聞記事、量が多くなったように思う。AI利用ではないかと独り合点している。納得したのは、一番平易に書かれているが、今崎行彦長官の回答である。AIの活用については極めて実務的であり、多様化への向き合い方については政治家とは違う法律家・裁判官の視点は明確である。そして、裁判官としての信条の「よく理解した上で裁判すること」、これが一番重要と思う。耳を傾けるのは、よく理解するためである。当事者の言い分を理解しなければ、公正で誠実な裁判はあり得ないからである。「独断に陥らないようにする」というのは、「バランスのと...最高裁判所裁判官国民審査