ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
シフォンスカーフを使って(小2~小4クラス)
シフォンスカーフを使った授業。色の確認、スカーフを揺らしたり頭に被ったり、服のようにしてみたり、色々な形を作ったり…中でも一番盛り上がったのは形作り。 茄子eggplant 目玉焼きsunny side up 人参carrot トマトtomato 英会話を楽しみながら、遊びを膨らませていました。
2020/07/12 23:25
気持ちの表現(小5クラス)
こんにちは。札幌の英語教室、AdELです。 小5クラスの様子です。 テキストで気持ちの表現のお勉強をしたので、感情のカードを使ったマッチングゲーム。 mad(ムカムカする)excited (ワクワクする)bored(つまらない)stressed(ストレス)proud(誇らしい)など
2020/07/12 02:27
茄子みたい!(小2~小4クラス)
How many red eggs? Please pass me the five red eggs. お友達どうして会話が始まりました。紫色の卵を見て「なんか、茄子みたい!」 茄子は英語で、eggplant。 卵(egg)の形をした植物(plant)が由来です。
2020/07/07 10:20
アルファベットと数字のパズル(小2~小4クラス)
レッスン最後の10分間は、ゲーム等のお楽しみの時間。とは言っても、実は英語のお勉強。アルファベットと数字のパズル。登場する動物の単語を繰り返し伝えてリピートして、色々と質問して答えました How do you say in English? What number comes after ?
2020/07/04 23:42
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、エーデルさんをフォローしませんか?