chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アトピーは自分中心に生きてないときに出てくる https://tororoyamaneko.hatenablog.com/

皮膚について、アレルギー、こどものアトピー、おとなのアトピー、乾燥肌、しっしん、美容情報、健康について考えたことを書いています。

海のもずく
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/12

arrow_drop_down
  • アトピーと体温

    私だけかもしれませんが、風邪で熱が出ると肌の敏感さや痒さがなくなります。便通も良くなります。 私は、肌の感覚が過敏で、なんだか違和感があって痒いと思ってお腹やら背中やらを触ってみると、髪の毛が付いていただけ、みたいなこととも多いです。 それが、熱で寝込んでいると、肌の敏感さが無くなるのです。なぜなのか考えたのですが、熱を放出するために肌から水分が出ているためではないかと思うのです。 でも、なんだかそれだけじゃなくて、熱を出すこと、つまり体温を上げることは、人間にとって良い作用があるんだと思います。だから、解熱剤は使わない方が良いと思うのです。思いはするのですが、あまりに辛い時は、我慢できなくて…

  • 食塩水で鼻うがい

    鼻うがいは、鼻に食塩水を入れて口から出すうがいです。 花粉の時期はもちろん、通年で風邪予防に効果があります。お風呂場に入りながら鼻うがいをするといろいろ楽です。私は、最初は「ハナノア」という商品を購入していました。 今は、ハナノアの容器だけを利用して、洗浄液は薬局で購入できる、ソフコンプラスという食塩水を使っています。理由は、ソフコンプラスは500ミリリットルで200円ほどなので、安くて気楽に使えるからです。また、体内に入るものなので、単なる食塩水の方が余計な添加物がなくて良いと思います。 鼻うがいのやり方は、鼻に食塩水が入った状態で、少し上を向いて「エ~」と声を出すのがコツです。これが本当に…

  • 洗濯はマグちゃんだけど、どうなんだろう!

    洗濯マグちゃんを買ったのは、去年でした。それから、洗剤とマグちゃんを一緒に使っていました。 マグネシウム洗濯はお水をアルカリ性にしてアルカリのパワーで洗浄しているそうなので、中性洗剤と一緒に使ったら効果ないのか? などと考えていたら面倒になって、今年からは洗剤をやめてマグちゃん一本にしています。 でも、マグちゃんだけだと洗浄力が足りない感じがしたので、マグネシウムの粒玉1キロをネットで購入し、ざっくり700グラムくらいを洗濯ネットに入れてマグちゃんと混ぜて使っています。 洗濯のやり方は、マグネシウムと洗濯物を入れたら、30分くらい洗濯モードで回し、すすぎはせず、脱水して干しています。なんとなく…

  • シャンプーとコンディショナーはどうするか

    これはアトピーの人なら分かっていただけると思うのですが、夏のアトピー性皮膚炎と冬のアトピー性皮膚炎は、同じ病気と思えないくらい別ものです。もう、痒さの質も、肌の調子も、何から何まで違います。 夏の痒みは、紫外線と汗と雑菌が原因で、冬の痒みは乾燥と体の冷えが原因だからだと思います。 なので、夏に大丈夫なシャンプーが冬に大丈夫とは限らなかったりします。ちょっとベタッとする手触りのシャンプーとコンディショナーは、冬なら良いのですが夏は合いません。夏場は、さらっとしたタイプが合います。 私の場合、頭皮が痒くなるのは、圧倒的に夏場が多いです。 頭皮が痒いときは、私の場合はオクトを使っています。香りが好き…

  • 爪を切る

    アトピーの対策は、まずは病院に通って、飲み薬とステロイド軟膏で症状をしっかり抑えることですが、それと並行して、日常の中で自分でできる対策もたくさんあります。 そのひとつが、爪を短く切ることです。時間があったら、爪を短くするだけではなくて、やすりで滑らかにしておいたほうが良いです。あまりお医者さまに爪まではチェックされませんが、お子さんなんかは親がチェックした方が良いと思います。 若いころは指を長く見せたくて、爪を伸ばしたいと思っていましたが、今では短さの限界まで切らないと気がすまないという感じです。 また、鼻の中にはいろいろな菌がいるので、鼻をほじった手で患部を引っかくと、とびひになったり化膿…

  • 食事のあれこれと半断食

    25年ほど前に、石原結實先生のサナトリウムで半断食の指導を受けました。初めて判断食をしたときは、あっという間にアトピーの症状が消えてしまったので驚きました。先生のサナトリウムは、癌など、深刻な症状で来ている方が多かったので、私のような学生は少なかったです。 それ以来、アトピー対策はもちろんですが、体重が増えすぎたり、ちょっと体調が悪いときなんかも、石原先生の本を参考にしながら、自己流で半断食をしてきました。 初めて半断食をしたときは、お腹が空いてしまって、本当に泣けるくらいつらかったです。でも、30歳を超えたくらいから、あまりつらくなくなってきました。泣きたくなるどころか、むしろ気持ちが安定し…

  • 便秘対策

    私は便秘体質です。便秘は、皮膚科の先生に相談して、整腸剤を出してもらっています。整腸剤じゃ駄目なときは、漢方薬も飲みます。私の場合、便秘の原因は運動不足だと思います。ただ、夏場は運動して汗をかいたり、強い日差しを浴びると湿疹が出やすいので、気をつけなくてはいけません。 これは私の勝手な意見なので、信じないで欲しいのですが、便秘になりやすい人は「甘えん坊な人」だと思います。それから、便秘の人は、「けちんぼ」なので、家にも物を溜め込んでいます。 「甘えん坊」をやめて、まとめ役を引き受けたり、物を捨ててすっきりしたら、便秘体質は治るのではないかと思っています。根拠はありません。

  • ストレス対策

    アトピーのストレス対策は、深い睡眠が取れるかどうかにかかっていると思っています。 炎症が起きているときは、ステロイド軟膏と、抗ヒスタミン剤で、しっかり痒みを抑えて、深い睡眠を得る必要があります。 寝ながら、少しでも痒いと思ってかいている場合、深い睡眠はとれていません。 今使っているステロイド軟膏が効き目がなかったら、先生に話して、さらに強い薬に替えてもらうべきです。そうして、きちんと症状に合ったステロイド軟膏を患部にたっぷり塗ってください。炎症があるときは、一日に何回も塗ります。 ステロイドは「悪魔の薬」だという、アトピービジネスにだまされないでください。ステロイドを「悪魔の薬」だといい、自分…

  • 部屋の掃除(できていない)

    うちは、リビングと玄関はきれいですが、人の来ない2階は物が多くてけっこうひどいです。断捨離の本を読んだり、ミニマリストの動画を見たりするのは好きなので、少しづつ捨ててはいるのですが、ぜんぜん駄目です。 まず、本が多すぎます。定期的に古本屋に大量に売りに行くのですが、売っても売ってもなくならないのです。 そもそも、私の実家も、夫の実家も本が多いので、本が多いことに汚さを感じる感覚が鈍っていると思います。私の実家なんて、ちょっと自慢してすみませんという感じですが、曽祖父の本までたくさんあります。ボロッボロなので値段は1円もつかないけど、微妙な価値を感じてすごく捨てにくいです。 このように、本がある…

  • エアウィーヴのレンタルが気になる

    寝具・パジャマは、清潔な方がお肌に良いのは重々承知しています。 こんな私でも、パジャマを毎日変えることは、別に大変ではありません。問題は、寝具です。うちは家族全員ベッドで寝ていますが、シーツと掛け布団カバーを毎日洗うなんて、とてもできません。 毎日そんなことしてたら物干し竿に他の洗濯物が干せなくなるという問題も発生します。乾燥機を使えば良いと思われるかもしれませんが、うちの乾燥機はガスではないので、いつまでもいつまでも回っているから電気代も心配です。 だから、毎日していることは、コロコロで埃や髪の毛をとるくらいです。夫のシーツに匂いがこもっているときは、ファブリーズをします。シーツと掛け布団カ…

  • アトピー対策と深い睡眠

    10代の頃は、アトピーの状態が悪いときは、寝ている時も痒くて、あまり良い睡眠がとれていませんでした。それなのに、ステロイドは「悪魔の薬」「怖い薬」だとするアトピービジネスに洗脳されていて、皮膚科にかかっていませんでした。10代の頃に、きちんと皮膚科に通っていれば、どんなに穏やかに眠れただろうかと後悔しています。 現在は、保湿と抗ヒスタミン剤の飲み薬と、整腸剤のみで、ほとんどステロイド軟膏は使用していませんが、ステロイド軟膏を「悪魔の薬」だとはまったく思っていません。だから、たとえ悪化したとしてもステロイド軟膏がある、と思うだけで「精神的にすごく楽」です。 この、「精神的にすごく楽」なのが、重要…

  • 保湿剤は体調によって変わる

    私は、顔も体もすべて、皮膚科で処方されるローションを使っていて、市販の化粧水や乳液は使いません。市販の化粧水・乳液を使うと、なぜか白にきびができることが多いからです。 アトピーの治療用の保湿剤として処方されているのは、ヒルドイド・ソフト軟膏とビーソフテン・ローションの2種類です。成分は、両方ともヘパリン類似物質3.0mgなのですが、使用感がぜんぜん違います。体調によって、ヒルドイド・ソフト軟膏だと浸透しない感じがしたり、ビーソフテン・ローションだと乾燥する感じがしたりします。なので、両方を処方してもらって使い分けています。ビーソフテンローションの後に、市販のプロペトを塗ることもあります。 処方…

  • 石鹸・ボディソープは泡立ててつかう

    以前、NHKでこどものアトピー対策の番組を見ました。アトピーのある小学生の娘さんと、そのお母さんが出演していました。 お母さんは娘さんのためにわざわざ「肌に優しい」石鹸を手作りしています。子供のためとはいえ、なかなかできることではありません。 なのに、親子の入浴の様子を皮膚科医が観察していて、「あー、これは駄目だ・・・」という様子。 お母さんは、「肌に優しい」手作り石鹸を娘さんのからだになすりつけていたのです。 その後、皮膚科医の指導で、石鹸をしっかり泡立てること、入浴後に保湿すること、を徹底しただけで、娘さんのアトピーは数週間で劇的に改善していました。 石鹸・ボディソープは泡立てる。けっこう…

  • 皮膚科にきちんと通うこと

    単純な話、皮膚科にきちんと通っていれば、皮膚は、ほぼ良好な状態を保てます。私の場合、それを阻むのは皮膚科の混雑です! ヘタすると、2時間以上は待たされますが、近所の先生は予約制ではありません。 予約制の病院に変えれば良いのですが、良い先生なので変えたくない。あたりまえのことですが、2週間分のお薬を出されたら、2週間後にはまた病院に来なければいけません。 2週間後が忙しいのなら、先生にお願いすれば3週間分でも出してもらえるはずです。塗り薬は、2週間以上持つことも多々ありますが、飲み薬はきっかり終わります。 なのに、ちょっと忙しいと皮膚科の待ち時間が惜しくて遠のきます。もし、これが自分ではなくこど…

  • アトピーの症状は、自分を大切にしてね。というサインだと考える

    アトピーの症状が出たときは、完全に「最近、自分をたいせつにしてないですよ」というお知らせだと思っています。 ①きちんと皮膚科に行く。 ②石鹸は丁寧にあわ立ててから肌にのせる。 ③入浴のあとはすぐに保湿する。 ④夜更かししない。 ⑤寝具・寝巻きのお洗濯。 ⑥お部屋のお掃除。 ⑦ストレス対策 ⑧便秘対策 ⑨食事のあれこれ ⑩爪を切る この10項目を守れば、まず目立った症状は出ません。 しかし、生活が雑になると、てきめんに症状が出てきます。 そして、この生活をほどほどに守っていれば、他のもっと重い病気にもなりにくいと思うのです。だから、早め早めにアトピーがお知らせしてくれるアトピー体質は、幸せなんだ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、海のもずくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
海のもずくさん
ブログタイトル
アトピーは自分中心に生きてないときに出てくる
フォロー
アトピーは自分中心に生きてないときに出てくる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用