美麗島の植物性日本語教師
世界を転がるベジタリアンが台湾に留まるビーガンになって10年以上経ちました。世界一住みやすい都市に選ばれた台北から、気取らないビーガンネタや台湾生活情報、楽しい日本語教室での一コマをアップします。
2019年12月
『空に太陽がある限り』を 教えていると、「ほんとに〜」を「 ホンドニ〜」と、歌う子が 本当に多いです。こちらでは「と」を「ど」と発音してしまう人は少なくないからですが、わざと「ホンドニ〜」と歌ってゲラゲラ笑います。 そして台湾には「ホンドニ〜」と、発音する食べ物があります。それは和菓子にも欠かせない 紅豆泥(あんこ)です。 小さな学習者さんたちに限らず、大人の学習者さんも「本当に紅豆泥?」と、ギャグを言うので、一発で覚えてくれます。 疲れている時などお餅や和菓子が食べたくなります。台北には和菓子(風)の店があるので、それほど困りません。でも無性によもぎ餅が食べたくなった時期があり、道端で売って…
台湾旅行をした方なら誰もが目にした事があろう台湾名物アスパラガスジュース。 まずアスパラガスをドリンクにする発想が日本人と異なると思います。おまけにレトロで怪しげなパッケージ!実際に手に取るには勇気がいる強烈な存在感で、飲んだことががある人は少ないはず。そんな日本人の反応を込めて、「〜を飲んだことがありません」の文型練習の時に、アスパラガスジュースを使って例文を作りました。大家的日本語第19課「アスパラガス」と、カタカナで書くだけでなかなかピンとこないので、ヒントを出しますよ。セクシーヘルシーなお姉さんが目印素敵なヒントで皆さんアスパラガスジュースだと気づいてくれました。 「日本人にとって飲む…
2019年12月
「ブログリーダー」を活用して、なださんをフォローしませんか?