ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
早朝 海遊び
また、大風の天候なのに ・・・早朝に、出動です!南から強風!!日が昇っても、なんか気分が 楽しくない!!風裏になる・・常神半島 北側 を、海岸沿いに 御神島沖の 三平ポイントまで 行ってみる・・・そーいえば・・・ガケ崩れ が 多いなあ!風が強く ・・・釣
2025/06/24 15:54
夜の船遊び
夏至の夜 ・・・ やっぱり遅くまで明るい!日の入り後 でも ・・・ 明るい!この日は、この辺 半島先端辺り ボートが固まってますな!イカの群れか?なんか風強いし ・・・波 立ってきたし ・・・月明かり ないし ・・・撤収 !!明日の早朝 ガンバロー !あ
2025/06/23 13:30
早朝 出動
深夜クルージングの次の日 ・・・早朝 出動ですわ 〜〜〜昨夜の続き ・・・ ベタナキ!!ビジネスホテル 滞在 3時間 ・・・横になれれば ・・・体力回復!で ・・・・御神島沖 で ウマイ魚 少々 遊ばせてもらって ・・・はやあがり!早く帰って DAZNで F-1
2025/06/18 12:56
3回目 夜釣りだ ゴー!
さてさて、2025年シーズン 3回 ・・・もう6月や!! いつもの年なら、この時期までには、5〜6回 出とるのに・・で・・・ 今回は 夜釣り!午後から 出動で、真夜中 帰港 は、よくあるが・・・ 夜のスタートは 初めてや!!と ・・・1人で、スタート!!沖には ・
2025/06/10 13:08
2025 1回目
そーいやー 今シーズン の1回目の、ボート遊びは ・・・4月の終わり でしたわ〜〜 おっそいなあ!1人で ナギの 若狭湾 ・・越前まで、遠出!5海里沖 ・・ 周りに船 おらへん !半径9キロ以内 人 おらへん!!人混み 嫌いな私 ・・ 居心地良いわ!少し、釣
2025/05/27 18:38
ボート少し、改良
しばらく更新してませんが・・・今年は、土日の天気が、荒れてなかなか出せません。荒天時は、ボートの整備でもしましょかね。 と・・ デッキマット 貼りですわ。本物のチーク剤でなく、 耐候性のクッションです。なんか、昭和時代の、ちょっとええ車 の内装みたいや!
2025/05/26 12:51
2025ボートショー
さてさて、今年も・・・この時期 恒例の ・・・招待券もらって ・・・横浜のボートショーに出動ですわ ・・ 今年、なんか、人が少ない。今年も、アストン ランボ マクラーレン・・・ などオモロイ車も たくさんあるけど ・・・ボートショーやろ、なんで車や!
2025/03/28 13:05
2025 はじまり
今シーズンのボート遊び スタートしましょ。と ・・・悪天候なのに マリーナまで 出動します・・先週は、この辺 結構 降ったな!やあ! ボート君 ・・ 久しぶり!特に 雪の被害なく・・ 意外とキレイ!今回は、少しマイナーチェンジで・・・① 可倒式クリート付け
2025/03/08 16:07
2024 シーズン終了
今シーズンの ボート遊び ・・・ 終了です!ボートの 冬支度 に 若狭まで出動ですわ~~。 サッブイわ ~~ ! 山には 雪だ !冬の 日本海 ・・ 結構きびしー 気候 です ・・雪 、突風 対策で、コンソールカバー やら シートカバー エンジンカ
2024/12/31 22:21
新米船長と 出動
さてさて、今回は、天気悪 予報・・・私なら ・・ ボート出さず ・・・寿司か越前ソバ でも食って ・・ グダ グダ しよか。ですが ・・・若狭湾 初出動の、シー船長の、船長判断で ・・・・天気わるい けど 出動 ですわ〜!新米船長 ・・・ 無理は禁物です
2024/11/26 15:04
トップラン24 とYFR24 海遊び
晩秋 ですな 〜〜今回は、長男と海遊び です!ゆっくりと昼前に、マリーナ出航で ・・・日向沖の 浅グリで、ゴープロ で 水中撮影小魚 しか おらへん!で、 三平ポイントで、1091号 と 合流して・・勝手に、最高速度 チャレンジ !お 〜 〜 〜 !!今回も
2024/11/20 19:34
久々に、釣り
今回は、常連船員2人乗せて ・・・釣り!いつも通り ・・ ゆっくりめ 出発。で、 シイラ、カツオ、黒い弾丸 ・・・探します。探御神島 の 沖 ・・・アマダイ、 カイワリ なんか釣れて・・ 潮目 で カツオナブラ !船員さん ミノー遠投 ・・・でも、 釣れへ
2024/10/28 13:30
海水浴 その2
�また、海水浴ですわ〜ウチのトップラン24 とレンタル艇の、YFR242艇で ・・・いつもの ・・・ 山崩れジャリ浜。で、泳ぐ!この辺り ・・・この日は、・・・ カツオの日 で!トップルアー で カツオ 入れ食い! でも ・・・海水浴と、クルージング ですから
2024/10/16 19:17
海水浴 その1
�暑い夏でしたな〜こんな夏は ・・・ 海水浴ですわ〜〜1091号と、最近、 山崩れしたビーチで ゆっくりします。泳いでる息子に、ボートの写真 撮ってもらった!水面からは、こんなふうに 見えるんや!なかなか、 アメリカン な感じで ・・・カッコエエ?、で、陸
2024/10/09 22:25
第1回 1091丸 釣り大会!
夏休みですな! 第1回 1091丸 進水記念 釣り大会 ・・開催! です!総勢 12名・・・1091丸 と ウチのサビキ丸 に 6人づつ 分乗 して・7時過ぎ スタート! 地元・・・愛知県は、38度予想・・・ 酷暑だが ・・こっちの海上は、ぜんぜん暑くない! で ・
2024/08/14 21:05
3ヶ月ぶり
3ヶ月ぶりの、ボート遊び 、、もう、真夏になってましたわ !右手の、小指の骨 折れて ・・やっと復活 です。久々に、竿、降って・・・サゴシ 君 に 遊んでもらって。 無理せず、早上がりで、ケガのリハビリ ですよ。クリックしてね、↓にほんブログ村
2024/07/24 18:44
2回目 ボートで ひなたぼっこ
�さてさて、若狭湾は、久々 ベタ凪!!こう言う時は ・・・�ひなたぼっこ !! だね!昼前 出航 で ・・・越前沖 まで 行って ・・・一応、電動リールで ジグ 落として ・・ 放置。一番いい気候 だわ〜〜!越前沖の、深さ130メートルライン ・・5海里 = 約1
2024/04/14 16:11
2024 1回目
今年のボート遊び 一回目は、3月末 になってまった!・・・ いつもより かなり遅めスタート ですね~。まずは、 大マダイ探しに ・・・ 越前市沖 まで 遠征レッツゴー 。結構 荒れとる・・・黄砂か? 視程が悪い!視程 2~3キロ? ・・・ 360° 陸が
2024/04/01 10:21
2024ボートショー
しばらくサボってましたが ・・・・・今シーズンの ボート遊び スタート ですわ~~。まずは 久しぶり ・・ 招待券 もらって ・・2024ボートショー 見学です。パシフィコ横浜会場 ・・・ まあ例年と変わらず ・・ 普通に見て ・・ 特別 おもろい
2024/03/28 17:24
過去最大 シイラ
今回も、早朝から、 大物探して〜〜夜明け前に ・・・ 出発!!で ・・・夜明け前 から、 ハリキッテ!ジギング。まずは、ツチグリ西 の アジポイント 〜御神島北 の 三平ポイント 〜 ジギング で そこそこ 釣れました!黒い弾丸 も 大きくなってきました
2023/11/05 18:26
大ちゃん号と 釣り
涼しくなってきましたな 〜〜大ちゃん号と、大物釣りに、ジギングに出動ですわ 〜御神島の周りだけ ベタナキ!!電動リール で ジギングサビキ ・・シャカシャカ シャクリます!御神島沖の 三平ポイント 東側 ・・・ずっと こんな感じ ・・・シラスを 追ってる
2023/10/14 21:48
短時間 海遊び
荒れ予報でも、 時間が有れば ・・海に出よう!!!と ・・ 1人で・・波風 あって も 小雨 でも・・出発です! ウネリ あるし・・・西風 強く ・・・ 流されて・・釣りにくい!ジギング ・・サゴシ 少々 釣って ・・2時間 ぐらい で、 撤収!今回
2023/10/02 22:14
ダラダラと、ジギング して うまい寿司
�9月の後半 なのに ・・・クソ暑い ですな〜 〜今回、ジギング と、キャスティング で 大型青もの 探して ・・・暑いから ・・夜明け前 出航!!シイラ ブリ サワラ なんか おらんかな?と ダラダラ と 御神島沖 で 〜ジギング で みりん干しサイズの
2023/09/18 15:23
マグロ狙いで、 オオサバ オオアジ
夏休みですな〜〜最近、マイポイントが・・・マグロフィーバー してまして ・・・若狭湾 東側 事ですが。今回は、マグロ名人の 常連乗組員 乗せて ・・・太い ・・ マグロタックル で ・・・早朝から 出動です。まず いつもの オオアジ ポイント で・・
2023/08/14 22:49
マグロ調査で、クルージング
今回も、クソ暑い昼間に、西方面に、クルージングです。ベタナキですな〜〜御神島 通って・・・常神漁港 少し寄って・・・蘇洞門の 夫婦亀岩 ・・・亀に見えへん けど ・・・シイラ、マグロ、 など ・・・トップウォーター の 青物 探しながら・・ダラダラ と
2023/07/19 18:41
うみんぴあ クルージング
�さてさて、初夏 ですな〜 今回は、ダラダラと、 久々に うみんぴあ大飯 まで クルージング!!西方面 小浜湾 に 向かって レッツゴーです ・・マグロ の ナブラ 探しながら・・・ヤッホー と 巡航 。で ・・・アッ ちゅうまに 到着。 ここは、海上係留
2023/06/26 13:05
大アマダイ
今年 3回め ・・・今回も、アマダイ、レンコダイ 狙いで ・・オオグリ北ポイント 70〜80メートル付近で、フラフラと どうつきサビキ です。ベタナキ。常連船員 ダラダラ と 釣ってます。私は・・・ 本命 大アマダイ!キロオーバー ・・・若狭グジ だな!乗組員
2023/05/30 13:03
越前 遠征で大真鯛
�今シーズン 2回 は ゴールデンウィークに なってまった!�今回は、常連船員達 と 一番弟子の釣りボーイ乗せて ・・・越前沖 まで 大ダイ 求めて 遠征ですわ〜。 ヤッホー!いつものオオグリ 〜 の3倍ぐらいか? ・・少し遠いです!意外と ・・・ 波風
2023/05/04 11:18
ボート マイナーチェンジ
しばらく、海に出ていませんが ・・ボートは 少し 改良 してます! リーニングシート クッション 大型に変更、電動リール バッテリー端子 更新海水環境 ですからねー サビは、仕方ない ・・・消耗品ですね〜〜 定期交換部品 ですな。取り付けにガタ が出て
2023/03/13 13:03
オペルスピードスター サス更新
さてさて、うちのスピードスター・・サス更新 の です・・・スピードスターは、・・・1.ロータスエリーゼ フェイズ22.ロータスヨーロッパ新型と・・・シャシー サス フレーム が全て共通です!でも、・・ ナゼか? オペルブランド?安っぽい名前やわ 〜〜まあええわ
2023/02/21 13:31
若狭湾 メバル
2月中旬 今シーズン、初出航は ・・若狭湾の 美味い メバル 今回も、常連船員 2人乗せて バゴーンと 出発!で、水晶浜沖 メバルポイント で ・・・狙い通り ・・・ �イイ メバル!こんな三平ポイント で 過去最大クラス アマダイ!若狭グジ クラスだなあ
2023/02/13 12:50
オペル スピードスター アームブーツ
冬は、ボート遊び 出来へん ・・まあ、陸で遊びましょ で・・・ウチのスピードスター ・・・ 消耗品交換です。まずは、 リヤサス の トーコントロールアームのブーツ、コイツら ・・ 弾力性なくなって・・触ると・・・ ボロボロ !、しかしな〜〜 オペルスピー
2023/02/10 20:25
オペル スピードスター
さてさて ・・ 海遊びは ・・シーズンオフ ですな ・・ 最近 オモロそう な クルマ手に入れて・・しばらく 乗る事になりまして ・・・・ ジャーン ‼︎ と オペル スピードスター!日本に 80台 入ったらしいけど ・・・初めて見たわ !で ・
2022/12/11 16:55
カツオ と サメ デラウマなのが釣れた
�波、ウネリ あるけど 出動ですわ〜〜!�バコン バコン ・・・ハネまくり! 楽しーわー!�こんな日は ・・・ ナブラ 探せへん・オオグリ 北 80メートルライン ・・・大ちゃんポイント で レンコ狙いしましょか。� 胴突きエビ で ・・そこそこ 大きい う
2022/11/07 13:45
オオグリ北 大ちゃんポイント
�今回も、 ユックリと・・オオグリ北 の 大ちゃんポイント 直行です・・リーモ君 レンコ 入れ食い!この時期 ・・・日の入りが 早い !!レンコ 15匹ぐらい その他 少々 で終了!クリックしてね↓
2022/10/22 19:10
大ちゃん号と、早朝出船
今回も、暗いうちから 出船しとる ・・大ちゃん号 追っかけて ・・・ウチのボートも、 日の出 と 同時に 出船です 〜〜これから出す船 やら ・・夜釣りから帰ってきた船 やら ・・桟橋いっぱい !!! 出て アチコチ ジギング で 試す。アジポイント 〜
2022/10/17 13:07
久々 F-1 つまらん運営やったわ!
数十年ぶりに、スズカF-1 観戦!!1987年の 第1回から ・・10年 連続で 見に行ってたわ〜〜今回は、数十年ぶりに、現地観戦。サスガ! F-1 !!・・・土曜日から ごった返し!今回の ポールは 1分29秒 ・・・2年の中断後 ・・・ 2秒 遅くなっとる!なんか オモロ
2022/10/11 13:10
魚探が、不調
今週も、サワラ 狙って ・・・遅出で、ユックリと ・・・三平ポイントに、直行 !!大ちゃん号 と 合流して ・・一緒に ・・・ジギングで、シャクリます。でも、 サワラ が、 おらへん!!サゴシ が、 ポツポツ と 釣れるだけ。で、 魚探が、 こんな感じで
2022/10/03 13:20
ジギングで、サワラ
台風一過の、若狭湾で ・・・久々の 1人で、ジギング ・・・ゆっくり出動して ・・電動シャクリで、秋の大物 狙いに、行ってきましたわ〜〜!ウネリ は 残ってるけど ・・波は、穏やか! やる気になりまっせ!この辺で ・・・ ジグで、シャクリ始めると ・・・
2022/09/27 19:27
エソ 干物作り方
ウチのボートで、よく釣れる ・・・この人 ・・・�エソ !!恐ろしい、顔してますな!味は、デラウマ で ・・・ウチのボートでは、 50センチ以上は 当然 ・・・ 持ち帰り。腹骨が 多くで、食べにくい ?と嫌われてますが ・・・熱を通すと、 骨と身 が 分離し
2022/09/11 12:12
夜明け前 出発
今回も、夜明け前に、オオアジ 狙いに出発ですわ〜ジグサビキで、オオアジ 狙いますが ・・エソ 入れ食い!! ・・まあ �エソもウマイ �ですから ・・・大きいのは 持ち帰りで ・・天ぷら になります!!オオグリ 〜 ツチグリ 〜 アジポイント 〜
2022/08/28 08:13
早朝 釣り
暑い 夏休みですな!暑い日は ・・・ 涼しい早朝だけ、 釣がいいですな〜。と ・・ 小物釣り師 乗せて アジポイントに出動 です!小物釣り師 ・・・ 今回は電動リールで・・やる気 有ります!!が ・・・海の活性が悪いか? ・・ アジが釣れへん!この時期、
2022/08/14 16:22
海水浴
さてさて、今回は ・・・釣りと、海水浴になりましたわー。三連休は 雨予報 で ・・・朝イチ 到着したら、所々 雨 !! まあ、 局地的でしょうから、海に出てから、雨を よければ ええわ。で、出発!! なんや、夏空 やないかいな!出てすぐの、定置網 西
2022/07/18 20:49
久々、早朝 出航
久々に、早朝に、出航ですわ〜。6時前でも、もう 明るい 〜〜予報では、穏やかな ハズ ・・だが ・・・南風が強く・・・ 波が高い!!なんか 走りにくいわ〜〜!こんな感じで ・・・所々 ・・ 雨 降っとるし ・・・ 海上では、雨は、遠くから 見えるからよけれ
2022/06/27 22:45
GPS 接触不良
�今回は、昼過ぎ・・・ 遅めの出航ですわ〜。やたら大きい ・・・ 自走式リフト!!完成したみたい!!!すげ〜! ビル並みの高さ!!横の、ビル並みの ボートも楽々やろな〜。ウチのボート、小船 に 見えますな〜〜。ウチのボート、リフト完成後、初おろしです。
2022/06/08 12:41
キジハタ干物
キジハタ ・・・ 高級魚ですな!!今回は、大きいの釣れたし・・メバル、カサゴ も おるし ・・まとめて、干物にしてみよ〜。今回は、大きめの魚やから ・・・濃いめ 10%の塩水 に しとこ。ウロコとって、・・さばいて、・・漬けるだけ!!今回は、魚体が大きいから
2022/05/12 12:53
連休中の ボート遊び
�連休ですな〜〜!�今回は、1人でユックリとボート遊びに出動ですわ〜〜。まだ、屋根無し! 日差しが、キツイか?先に出ていた・・・ 大ちゃん号と、水晶浜沖で、合流して ・・・シホ、ユマ ちゃん達 乗り移ってきてくれて・・で、大ちゃん号と、水晶浜沖で、合体して
2022/05/05 23:38
ボートそうじ、ボート遊び
�今シーズン 3回目の ボート遊びは ・・H船長の、高速艇に 乗せてもらって、クルージング。ツインエンジンで、御神島沖の 三平ポイントまで ・・・バッコーン!! と 直行!!大ちゃん号と、合流して ・・ サビキ釣り したり ・・・昼寝 したり ・・・見ご
2022/04/12 12:59
�今シーズン 2回目の ボート遊びは・・春メバル釣り !!近所の、釣り道具屋で、 メバルサビキ 買い込んで ・・・この、金色の ・・ 大漁メバルの・・緑 と 白 混合 ・・コレが 一番ですよー!で、1番弟子 の 大ちゃん丸と ・・メバルポイントで、合流。しか
2022/04/04 19:14
メバル 干物
春メバル ・・・今回は、干物に してみよう!大きいメバル達、まず、 ウロコとって、内臓ぬいて ・・水気を、取る・・今回は、10%塩水大きいのから、開いて・・ 漬けてく・・今回は、大物 ・・・ 30分小物 ・・・ 15分 ぐらい!浅漬け に しておこう。 ゆすいで
2022/03/18 22:30
メバル入れ食い
今シーズン 初ボート遊び!! は、3月中旬。刀根の辺り ・・・ まだ、真冬?ボートの、屋根でも張ろう かな?で、マリーナに来てみたら ・・・ ベタナキ ! で ・・・ 当然 ・・ボート 下ろしてもらって・・・出動 だわな!屋根無し で 出動!!で ・・・
2022/03/12 23:11
M沢ダム で ハイキング
さてさて、 春のある日 ・・・・ジムニーチャレンジ の インストラクター ・・・・ 岩君親子 と ・・・・前沢ダム チャレンジ いってきましたわ~~。今回は、 高難易度 の 裏側から ~~ インストラクター 先導で、入っていきます。あ~~ん な 所
2022/03/06 21:57
シーボーグ200j オーバーホール完了
しばらく使っている、電動リール ・・シーボーグ200j 両側ハンドル ・・・オーバーホール 終わって 帰ってきた。今回で、オーバーホール は 3回目。今回は、にほんブログ村総額 7700円! 本体価格の、1割 ぐらい。やっすいわ〜。内容は ・・・・・グラスアップ
2022/01/22 17:04
エアクリーナ 無しにしよっと
さてさて、ウチの、ハーレーの、スポーツスターター ・・・そういえば、このエアクリーナ ・・なんか、うっとうしい。で、外しましょ!S and S の強制開閉式 加速ポンプつき。丸見えで、なんかサッパリしたわ〜〜!車体が ・・・さらに、細く なって ・・・ヒョロヒョ
2022/01/02 23:44
マルワ模型
マルワ模型 久々にいつてみた。小学3年まで、ここの近くに住んでいで、・・よく見に行ったったわ。今でも、10年に一回 ぐらいは行っている!で・・・3台 マニアック な ヤツ ・・・ 長男と作り。ウチの 突撃用ジムニー 再現できてますな〜〜長男 ・・ た
2021/12/07 09:46
久々に、マリーナ
久しぶりに、マリーナにきた。�盆休み以来ですな 〜〜3ヶ月ぶり ・・・今年は、11月から、マリーナの工事で、10月までで、ボート遊びが、終わってしまった。で、ボートの様子見、と、冬眠準備 です。ご近所さん、越冬準備・・ 終わっていた!私のは ・・・ まだ、真夏
2021/11/23 17:34
ラリージャパン 観戦
やたら、自粛・・ 自粛・・鈴鹿の F-1 も中止 ・・WRCラリー も 日本ラウンドだけ中止 ・・アホアホ日本 ・・大丈夫か? この国・・・まあええか?で ・・・WRC日本ラウンド の代わり? に 開催?岡崎 ラリージャパンの 観戦に行ってみた。このご時世
2021/11/14 16:49
今シーズンの、ボート遊び、終了!
今シーズンのボート遊び・・・今月で、終わってしまった!来年、春まで、マリーナの工事らしい。ちょいと早いが ・・・来年春まで、ボート君 冬眠ですな 〜〜今年も、 海水浴やら・・ジギングやら・・・骨が折れて、休憩やら・・1番弟子と、入れ食い やったし!常連船員
2021/10/31 11:03
ジムカーナ 応援
さてさて、久しぶりに ・・・ジムカーナ練習会の、応援です !!岡崎市の、キョウセイドライバーランド。私は、参加しないけど、 GRヤリスで、出動!!学生時代からの友人 ・・・H君 !!ランエボで、・・・ジムカーナ歴 ウン十年 ・・・さすがに、上手い!! 若者た
2021/10/27 13:46
関の刃物祭り、再開!
さてさて、3年ぶりの 関の刃物祭り ・・・行ってみた!人出・・ なんか、多いなあ!コロナのせいか? かなり規模 縮小!狭くなったから、人が集中 するのか?いろんなモンが、中止になる中 ・・開催された だけでも 拍手ですな!!そういえば ・・・スズカの、F1
2021/10/23 12:26
矢作川で、泥遊び + モトクロッサーKTM
最近、KTM125SX が ウチ来た!さっそく、長男、次男と、矢作川オフロードコース で 試し乗り に出動!! 当選ながら、ジムニーも 持って行きます。さすが ・・・ モトクロッサー ・・低速トルクが、ない! 次男、エンストばっかりで、なかなかスタート出来ない
2021/09/27 07:58
M澤ダム チャレンジ!
ウワサの、M澤ダム ・・・台風が 来てるのに ・・・チャレンジ して来ましたわ〜!やはり、 ウワサ通り、簡単には たどりつけません!こんな道やら ・・あんな道やら ・・ノーマルジムニー では、ちょっと、たどり着けない ・・ かも・・で ・・・コースに、
2021/09/19 20:33
若狭湾 青物入ってきた!
大雨警報、出とるけど・・行ってみたら、ナギやないかい! で ・・・家族で、海水浴?に出動です!大雨 予報? ・・ 降らへんし・・風、あらへんし・・ 涼しいし・・・なんか 釣れそーやし!!で、・・・ツチグリ で ジギング しましょ。すぐに、・・・ 大物!う
2021/08/13 20:38
連続ボート遊び
しばらくぶりの、ボート遊びの次の日・・また 若狭湾へ直行ですわ〜今回は、嫁さんと、嫁さんの友達 乗せて・・海水浴と、クルージング でっせ!! 嫁さん達 ・・・2人で、泳いで ・・・御神島 洞窟探検 行ってみるらしい。プカプカ と ・・・ゆっくり ・・・
2021/07/31 23:12
ケガから、復活で、ボート遊び!
左足、親指骨折から、6週間 ・・今週から、固定も取れたし ・・・さっそく、長男と、ボート遊びに、出動 ですわ〜2ヶ月ぶりの海・・・いつの間にか ・・真夏に、なっとった!で、泳いだり・・・大ちゃん号 と 合流 して・・サビキ釣り合戦したり、Yumaちゃん 乗り移っ
2021/07/30 22:24
復活で、四駆遊び
さてさて、左足 親指の、骨折 ・・5週間の、固定が取れまして・・また、折れているが ・・・リハビリ開始です。で、さっそく・・・ 矢作川 の コースで・痛い目に遭わされた、この岩 ・・・に、アイサツです。この石 ・・ 乗り越えようとして、 エンストで・・オー
2021/07/23 21:26
ショベルハーレー オイルは?
最近、ウチに来た 妖怪ハーレー ショベルFLT1340・・さてさて、オイルは ? ・・ 何がいい?ネット情報やと ・・・50シングル やら ・・60シングル やら ・・ホンマかいな? みたいな情報 ばっかりで ・・師匠の、ハーレー 屋の、竹ちゃんに、聞いてみる。と
2021/07/07 19:55
ショベル FLT まずは、サッパリ
足の、ケガで、しばらく、ボート遊びも・・トライアルも、オフロード遊びも ・・ツーリングも・・・何にもできん!で、FLTを、ゴソゴソと、仕上げてます。まずは・・ゴチャゴチャした、要らんもの・・・取ります。ガード類 やら・・タンデムステップ やら・・純正やない?
2021/06/30 07:30
ショベル FLT1340 現状は?
41歳の、ハーレー ショベルヘッド・・FLT 1340 君 ちょいと 現状、見てみよー。なんか、ゴチャゴチャ しとる!!サッパリ したいなあ〜〜。 走行 4500キロ??間違いない、らしいが・・・ ホントか?色は、塗り替えてある?初めからの色か??なんかキレイ!
2021/06/28 10:09
ショベル FLT
さてさて、 ショベルの、FLT を買ってしまった!! 希少 1980年モデル 一年限定の・・マフラー独立の、ヤツ!!FLT自体、不人気で、数少ないですな・・ 良いもん、買えた!!!でも、なんか ・・シートやら・・・サイドバンパーやら ・・・ カッコわり〜!私の
2021/06/27 14:11
また、やってまった
さてさて、 今回も、息子らと・・ジムニー と シェルコ で ・・オフロード チャレンジ ですわ〜〜日曜日 降ったり、やんだり ・・車、多い!みなさん、楽しんで ますなー! 私は ・・次男と、トライアル 練習 ですわ〜息子ら、プロテクター類、フル装備
2021/06/14 10:18
ベタナキで、サバ
今回は、半年ぶりに、H船長の、高速艇 に 乗せてもらって ・・ベタナキ の 若狭湾 ・・で ・・菓子 食べながら ・・底物釣り ですわ〜〜沖の、80メートルライン・・で、ガシラ、キジハタ。深場の、潮目 で、 ・・青物狙い!!豆サバ しか、釣れへん!!
2021/06/07 13:49
ヒラメ と 夜光虫
久しぶりに、ボート遊びですわ〜〜1ヶ月半ぶりか? 午後から、出航!!暑くない、寒くない !!!ボート遊びには、いい季節ですな!!!今回は、釣りより、クルージング かな?で、ナブラ探しながら、西方面に向かい、大ちゃん丸と、合流。三平ポイントで、少しジギングで
2021/05/31 22:29
ボートメンテ 後から名人登場!
今週も、若狭湾・・波風 強い ・・でも、晴れとるし、しばらくぶりに・・マリーナ行ってみよう!イカ、青物、メバル・・ 情報収集、も したいし。そーいやー・・ナントカ宣言 出とる??なんか 高速 ガラガラ!!走りやっすー!ボートは、先日 ・・エンジンオイル
2021/05/23 20:01
四駆だ、泥遊び
この頃、ウチの家族で はやっとる泥遊び・・大雨の後 ・・また、また 出動!! 泥沼になっとるし!コースに 池 できとるし!草 伸びとるし!走りにくい、!、! でも・・・好き者 は 集まっとるし!ウチの 23号で 砂にもぐって ・・ハヤ君の、11号 と 一緒
2021/05/11 22:29
妖怪ツーリング 相変わらずレスキュー
ゴールデンウィークですな〜〜天気ええなら・・・ 走ろう!で、古い、ハーレー 集合 !!ショベル 2台 ・・・FXE1200 ・・ FXS1340 ・・と、私の、エボ 1台 ・・・XLH1200 ・・3台で、 三河山間部 に 向かって テキトーツーリング スタート!! 天気
2021/05/04 22:05
林道 開拓
さてさて、山道 開拓しましょ!と、近所で、道作りですわ〜〜!大学生、高校生 ・・・息子ら・・ゴールデンウィークは、汗 流せ!入口は、チョット険しく・・・ノーマル車両 では、入れなくしとこかな。レスキューが必要にならない様に!よさあーく! が! 木をー
2021/05/04 07:42
ジムニー やってまった!
ゴールデンウィークですな 〜〜。ヒマな時間 は・・・ジムニー遊び でもしましょか!で、息子らと、ヤマ君と、裏山開拓!しとったら・・・ヤマ君、 やってまった!速くないかい? あかん方に、ハンドル切って・・・転覆 !大笑い!で、レスキューですわ。ダメージ 無
2021/05/03 22:44
GR ヤリス
GRヤリス ウチに来た!!トヨタの、WRC用の 競技ベース車両!!なんか、楽しそう!WRCに、出るために、作った・・・豊田アキオさん、ご自慢の ク、ル、マ!2020年は、トヨタが、コイツで、ドライバー部門の、チャンピオンでしたな〜〜〜。で・・・ 息子らと、早速、サー
2021/04/18 23:11
春の魚 大漁
今回は、一番弟子 ・・・中学生になった 釣りキチDチャン 乗せて ・・・春の魚狙いで、 出発でっせ!!海況 good !! 水晶浜沖グリ で メバルが、ボチボチ。メバル 少し小さいけど・・・ 今シーズンは、小さいのか?オオグリ は 完全フカセ釣りの遊漁船
2021/04/12 13:11
ジムニー
数年ぶりに、矢作川で、四駆遊び 〜〜イワ君 親子 + ウチ親子 三人組。で、集合 して ・・カリカリ の 泥遊び 仕様の、11ジムニー 2台トライアル車 シェルコ1台で ・・ ワイワイと ・・みんなで ドロ 遊び〜〜 !!!水浴びやら・・・度胸試し やら ・
2021/04/02 13:42
春メバル
今シーズン初の、 ボート遊び!は 2月中旬です!まずは、・・・ ボート仲間たちの、冬眠中の、ボートチェックから。ダイチャン号 ・・・ オッケー!H船長号 ・・・ オッケー!冬の日本海・・ 荒れますから・・冬眠中は、カバーや、ラッピングして、防汚対策
2021/02/14 15:57
ガス欠
正月休み ですな〜 〜 〜 スポスタ1200の方 乗ろうとしたら ・・ガス欠!! ��やった。エンジン かからへん!!前回 ・・ 九頭龍ダム 行った時・・帰りににリザーブ なったんやったな。それから 35キロぐらい走ったかな?まあ、ヒマやし・・ガソリンスタンドま
2021/01/04 12:04
補充電器 更新
ハーレー ・・4輪旧車 ・・電動リール電源 ・・・バッテリー付きの、わたしのオモチャ が 毎回お世話になっとる ・・補充電気 ・・とうとう、壊れてまった。完充電 に ならへん! ・・・分解してみると、 トランス が 膨らんで、焦げとる! あかんわ!電圧
2020/12/21 21:37
ヒラマサ
日本海は 荒れる時期 ですな~。なかなか、 出れんけど ・・・・・波風 、 収まりそうな 日曜午後、 短時間出動 ですわ~~。今回は、H船長 の 高速パワーボート に 便乗 !アメーリカン な 高馬力艇 ・・・・・バッコーン と 飛び跳ねながら 巡航 ・
2020/12/07 11:20
真空管アンプ ステレオ化
さてさて、若狭湾は 最近荒れ気味 …で、最近たくさん、手に入れた真空管アンプ を、組んでみる ・・ とりあえず、出力、入力 スピーカー ・・仮つなぎ で ・・・! すげ〜 !!!数十年?? 放置してあった らしいが・・ オッケー! 音もいい!雑音
2020/11/25 13:36
荒天で 大エソ
そろそろ 晩秋ですな~。出れる時 に 出とかんと ・・・・・で ・・・・・今回は、 強風の中 出航してきましたわ~~。ゆっくりめ ・・・・・ 昼過ぎ スタート。南からの 強風 ですわ~~。 さぶ~くは ないが ・・・・・走りにくい ・・・・・波が
2020/11/15 22:04
妖怪ツーリング 2020 その2
今シーズン 2回目 の 妖怪ハーレーたち と のツーリング ・・・・・今回は、 4人全員 ・・・・・ ハタ中 OB ・・・・・ 偶然か?74年製 ショベル FXE80年製 ショベル FXS94年製 XLH02年製 XLS妖怪レベル ・・・・・ ショベルハーレー2台半妖
2020/11/08 21:10
大エソ ハマチ
大型シイラ サワラ狙い で ・・・・・一番弟子 ・・・・・小学生の ダイチャン と 新弟子 ・・・・・ YUMAちゃん と 常連船員S君 のせて ・・・・・出船してきましたわ~~。出航早々 ・・・・・ツチグリ南 で 大シイラ + ハマチの ナブラ 発生で、 遠
2020/10/19 21:43
真空管 アンプ
さてさて、知り合いから・・真空管アンプ と カセットデッキ を もらった・・アンプは 多分 ・・・ 自作!!!カセットデッキは ・・ 懐かしい AKAI の1970 年代!!!で、数十年は、通電 してあらへんらしい!! とりあえず、ビビりながら・・・カセットデッ
2020/10/16 14:04
妖怪ツーリング 2020
今年の 秋の 妖怪ハーレーたち との ツーリング ですわ~~。ショベル 3台 と ・・・・・スポスタ エボ 2台 と ・・・・・川崎重工 ゼファー 大きい方のヤツ 1台 の ・・・・・総勢 6台 ・・・・・ 5台 は 古い~~ 妖怪クラス。 また、 いつ
2020/10/12 15:24
XKLH1200 バッテリー
バッテリー 交換 ですわ~~。タケチャン の ハーレー屋で 取り寄せてもらった コイツ ・・・・・純正 同等品 の 社外製品。セット の この 銅ワッシャー も 絶対交換 !!以前、 乗っていた BMW の Rシリーズ にしろ ・・・・・ハーレー にしろ
2020/10/07 10:47
青物ジギング
今回は ・・・・・ 曇り ・・・・・ 降りそう やけど 1人で、 青物ジギング に 出発 ですわ~~。出発前 の 桟橋では ・・・・・ イカ釣り から 帰って来た人たち ・・・・・アオリ は 今年一番 の 釣果 やった !! いってました。が ・・・・
2020/10/05 16:05
空冷ビートル
ふっるい 空冷のビートル を 引き取る事になりまして〜、、ウーン ~~ ナンカ ええ!! 私より、少し年下 ・・・ 1974年 生まれ!裏側から、見ると・・・昔の ポルシェ!リヤ エンジン で ・・・・ 空冷!細かい、フィン で ・・・アルミシリン
2020/09/29 16:37
ジギング で 海水浴
さてさて、 波が出そうな 秋連休 ・・・・・一番弟子 ・・・・・ ダイチャンファミリー と ジギング に 出発ですわ~~。今回は、 ジギング + トップルアー キャスティング だけ !!シイラ サワラ ブリ ・・・・・ 大物だけ 狙い で ダラダラ
2020/09/22 13:56
大物、青物
今回は、青物名人 の、常連さんたち 乗せて ・・・大物狙い で ・・・ 早朝出航ですわーー。まずは ・・・オオアジ ポイント で ・・・サワラ 〜〜〜 タイラバ 速引き ですよー。ええ感じです。大型台風 来とるはず ですが・・ぜんぜん、影響なし!1匹だ
2020/09/09 14:26
餌釣り
今回は、早朝 ・・・・ 日の出と、同時に 出船で ・・・オオアジ 、 レンコ鯛 狙いです。この頃、常連 に なりつつある ・・・総料理長 と 大工さん 乗せて、まづは、・・・ ツチグリ南東の、オオアジ ポイント。朝イチから ・・ レンコ鯛 連発!
2020/08/26 10:03
1994 XLH1200 クラッチワイヤー交換
酷暑が続く 夏休み ですな~~。以前から うちの スポーツスター ミッションオイル が 大量 に もれとる。ドボドボ ~~クラッチワイヤー から だねー。で ・・・・・タケチャンの店 に 注文しといた クラッチワイヤー ・・・・・取りに行って 交換
2020/08/16 19:11
また、うみんぴあで泊まり 途中で漂流
酷暑 ですな~。今回は、 ダイチャンファミリー の 高速艇 と 砂利浜で合流 して 海水浴 してから ・・・・・H船長 家族 と うみんぴあマリーナで、 合流して 泊まり込み ~~。予定 で 出航 。。。。。。海水浴 終わって 西向き ・・・・・ 赤岩沖
2020/08/12 21:51
シーボーグ200 修理完了
この前 割れてしまった、 電動リール ・・・・・シーボーグ 200 ・・・・・参照 ➡ http://sabikimaru.livedoor.blog/archives/2020-06.html修理完了 で 帰ってきた 。約 13000円 ➡ 思ったより、 安い やないかい !!こんな感じ
2020/07/31 18:59
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、サビキ丸さんをフォローしませんか?