【cloudcompare】ヒートマップ表示させる
久しぶりの更新+忘却メモです。 表題の通りヒートマップ作成メモです。 色の付け方は2通りあります。 ①単純にRGBで段彩表示 ②スカラー領域を設定 ①単純にRGBで段彩表示 ②スカラー領域を設定 スケールバーが表示できるので、おすすめは②です。 どちらもZ軸上にヒートマップを作成する方法です。 ①単純にRGBで段彩表示 点群を読み込み、点群を選択した状態で編集→色→段彩。 下記ポップアップが表示されるので、DefaultのままOK 低いところは青、高いところは赤で表示されます。以上です。 ②スカラー領域を設定 編集→平面→作成をクリックすると下記ポップアップが表示されるので、とりあえずすべてデ…
2020/03/04 14:57