chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヨット パパイアマン号のブログ https://papayaman5.hatenablog.com

パパイアマンが乗るセールボート、パパイアマン号で西宮の海を中心に楽しんでいる日々の記録。 時々料理やドライブのお話もあります。

兵庫県西宮市に係留中のヨットで遊んでいます。

papayaman
フォロー
住所
大阪市
出身
竹原市
ブログ村参加

2019/10/07

arrow_drop_down
  • クーラーボックスの選択

    ヨットに持っていくクーラーボックス 保冷力が良いのは重い 軽いのはすぐに氷が溶けてしまう ちょうどいい大きさでそこそこ保冷力が有りそうなのをヨドバシでポチっと☝️ ところが 届いてみると思ったより小さい サイズの確認を間違った 今ある1番小さいのと容積は同じ9L 横長が縦長になっただけだ 価格は安いわけではないので保冷力はましか? 性能の良い保冷剤が有るので同じメーカーのクーラーボックスならピタッとサイズが合うだろう と思ったら大間違い 1センチほどはみ出して蓋が閉まらない 食材の上にピタッと置けるのか? と思ったら一回り大きい😓 おしいけどアウト❌ おもちゃ部屋に有るクーラーボックスを重ねて…

  • なが〜ーーい前線

    近畿地方は夜中から降りだした雨がだんだん強くなってきました 天気図を見てみましょう 日本列島よりもはるかに長い前線が繋がっています この前線に台風1号の湿った空気が供給されるのでしょう 大雨にご注意下さい

  • 平日ヨットでのんびり

    週末は用事が有るので前倒し 木曜日からハーバーへ🚙 急ぎではないので下道1時間半 ちょうどお昼に到着⛵️ 今回もランチは焼きそば いい風と言えばそうだが のんびりセーリングには強い 湿度低くパパイアマン号のポンツーンは沖の方だから寒い 陸地のひなたの気温は高いので 公園の木陰でのんびりと 海からの風が気持ちがいい 陽の高い4時からプシュー🍺 ツマミは家から持ってきた惣菜 雲の間から月が現れる この日はフラワームーン🌕 何でフラワームーンというのか分からない😅 夜明けが早いので5時起床 前夜月の下にいたクラシックヨットはすでに出港していた 質素な朝ご飯 気温もちょうどいい19℃くらいか 朝靄のよ…

  • 外食

    ここのところお昼ご飯は外食が多い ちょっと行列が減った 資さんうどん 麺は丸亀に負けるが 揚げたての大きな海老天が魅力 サイゼリヤのメニューに飽きてきたので 色々オーダーしてアレンジ料理 ガーリックトーストにサラダとラムを挟んでみたら あら美味しい😋

  • 神戸ヨット倶楽部 梅雨入り前レース

    6月1日土曜日、2024年度梅雨入り前レースを開催します。 12:00 艇長会議 13:00スタート 15:30タイムアウト 15:30BBQ &表彰式 レース1,000円/艇 BBQ1,500円/人参加希望は早めに会長kyrieさんまで

  • 天気予報 ハズレ☔️

    同居の義母が突然亡くなり 大変な1週間でした 木曜日葬儀で金曜日は仕事📷 土日は役所等休み 各種手続きは出来ないので ⛵️ハーバーでゆっくりすることにした ハーバーの水は不味くは無いがそのまま飲めるほど美味しくはない 西宮の宮水ではないようだ BRITAの浄水ポットをAmazonでポチ☝️ 西宮の美味しい水が常時冷蔵庫に入っている😊 カラフェタイプでオシャレ お昼ご飯はマタマタ焼きそば 豚肉は無いのでビアソーを入れてみた これは美味い 定番になりそう 天気も良くそよ風 出港してジブだけ展開 安定した10ノットの風 せっかくなので一旦ジブを巻き メインアップ 東に向けると風は落ちる タックして西…

  • セーリング日和

    相変わらずの渋滞に耐えハーバーへ🚙 おにぎりを買って すぐ出港 雲一つ無い快晴 ロングスリーブティシャツでちょうど良い ジブだけでスイスイ走る 海の上で食べるおにぎりは最高に美味い😋 こんな日に出港しないでどうする 沖の一文字を一周してハーバーバック 超電水を持ってきたのでバウバースの壁清掃 釣竿置き場なので日頃掃除がしにくい 汚れているというよりホコリが凄い 他に何かないかと探す どうしても落ちないカセットコンロを磨いてみた ビフォー アフター 完璧とは言えないが見違えるほど汚れが落ちた 塗装も剥げたけど😅 ビール自主規制タイム16:00 乾きもんを摘みながらチューハイ突入 程よく酔ったら調…

  • アクアパッツァと岩牡蠣

    先日釣ってきたガシラ(カサゴ) 1日置いて煮付けに まだ鮮度が良く身が硬い 釣ってすぐに神経締めをすると良いのだが 釣れるタイミングが短いのでそんな暇は無い 3日目にアクアパッツァ 国産の特上アサリが手に入ったので喜んで作る 大きくて身もプリプリ この時期は旬 ただ 潮けが無く旨みも少ない おそらくだけど 大事に綺麗な水で塩抜きし旨みも抜けてしまったのか 海産物にとって海の汚れは栄養になるようだ 大阪湾も綺麗になったので魚が減ったらしい 向かいのお宅に魚をあげたら お礼に食パンを頂いた 有名な高級品 早速サンドイッチを作った シットリとして美味しい が 焼いたミミの方が美味しい やはりトースト…

  • 連休後半

    連休中盤は雨☔ 私は自宅でゆっくり過ごす 5月に入りやっと天気は回復☀️ 気温も徐々に高くなる予報 が ハーバーに行ってみると曇り空で北風が冷たい 大量の荷物はまるでロングクルーズに行くのか くらい 相変わらず昼ごはんは焼きそば 出港もせず 船内でゴソゴソしている内に1日が過ぎてしまった いつものように おつまみを作って🍷 翌朝は晴天 久しぶりに見る青空 コクピットで食べるには風が冷たいので船内 この日の作業はセールカバーの修理 先日の強風でレイジージャックが擦れて穴が空いてしまった もうそろそろカバーを作り直さなければいけない が 今回はテープで補修 幅100mm のりは強力だが素材は薄い …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、papayamanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
papayamanさん
ブログタイトル
ヨット パパイアマン号のブログ
フォロー
ヨット パパイアマン号のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用