プロフィールPROFILE
自由文未設定
6回 / 65日(平均0.6回/週)
ブログ村参加:2019/10/02
今日 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,005サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 0 | 10/週 |
子育てブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 65,177サイト |
子供のおもちゃ・玩具 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 254サイト |
今日 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,005サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 0 | 10/週 |
子育てブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 65,177サイト |
子供のおもちゃ・玩具 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 254サイト |
今日 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 27,798位 | 28,037位 | 28,077位 | 28,076位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,005サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 0 | 10/週 |
子育てブログ | 1,092位 | 1,097位 | 1,099位 | 1,104位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 65,177サイト |
子供のおもちゃ・玩具 | 6位 | 6位 | 6位 | 6位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 254サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、いゆしさんの読者になりませんか?
1件〜30件
我が家でもやってみたモンテッソーリ教育!子供に起こった変化を紹介!
こんにちは、いゆしです! 子供の早退・発熱・イヤイヤ期・・・ でブログ更新が遅れてしまいました(´-`).。oO 子育てって本当〜〜〜に難しい。 いや、私が親としてダメなのかも? と悩んでしまう今日この頃です。 毎日楽しく過ごしてくれるだけで幸せなのは分かってるんだけど、ついつい理想を求めてしまいますよね。 ・片付けして欲しい ・喧嘩しないで欲しい ・学校を好きになって欲しい・・・ などなど。 特に私は自分が学校嫌いだったので、娘の「学校行きたくない」には敏感になってしまいます。 学校を好きになって毎日楽しく通って欲しいという気持ちは、きっと自分が不登校気味だったからでしょうね。 「今日は行き…
モンテッソーリ教育の効果は本当?モンテッソーリ教育を受けてた有名人まとめ
最近話題になることが多いモンテッソーリ教育。 モンテッソーリ教育とは子供の自主性や社会性を身につけてくれる教育方法ですよね。 自分の子にもモンテッソーリ教育を取り入れたいと考えるママは多く、最近はモンテッソーリ教育を受けられる学校が注目されています。 自主性や社会性は、社会に出たときに大事ですよね。 できることなら、私自身もモンテッソーリ教育を受けて育ってみたかったです・・・ 子供の個性を伸ばしてくれるモンテッソーリ教育。 実際に、モンテッソーリ教育を受けた子供は、 どのような大人に成長しているのか 気になりませんか? 今回はモンテッソーリ教育を受けて育った有名人をご紹介します。 モンテッソー…
こんにちは、いゆしです。 皆さん「モンテッソーリ教育」って知っていますか? 名前は聞いたことがあるというママやパパも多いかもしれませんね。 私がモンテッソーリ教育に興味をもったのは、 「子供の自主性」について調べていた時のことです。 うちの長女は今小学2年生。 しっかりしていて何事にも真面目に取り組む女の子なんですが、自主性があるかと聞かれたら微妙なところです。 参観日に言ってもあまり手を挙げたり、進んで発言したりはしないタイプですね。 勉強や運動は教えられても、自主性ってどうやって教えれば良いんだろう? と調べていた時にモンテッソーリ教育に出会いました! モンテッソーリ教育とは、子供の自主性…
こんにちは、いゆしです。 今日は仲良くトランプをしている子供達。 このまま仲良く寝てくれたら良いのですが・・・ 毎日どっちがママの隣で寝るかで喧嘩になります。 私が赤ちゃんと添い寝をしていて、最近は2人の真ん中で寝るのが難しい状況。 なので子供達には少し寂しい思いをさせているのかもしれませんね。 うちの上の子は2年生なので一人で寝ることが出来ますが、年中の娘は一人で寝ることが出来ません。 布団に入ったらすんなり寝てくれれば良いのですが、寝つきが悪い娘はしばらく起きています。 1時間以上起きていることも・・・(泣) そんな時に出会ったのが「アクアタートル」です。 可愛いカメのぬいぐるみで、甲羅が…
こんにちは、いゆしです! 今日も盛大に遊んでいる子供達。 片付けても片付けても新しいおもちゃを持ってきます(^-^; 「部屋を綺麗にしたい」という心はいつ芽生えるんだろう・・・ と不安に思う母の心配をよそに、子供は楽しそうですね(笑) 皆さんは、リビングにおもちゃを置く派ですか? それとも子供部屋を作って、そこにおもちゃを置く派ですか? うちはリビングにもおもちゃを置いていますが、子供のおもちゃってインテリアに合わないものが多いんですよね。 特にキャラクターやカラフルな色彩のものは、モノトーンで揃えてる我が家には合わず・・・ リビング全体の雰囲気もごちゃごちゃになっています。 大きいおもちゃは…
こんにちは、いゆしです。 現在3ヶ月半の子供を育てていますが、最近前にも増して指しゃぶりをするようになってきました。 お腹が空いているのかな?と思っておっぱいをあげてみますが、いまいち飲まず・・・ 調べてみると赤ちゃんが指しゃぶりをする原因は、吸啜反射が関係していることがわかりました。 赤ちゃんは口の周りに来たものを反射的に吸ってしまうんですよね。 昔は指しゃぶりをしていると「発達障害かも」と言われたり「精神的な不安が関係している」と言われていたそうですが、現在は全く関係ないことが分かっています。 ママのお腹の中にいた時から指しゃぶりをしている赤ちゃんも多いんですよ。 うちの子が指しゃぶりをし…
積み石のおもちゃでバランス感覚を養う!赤ちゃんにおすすめのおもちゃ「tumi-isi」の魅力を紹介!
こんにちは、3児の母いゆしです。 うちの上の子「いっちゃん」はいま小学2年生。 2番目の「ゆっちゃん」は年長ですが、2人とも本当に性格が違います。 いっちゃんは絵を書いたり、工作をするのが大好きな女の子。 ゆっちゃんは絵を書くのも、工作をするのも苦手です・・・(笑) 同じ家で育ったのに、なんでこんなに性格が違うんだろう? と疑問に思っていたのですが、 もしかすると小さい時に遊んだおもちゃが関係しているのかもしれません。 いっちゃんの時は家で遊ぶことが多く、ゆっちゃんの時は外で遊ぶことが多かったので、その違いが成長するにつれて出てきているんだと思います。 小さい時に遊ぶおもちゃは、大きくなってか…
こんにちは、いゆしです。 今回は0歳から使える知育玩具をご紹介していきます。 生まれてから1歳までは成長が著しく、気がつけば色々なことが出来るようになる時期ですよね。 生まれてからの1年間は赤ちゃんの成長をサポートしながら、楽しくコミニケーションを取りたいと考えるママも多いのではないでしょうか。 そこで、赤ちゃんの発達を促しながら楽しく遊べるおもちゃをご紹介していきます。 赤ちゃんを持つママも、これからママになる人も、ぜひ参考にしてみてくださいね。 0歳の赤ちゃんはどんな時期? 0歳の赤ちゃんは、様々なことが出来るようになる時期です。 生まれてすぐは寝てばかりだった赤ちゃんも、1ヶ月になると音…
赤ちゃんの初めてのおもちゃにはオーボールがおすすめ!人気の種類を4つ紹介!
こんにちは、いゆしです。 皆さんはオーボールって知っていますか? オーボールは樹脂製のボールで、赤ちゃんの知育に人気のあるおもちゃです。 オーボールの魅力は月齢の低い赤ちゃんでも遊べること! コロコロ転がすだけでなく弾んだり水の中でも遊べるので、ママ達の注目を集めているおもちゃなんですよ。 今回はオーボールの魅力をたくさんご紹介していきます。 赤ちゃんへの初めてのプレゼントに、オーボールを選んでみてはいかがですか? オーボールとは オーボールとは、アメリカのkidsⅡ が販売してる知育玩具です。 kidsⅡは歯固めやラトル・メロディトイなどを取り揃えたベビートイメーカーで、可愛いデザインとカラ…
こんにちは、3児の母いゆしです! 毎日毎日喧嘩ばかりの姉2人に囲まれて、すくすく育っている長男( ´ ▽ ` ) そんな長男も3ヶ月になりました! 3ヶ月の赤ちゃんは、笑ったり喜んだりと表情が豊かになってきて可愛いですよね。 そこで今回は、3ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃをご紹介したいと思います。 実際に使用した人の口コミも紹介しますので、参考にしてみてくださいね。 3ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ【歯固め編】 生後3ヶ月になると、手をなめたり指をしゃぶったり出来るようになりますよね。 眠たい時やお腹がすいている時に指しゃぶりをすると言われていますが、実は手で遊んでいる場合もあるんです…
イギリス発祥の知育玩具!ローリーズストーリーキューブスとは?
こんにちは! 8歳・6歳・0歳の育児でバタバタの毎日を送っている、いゆしです。 今日も喧嘩が絶えないうちの子供たち(^^;) 2歳差の娘2人は、 見たいテレビ、やりたい遊び、使いたいおもちゃ・・・ 全てにおいて喧嘩になります。 「喧嘩するのも今だけだよね〜。元気で良い事だ!」 と思っているつもりですが、仲良く遊んで欲しいのが本音です(^^;) 喧嘩をしないで遊べるおもちゃってないのかな?と調べていたところ、良いおもちゃに巡り合う事ができました! それが、イギリス発祥の知育玩具 「ローリーズストーリーキューブス」です! 【送料無料】 ローリーズストーリーキューブス / Rory’s story …
赤ちゃんとのコミュニケーションにおすすめ!スイマーバの口コミと使い方
こんにちは! 3児の母 いゆしママです(^^) さっそくですが、皆さん「スイマーバ」って知っていますか? 身近に赤ちゃんがいる人は、知っているかもしれませんね。 スイマーバとは、浮き輪型の知育玩具です。 お風呂で使うアイテムで、赤ちゃんがプカプカ浮いていてとっても可愛いんですよ! スイマーバを使ってから寝つきが良くなった!という声も多く、赤ちゃんがいるママに人気の商品です。 可愛いだけじゃなく、ママを助けてくれるアイテムは嬉しいですよね。 今回は、スイマーバについてご紹介していきます。 使い方や使っているママの口コミを見ていきましょう! 【スイマーバとはどんな商品?】 スイマーバとは、生後1ヶ…
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
子育てのトラコミュを覗くと殆どが、小学生以下の子供の育児と子育ての記事が多いいですよね!小学生とも成れば育児じゃなくって子育てじゃないですかね〜 そんな訳で、こんなトラコミュを立ち上げました!
主に幼児期から児童期にかけての子供たちに、安心して遊ばせることができる優良サイトの紹介。さらに、遊べるおもちゃ、教材など(余裕があれば)。育児、教育、子供のことであれば参加自由です。
子育てに関するサンタクロースの事ならなんでもOKです。 気楽にトラバって下さい。
心に悩みを抱きながらも、日々一生懸命やっています。
子育てを頑張っている新米ママさんたち集合コミュ★ ママの気持ち、本音、幸せに感じたこと、 大変だと思ったこと、悩み などなど 育児に関する事なら なんでも気軽に投稿してください♪
子育てや教育に迷いはありませんか?幼稚園から小学校、さらに中学校へ進むと、教育環境がガラッと変わります。中には子どもが不登校になるご家庭も。親としてこれでいいのか悪いのかも分からない。そこで提案です。教育、医学、心理学、子育てのノウハウ、目標と現実、悩み等…こんなこんなをザックバランに話し合ってみませんか?講演会やイベントもいいですね。経験者からのからのアドバイスもいいですね。 皆さんのアイディアをお待ちしています。
子育てに関することなら、なんでもOKです。 気軽に参加して下さいね♪
可愛い子供服、キッズ服、知育玩具、有名ブランドのオモチャから木のおもちゃ・子供に着せたい&おすすめファッションなど、どんなことでもトラックバックしてくださいね。^^
知育、教育、子育て論、家庭学習、習い事など こどもを賢くする方法をどんどんどうぞ。
子供のための家具・雑貨についてならなんでもOKです。子供と楽しめるインテリア提案・子供部屋のこと・キッズスペース自慢などなど楽しく語りあいましょう!