ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2021年の「風間俊介とディズニー」を振り返って
2018年、2019年と続けてきた、自担の特定ジャンルでのお仕事を振り返る季節がやってまいりました。 今回は2年ぶりにディズニーブログのアドベントカレンダー企画にも参加しています。
2021/12/31 20:22
世の中のミッキーマウス・レビュー好きは全員手に入れるべき指揮者ミッキーのぬいぐるみ
今週のお題「買ってよかった2021」 これはある意味で、『好きなアトラクションはミッキーマウス・レビュー』をアトラクションのクローズ後にも公言し続けている、かざぽんこと風間俊介氏への私信です。 毎月、Amazon(米)限定で新たなアイテムが発売されている、Disney Treasures From the Vaultのシリーズにおける、2021年ラストに我らが(我らが?)ミッキーマウス・レビューのマエストロミッキーのぬいぐるみが発売になりました! D23のメンバー向け先行販売が日本時間で12/4(土)の早朝から開始していたのですが、現在は米Amazonの「Disney Treasures Fr…
2021/12/27 20:11
【銀座三越】チーズコレクションの催事だけどワインとケーキを買って帰ってきた日の話
10月に銀座三越で開催されていた「パンコレクション・チーズコレクション」の話を今さらします。しかも、両方の期間に行っておきながら今回はチーズコレクションでの購入品だけです。カメラロールを遡っていたら、そういえば…と思い出したので。 比較的、まだ仕事にゆとりがあった10月中旬。いつもより少し早めに会社を出て、銀座三越新館7階の催事場を目指しました。 チーズコレクションなのだけども… あれこれ悩んでお迎えしたチーズ
2021/12/22 19:03
【新宿】歌舞伎町といえ侮るなかれ「Sweets&Music BAR A LA MODE」の見た目以上なクロッフル
2021年10月に新宿歌舞伎町にオープンした、ポップな内装で遅い時間まで甘いものを食べられる「Sweets&Music BAR A LA MODE」にお招きいただきました。夕方からの現場に向けて、午後休を取ってた日があって良かった~! 可愛らしい内装のカフェ&バーということで、正直お話を聞いた時にはそこまでフードのクオリティに期待をしていなかったのですが、いい意味でかなり裏切られました!!歌舞伎町の飲食店で、こんなちゃんと美味しいデザートが食べられるとは…。 お店の情報 店内の雰囲気 オーダーしたもの
2021/12/21 19:43
【東京ディズニーシー】料理とサービスの質がいつの間にか逆転していた「セバスチャンのカリプソキッチン」
ディズニーフラッグシップ東京のグランドオープンで体力使いまくった翌日、チケットが取れていたので久しぶりの東京ディズニーシーに行っていました。我ながら、どんなハードスケジュールだよ。(12/5がそんな厳しい日になるとは思ってもいなかった) 全体を通して、今回のインはかなり満足度が低かったんですが、とりあえず利用した飲食施設が全部残念だったので、個別記事で食べログのレビューも兼ねて、その日の状況をありのままに書こうと思います。 お店の情報 店内の雰囲気 オーダーしたもの キャストの質とかいうレベルじゃなく… 最終的な着地地点
2021/12/20 12:43
【The Okura Tokyo】起伏のある庭園とOkura Fitness & Spaのプール
The Okura Tokyoを36時間ステイプランで満喫した週末の振り返り記事。今回はツッカベッカライ カヌヤマからの帰り道に通ってみた庭園と、フレンチトースト前のカロリー消費で活用したフィットネス&スパのプールについてお話します。 庭園については、ホテルの公式サイトに特に記載がなかったので、お買い物に出かけていなかったら存在には気が付いていなかったように思います。ヘリテージウイングに宿泊していたとしても、部屋の向きによっては存在を知らぬままチェックアウトしてもおかしくないかも。 庭園の様子 過去2年で一番良かったプール&スパ
2021/12/14 19:39
【九段下】品数多数のコース料理と共に念願の痛風鍋を日本酒飲み放題と共に
11月前半、月曜から日本酒飲み放題と念願の痛風鍋を堪能した日のことを遅ればせながら振り返ります。ちなみに現在進行中のThe Okura Tokyo宿泊記については、9月分ですし未だに終わってません。年内に完結させられたらいいなとは思ってます…。 今回は昨年秋に札幌での美味しいもの巡りを楽しんだ歳の近い酒好き同僚女子と一緒です~。 お店の情報 店内の雰囲気 大満足すぎた「冬の贅沢コース」
2021/12/08 19:14
波乱すぎた「ディズニーフラッグシップ東京」オープン初日にWDWの50周年グッズを購入しました
ウォルト・ディズニーの誕生日である12月5日にグランドオープンするというニュースを見た時から、とても楽しみにしていた「ディズニーフラッグシップ東京」の存在。ディズニーストアクラブの有料会員にはなっていなかったので、事前の入店やセレモニー参加の抽選には応募していなかったのですが、先着順での入店予約を取ることができたので、初日に行ってきました! 現地にいて思ったことは色々とあるんですが、今回はとりあえず購入品についてのみ、簡単に報告していくスタイルにしておきたいと思います。当日の運営方法も含めて書こうとしたら、多分10,000字オーバーしちゃう…。 購入するぞ!と心に決めていたもの お友達のおつか…
2021/12/07 19:35
【The Okura Tokyo】オークラの食体験を代表する伝統のフレンチトーストを「オーキッド」で
The Okura Tokyoをロングステイプランで楽しんだ週末を振り返るシリーズの続きです。今回の記事を書き始める準備をしてから、「そういえば、クッキー買いに行ってからフレンチトーストの間にプールとか利用したんだった…」と思い出したんですが、先に写真の用意が出来ているのでプールについては後日、時系列を遡ってお伝えしたいと思います。 朝食ビュッフェからクッキー購入、そしてティータイムのフレンチトーストと食べてばっかりみたいな感じで記事が続いていますが、間に別のこと挟んでますからね~!という言い訳タイムでした。 事前予約について 予約している場合の案内内容 オークラ伝統のフレンチトースト
2021/12/02 18:31
【溜池山王】予約なしでもギリギリで買えた「ツッカベッカライ カヌヤマ」のテーベッカライ
自分で書いておきながら、今回のタイトルはとっても呪文だな~と思っています。こちらの呪文のような文字の並びは何なのかといいますと、溜池山王駅から徒歩2分ほどの場所にある、オーストリア国家公認の日本人マイスター・栢沼 稔(カヌヤマ ミノル)氏が代表取締役のお店「ツッカベッカライ カヌヤマ」で、一番の看板アイテムでもあるクッキー缶『テーベッカライ』を予約なしで買えたよ~という話を書こうとしてるのを示しているわけです。(長すぎる前説) ということで、無計画だったもののお迎えすることができた、食べログのスイーツTOKYO百名店の一つでもある、「ツッカベッカライカヌヤマ」での初めてのお買い物について振り返…
2021/12/01 22:06
2021年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、にあぽんさんをフォローしませんか?